トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3364件の登城記録があります。
1901件目~1950件目を表示しています。

●2014年4月7日登城 西船橋さん
73城目。
福井駅からタクシーで15分程で武家屋敷に着きます。
タクシーの運転手さんが1〜2時間なら待っていてくれるとのことで助かりました。
駅前に貸し電動自転車もありました。
武家屋敷から唐門を経て屋敷跡などを見学し、約30分程でした。
本丸跡に行くことも考えましたが、体力面を考慮して朝倉氏遺物資料館に寄って帰りました。
スタンプは武家屋敷のチケット売り場で押せました。
チケット売り場は北と南の二箇所ありますが、どちらでも大丈夫です。
●2014年4月6日登城 まろ♡えりさん
13城め。
●2014年4月6日登城 日向のたかさん
高速道路からすぐでした。観光の人も多く来てました
●2014年4月3日登城 のりえっとさん
89城め
●2014年4月2日登城 忠左衛門さん
56城目
丸岡城からのレンタカー移動は、高速利用で約30分。まずは、一乗谷の下流に位置する朝倉氏遺跡資料館を見学(復原町並との共通券230円がお得)。
その後、復原町並の南入り口まで移動し駐車(スタンプはここの券売所)。
ブラブラ歩きながら町並みを見学し北側に通り抜けた後、川の対岸に渡り、水堀と土塁に三方を囲まれた朝倉館(義景の屋敷)跡へ(唐門横の桜の花はまだこれから)。朝倉館の裏山に連続して位置する諏訪館・湯殿など特別名勝指定の庭園跡に登ると、谷あいに広がる遺跡が一望でき、好天にも恵まれ、良い景色でした。
その後、城下町の南端にある上城戸の大きな土塁に立ち寄り、駐車場に戻りました(遺跡の見学時間はのんびり歩いて約90分)。帰路に、永平寺に参拝したいと思っていたので、残念ながら山上の城跡は断念。
一乗谷は朝倉氏と共に滅んだ山城と山麓の居館・城下町全体が瞬間冷凍された遺跡でした。その点、山城に行けなかったのは片手落ちで残念でしたが、山麓部だけでも他では見られない遺構や町並みを充分に楽しめ、興味深かったです。
●2014年3月29日登城 RinMagicianさん
レンタサイクルの移動が快適でした。
●2014年3月23日登城 ▲ へちま?さん
87/100城
二周り目 北陸2泊3日登城の旅 3日目・6城目は一乗谷城です。
3年ぶり二度目の登城となります。
金沢から1時間5分程で一乗谷史跡公園駐車場に到着。
開城まで少し時間が有る為、対岸の史跡跡から散策しました。
まだ観光客が少なく天気も良いため効率よく散策をする事が出来ました。
復原町並み受付でスタンプ押印。
復元された町並みを散策しながらありし日に思いをふけ。
ゆっくりした時間を過ごす事が出来ました。

2時間程の散策ご帰路につきました。

○移動手段:車(金沢から約1時間5分程)
○駐車場:一乗谷史跡公園駐車場(無料)
○施設:復原町並み入場料(210円)
○スタンプ:復原町並み発券窓口(無料可)・印影良
○天気:晴れ
●2014年3月22日登城 西方さん
43城目
●2014年3月21日登城 へるさんさん
20城目
丸岡城よりレンタカーで来城しました。
唐門、町屋など一通り見学。小雨が降ってきて寒かった…。
このあとレンタカーを返却して、彦根へ向かいました。
●2014年3月19日登城 tuzumiさん
13城目!!!
●2014年3月16日登城 ひでぴょんさん
6城目。
久しぶりに訪れたのですが、以前より整備されていて町並み等は当時を彷彿させる感じでした。
●2014年3月16日登城 かなぴょんさん
コマーシャルにも使われてて、街中の様子が復元されていて、良かった
●2014年3月15日登城 はちこさん
42城目。
急いで回ったので、復原町並みのチケット売り場でスタンプをゲット。
(中は見なかったです)
高速を利用し、車で行きました。
車以外だと行くのが大変そうなところです・・・
でも思っていたより観光客の人がいてビックリしました。
●2014年3月15日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん
お城と言うか城下町としての価値が色濃いです。山城部分は過酷です。
●2014年3月15日登城 D&Cハンターさん
城跡というより館跡ですが、山間に拡がる一帯の朝倉氏遺跡群は圧巻。
●2014年3月1日登城 ブレービーさん
一乗谷城
●2014年2月28日登城 げんぱくさん
復原町並がよろし。本丸跡までは雪のせいで行ってない
●2014年2月22日登城 はまださん
28城目
●2014年2月10日登城 シマひとさん
福井から、絵が書いてある小さな電車で一乗谷駅に向かい、
駅からは歩いて遺跡に向かいました、30分位歩くと
復原町並が見えてきます、ここでスタンプを押して、町並み
を見学し、遺跡を見てみると一面の雪原で何も見えないが
唐門だけが雪の中にありました、時間もないので写真を
撮り、また歩いて駅まで向かいました、電車は本数が
少ないので注意が必要です。
●2014年2月1日登城 はるかさん
越美北線で一乗谷駅まで行き、そこから歩きました。
割りと距離がありますが発掘現場を見ながら行けます。
帰りは疲れたのでバスで福井駅に戻りました。
●2014年1月20日登城 ともきちさん
11城目。
雪のため復原町並以外は見るべきものが無かった。
冬期は向いてないとは書いてあったんだけれど・・
機会があれば山城を含めて再訪してみたい。
資料館に立ち寄ってから丸岡城へ。
●2014年1月6日登城 SA1951さん
JR福井駅から、バス本数が少ない為、アクセスが大変だった。復原並にてスタンプゲット。情緒の有る城郭。
●2014年1月5日登城 れみりあさん
山。
●2014年1月4日登城 さん
帰省先から大阪に向かう途中に寄りました。
朝倉氏遺跡を散策される方が、少なからずいらっしゃるのにびっくりでした。
スタンプは、正月休み中のため、資料館にゲットしました。
●2014年1月1日登城 義幸さん
登城済
●2013年12月23日登城 平松さん
18
●2013年12月19日登城 青ちゃんさん
49城目

