トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3393件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。

●2015年11月23日登城 たーぼーさん
町家が良かった
●2015年11月22日登城 みくるさん
自転車を持参しましたが、正解だったかと。
●2015年11月22日登城 komuさん
本日、福井県2城目。
紅葉が綺麗でした。
お城まで行くなら、熊鈴を持っていくように言われました。
●2015年11月22日登城 さとうとしおさん
母と姉家族
●2015年11月22日登城 みどり2巡目さん
登山会に参加させていただきました。とても丁寧に説明してくださるので縄張りが分かりやすかったです。
●2015年11月22日登城 ピクシーまあくんさん
滋賀の2城見た翌日、鯖江のマンガ喫茶に泊まって朝一で一条谷城へ。城跡を見るための1.5キロの山道は相当きつかった。
●2015年11月21日登城 のぶりんさん
30城目。
山麓の城下町跡、いい雰囲気。
朝倉館跡庭園で最古の花壇跡を見る。
●2015年11月18日登城 もじゃんこさん
越前そば美味い!
●2015年11月17日登城 zenさん
61城目
●2015年11月17日登城 名城くんさん
自宅から車で10分程の距離にあるので、過去に何回も行っており、今回はスタンプだけ押しに行きました。
●2015年11月14日登城 まーにむさん
第74城目一乗谷城及び朝倉氏遺跡へとやってきました。
戦国時代、日本有数の大都市として栄華を極めた朝倉氏の城下町である一乗谷。
さぁ早速その一乗谷朝倉氏遺跡を散策してみましょう。
平面復原地区から少し歩くと復原町並にたどり着きました。
こちらが復原された町並み。発掘された塀の石垣や建物礎石をそのまま用いて、当時の町屋や屋敷が200mにもわたってリアルに再現されてます。
復原町並みを出まして、川の対岸を散策します。
諏訪館跡庭園
この諏訪館庭園は一乗谷で最も規模が大きい池泉回遊式庭園で、国の特別名勝に指定されております。
湯殿跡庭園から義景館跡を見下ろします。
義景館跡は5代義景が住んだ領主の館です。
三方が土手と濠で囲まれていて、この朝倉氏遺跡の中心的存在です。
館跡の中にある義景公墓所
義景館跡の唐門と呼ばれる門。
この唐門、義景公の菩提を弔うために建てられたもので、この一乗谷朝倉氏遺跡のシンボル的存在です。
これで福井の二城を落城させり。
特に一乗谷朝倉氏遺跡は見応えありました。
●2015年11月14日登城 かず&けいさん
42城目。復原街並の南にある駐車場に車を入れて諏訪館跡庭園・中の御殿跡・湯殿跡庭園から朝倉氏の館(義景館跡)・唐門を経て復原街並みへ。残念ながら今回は時間の都合で山上に築かれたお城の遺構は見学できなかった。
●2015年11月13日登城 MIKOさん
こちらも福井からバスで移動だが、そのあと結構歩いた記憶。帰りの便の都合で城跡までは行けていない。
●2015年11月9日登城 碧空さん
金沢旅行にて
●2015年11月8日登城 マー坊さん
90城目。
JR北陸本線福井駅から京福バス浄教寺行きで24分、バス停朝倉資料館前で下車。京福バス朝倉氏遺跡フリークーポン(800円)を利用した。一乗谷朝倉氏遺跡資料館を見学後、土日祝に30分間隔で運行される遺跡内無料周遊バス「朝倉ゆめまる号」で復元武家屋敷前に移動し、復元武家屋敷、朝倉義景館跡、湯殿跡庭園、中の御殿跡、諏訪館跡庭園、上城戸、平面復原地区、八幡神社、朝倉景鏡館跡、下城戸、西光照寺の石仏群の順に山麓の城下町を見学し、一乗谷朝倉氏遺跡資料館に戻る。復元武家屋敷では、当時の衣装を着た人達が歓待してくれた。
●2015年11月8日登城 愛姫さん
社員旅行金沢の後に登城
●2015年11月7日登城 りおあさん
復元町並は人まで復元してて面白い。
●2015年11月6日登城 blackさん
52城目。
時間の都合で山登りは断念。
●2015年11月5日登城 エリミGT3さん
20
●2015年11月4日登城 ちょーすけさん
30城目。晴天の中バイクで訪問。復原街並みも城跡も綺麗に整備されて楽しめました。
●2015年11月3日登城 ピロ輔さん
●2015年11月1日登城 ひむかパンプキンさん
10/30,31,11/1の三日間で15城見学の行程を組んだ最終城。かなり際どかったが

予定通りに全部回れました。17:10にここを離れ一気に八幡浜港(600km)へ。

なんとか23:50のフェリーに間に合いました。(普通に走ったら間に合いません)
●2015年11月1日登城 さん
28城目
●2015年11月1日登城 EVELOVEさん
『秋深まる九頭竜湖畔をドライブ 北陸唯一の現存天守「丸岡城」と「越前大野城」 2日間』
●2015年11月1日登城 豚バラブロックさん
2015.11.1.  2城目。
トレイルラン開催中て臨時駐車場が出来るほど混雑してました。
●2015年11月1日登城 めぢかさん
27城目
●2015年10月31日登城 アラアラカシコさん
30城目。
始めに県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館に立ち寄ったところ、国史跡指定45周年の特別展が開催されており、一乗谷の街並みを「洛中洛外図屏風」風に再現したCGを公開していた。大変面白い企画で、狭い谷間の地に築かれた朝倉氏の栄華とその儚さに思いを馳せた。特別展図録『朝倉氏がえがいた夢 一乗谷 戦国城下町の栄華』はその再現図があり必見。
なお、「一乗谷城」とは、正しくは朝倉氏館の背後にそびえる山の頂に在る詰め城のこと。いずれ登城したい。
●2015年10月31日登城 長宗我部 長親さん
13城目  曇り
ソフトバンクの CM ロケ場所らしい。
丸岡城から約40分。越前大野城へ行こうかと迷いながら
スタンプを優先する。
●2015年10月30日登城 だもんでさん
1年半ぶりに再訪。他の山城に行きたかったので今回はスタンプと数分の散歩のみ。詰城は国指定史跡50年記念の時にでも。
●2015年10月27日登城 しんさん
39城目
●2015年10月25日登城 ヤスヒさん
福井駅から特急バスで復原町並前へ。
復原町並も良かったが、朝倉館跡などが巨大遺跡のような雰囲気で素晴らしかったです。
時間の問題で山城には向かえず、残念。
●2015年10月25日登城 馬鹿煩悩父さん
北陸道攻め、締め括りは朝倉氏の居城、一乗谷です!
よく整備され、お天気にも恵まれ、気持ちよく散策出来ました。
建物礎石をそのまま利用した復原町並を先に見てから散策すれば、想像力も倍増するので、お勧めです。
因みに、「復原」って、「復元」だとばかり思ってました(>_<)
南陽寺跡庭園、湯殿跡庭園、諏訪館跡庭園、英林塚などを散策、上から望む朝倉館跡は、礎石の配置も美しかったです。
11月23日まで、朝倉館跡庭園特別鑑賞会が無料実施されています。
秋、深まる山の紅葉をバックに、更に美しいことでしょう!
復原町並プラス朝倉氏遺跡資料館の共通券550円、出土して移動できないもの以外の全てが、そこにあるとのこと、帰りに立ち寄れば、フムフム・・・と復習できました。
★★★☆☆

「北陸道6名城攻略の旅」全行程1150km完(^^)v
●2015年10月25日登城 BONPAさん
城跡登りました。
●2015年10月25日登城 ななか丸(*´-`)さん
県内2つめ
丸岡城からそのまま移動してくる
●2015年10月24日登城 魔グレさん
事後録
●2015年10月24日登城 おきぽんさん
26城目は一乗谷城。福井から電車を乗り継いでの到着です。
11時49分 丸岡発 → 福井 12時着/12時49分発 → 13時5分 一乗谷着