スタンプは復原町並で押せました。

詳しくはブログを参照願います。

http://ameblo.jp/shiromeguri2106/
●2013年12月18日登城 Jkaku_Moveさん
雨天でしたが風が無いので温かく山にかかる靄が幽玄な雰囲気を醸し出していました
山城に行くつもりでしたが靄っていたことと武家屋敷案内所でお聞きしたところ
熊が出るので熊除けの鈴が必須とのことで諦めました
資料館も1ヶ月1度の臨時休館日でした
義昭御所跡・安養寺跡・上城戸・唐門・朝倉館・庭園・花壇・朝倉義景墓・湯殿跡庭園
中の御殿跡庭園・諏訪館跡庭園・英林塚・復元町並・武家屋敷群と観覧しました
唐門は現存遺構としてはすばらしいですが寺の門なので
一乗谷城の朝倉館とは直接には関係は無いそうです
各戸に有る井戸や水洗トイレなど高度な街づくりには
平安京などから技術職人を引き連れて来たのかもしれません
庭園などから雅な生活もしていたのでしょう
1万人規模の人々が生活する様は想像を超えてしまいました
織田信長に焼き払われましたがそれが戦国なのでしょうか
公園センターの方が親切に教えてくださいましたが
全て発掘調査をするにはまだ百年以上はかかるとのことでした
9番乗り場62番バス武家屋敷前下車(650円)
福井駅前安売りチケットセンターで ばら売り回数券購入600円
●2013年12月8日登城 三角山のなんねこさん
JR福井駅から朝倉特急バスで武家屋敷まで。朝倉特急バスは大変便利ですが、冬期間は12月8日までです。
復原町並は料金をとりますが、一乗谷朝倉氏遺跡と一乗谷朝倉氏庭園は無料で見学できます。観光客でにぎわっていました。
軟弱ですので、一乗山城は皆さんの書き込みを読んであきらめました。
●2013年12月1日登城 アジサシさん
89城目

せっかくなので、山城も登ってきました。

朝倉館の裏手の道は荒れているとの事で、史跡公園センターの裏手から登る。
観光用としては整備されていない普通の山道で、雨のせいで一部泥道になっている上にぬれ落ち葉が積もっており、何度も「ずるっ」と滑るので歩くのが大変。

登りよりも下りの方が時間がかかってしまい、往復に要した時間は二時間半くらい。

雪は、木の根元などに手のひらくらいの面積の積雪が数か所あったくらいです。
これから、雪に閉ざされて行くのでしょうね。
●2013年11月28日登城 ウィリアムモリスさん
福井の駅から20分。フリー切符800円で。強風で電車が遅れなければ、一乗谷から無料シャトルバスが有ったらしい。とても大きな城下町だったようで、写真で見る唐門と違いのびのびとした印象を受ける。南東の小高い丘から朝倉氏館跡を眺める。見事な広さです。残された石垣等見ながら一時間30分程、一乗谷から福井に戻る。
●2013年11月28日登城 ウィリアムモリスさん
福井の駅から20分。フリー切符800円で。強風で電車が遅れなければ、一乗谷から無料シャトルバスが有ったらしい。とても大きな城下町だったようで、写真で見る唐門と違いのびのびとした印象を受ける。南東の小高い丘から朝倉氏館跡を眺める。見事な広さです。残された石垣等見ながら一時間30分程、一乗谷から福井に戻る。
●2013年11月24日登城 まちゃおさん
第49城目。
発掘調査の方々の努力に感謝。当時の遺構が非常に残っており、色々想像できて楽しかった。
●2013年11月23日登城 takaさん
名古屋から新幹線、特急、朝倉バスを利用して約2時間で到着。
復元町並みが紅葉とあいまって風情がありました。
みやげに買った”サバのへしこ”が、美味い酒のつまみでした。
●2013年11月22日登城 あきらさん
あいにくの雨で、城址への登山は中止し、復元街並みを散策しました。
思っていたよりはイマイチかな?っと思いましたが、それでも立派なものです。
ソフトバンクのコマーシャル撮影地だったんですね。
冬は行くのは厳しそうですので注意が必要かも。
●2013年11月17日登城 canieさん
7城目
北陸1泊2日 5城目
●2013年11月10日登城 たまさまさん
あいにくの雨であった。朝倉義景の館は復元しないのだろうか。
●2013年11月10日登城 かんぱっちさん
47城目。
●2013年11月10日登城 はるひなさん
aa
●2013年11月9日登城 こうしゅう・あらたさん
名古屋を朝一番で出発。これで北陸地方制覇。
●2013年11月9日登城 白メガネさん
車でないとアクセスが大変かも。車なら、道も空いていて快適でした。

城跡、城下町の跡しか残っていませんが、広大な敷地と、豊かな自然に癒されました。少しだけ、昔の街並みを再現しているのですが、それも雰囲気を味わうには良かったです。正直、城跡だけでは私のようなコアな城ファンしか楽しめないので、観光用に作ったものと思います。
ソフトバンクの白い犬の故郷というのは行って初めて知りました。
●2013年11月6日登城 城 秀臣さん
丸岡城からレンタカーで向かう。40分ほどでしょうか。某携帯電話のCMで有名になりましたね。整備が進んでいるようで今後を期待します。
●2013年11月3日登城 しづまさん
イベントをやっていて、獅子汁を堪能。
●2013年11月3日登城 hkyaさん
22/100
車で林道から三万谷コースをハイキング
●2013年11月3日登城 栃の実の能力者さん
自家用車で一乗谷へ。谷全体が城下町だったらしい。ソフトバンクCMのロケ地。このあと、越前大野城へ。なぜ100名城に選ばれなかったのだろう。遠くからもはっきりと見える平山城だ。
●2013年11月1日登城 ゆうゆうさん
2013年11月1日登城
●2013年10月29日登城 たつにいさん
29城目
復現町並横の駐車場に車を停めて登城
朝倉義景館跡や湯殿跡庭園、諏訪館庭園などを見学。唐門は風情があり当時を偲ばせるものです。
時間の都合で城跡までは行けませんでした。
スタンプは復現町並入り口にありました。
●2013年10月28日登城 もっさんさん
一乗谷川沿いの広い範囲に朝倉氏の遺跡があり、じっくり見るのであれば一日必要です。
戦国時代の武士の生活の慎ましさを感じた。
●2013年10月26日登城 ナンバースリーさん
58城目
初日、「県立資料館(真柄直隆の大太刀あり)」から「御所・安養寺」と「勢源寺」まで、一乗谷の朝倉氏遺跡を半日かけて堪能。

翌早朝、「登山」+「熊対策」装備で、一乗山城へ。
馬出し(伝大手道)コースを選択。英林塚からのコースは、通行止めなので注意。

木戸(門)の跡であろう石群を何度か見ながら、急勾配の九十九折の山道を40分ひたすら登る。「残り1?」、「残り0.8?」の道標があるが、その次は「残り0.2?」まで道標は無い。

千畳敷、観音屋敷跡、宿直跡、一の丸、二の丸、三の丸には、傷んではいるが、場所表示の鉄柱あり。宿直跡の先からは、眼下に一乗谷を一望。ただ、惜しむらくは、写真を撮る際に電線がちょうど気になるところにあるのと、復元町並から下城戸跡までは、山の陰に入って見えない。

復元町並に入場(有料)していると、B4サイズ(3ツ折)のパンフ「一乗谷朝倉氏遺跡」をもらえ、その中には一乗山城の案内マップがあり重宝。

同名のサイズがB5サイズ(1ツ折)の簡略版パンフには、山城のマップが省略されて載っていないので注意。
●2013年10月21日登城 horry-sunさん
時間の関係で城山には登らず。
こんなとこに引きこもっていたら、勝てないですね。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。