当日は九頭竜湖で紅葉祭りが開催され、電車内はトレッキングスタイルの人でいっぱいでした。まずは駅から歩いて5分のところにある一乗谷朝倉氏遺跡資料館で自転車を借ります。保証金1000円、返却時に返金されるので実質無料です。

資料館から10分ほどで遺跡の入口に差し掛かります。城跡よりも、町全体を遺跡として楽しむ感じで、時々自転車を降りて散策。
復原町並までは20分ほどです。高校生の皆さんによる点茶のほか、当時の衣装を纏った方々が声をかけてくれて、観光地として盛り上げていこう!という意識が感じられます。館跡では弓道部の子たちが弓矢を撃たせてくれました。

時間の関係から、城跡には登れず・・・また次回!なかなか好きな雰囲気のところでした。
●2015年10月24日登城 まみさん
朝食前に県警、県庁そばにある結城秀康の福井城址へ。御廊下橋は修理中、見れなくて残念。福井地震時にズレた様子のわかる石垣があります。
ついでに少し足を延ばして、北ノ庄城址へも。ほんのわずかの遺構しか残っていません。

朝食後一乗谷へ。
資料館へ。これだけ豊かな文化を育んでいたこの地が、一瞬にして灰燼に帰すむなしさを感じました。
スタンプ(青大と紫小)2種あります。微妙に違ます。
●2015年10月24日登城 とーあん&かーあんさん
城址までは1時間以上山を登ることとの事。
一乗谷の復元集落・朝倉氏館遺跡を散策。
一乗滝も散策。佐々木小次郎が「燕返し」を習得した地…?
●2015年10月23日登城 TOMOさん
車で一乗谷に向かいました。綺麗に整備されていて一つひとつゆっくり見学をしました。
●2015年10月22日登城 berserkr21さん
37
●2015年10月18日登城 真紀源氏さん
過去に登城
●2015年10月18日登城 you10パパさん
これから紅葉がきれいになるでしょう。
●2015年10月17日登城 かっしーさん
57城目
●2015年10月17日登城 ひろさん
9:35登城開始
約一時間で千畳敷に到着しました。
登山道はけもの道のような狭さで、急坂で、湧水で濡れて滑りやすい三重苦です
トレッキングポールあったのでよかったのですが、杖類がないとつらいし危険です。
特に下りは何度も転びそうになりました。
千畳敷から宿直跡へ行くと視界が開け絶景でした。
その後、1,2,3の丸と散策しました。
堀切などしっかりした守りを持っているように思えましたが、
結局ほぼ使われなかったこの城はもったいないなと思いました。
その後登りとほぼ同じくらいの時間を使い下り、復元町並み等散策しました。
●2015年10月13日登城 いしさんさん
北陸名城制覇の旅1日目。天気が良くて良かった。風も気持ち良い。
●2015年10月11日登城 まいしこさん
 
●2015年10月11日登城 you16さん
71城目、一乗谷城へ。

前日に大阪入りし、朝一で一乗谷城へ。
福井まで電車、そこから特急バスで復原町並へ向かいました。
入口でスタンプをゲットし、町並を散策します。
町並は綺麗に整備されており、途中には寸劇などのイベントが
あるので楽しく散策できます。
町並の次に庭園や物見台などを散策。
福井へ戻ろうとするが目の前をバスが出発していき40分ほど待つことに・・・
公共機関を利用する場合は、帰りの時間をチェックしておくことが必須です。
●2015年10月11日登城 つじやんさん
タクシーで行きました。こんな所に2万人も住んでいたなんて…城跡はきれいに整備されていて、気持がよかったです。
●2015年10月11日登城 ファラーさん
前から訪れたかった城跡。山あいに点在する遺跡は、朝倉氏の力を証明するものなんでしょうね。
「どんだけ館があってん!」といいたくなるくらいあちこちにそういう建造物がありました。
そんでもって、結局城は山の上なんでしょうか。信長が攻めて、あっけなく落ちたらしいけど、やっぱり最後は人なんでしょうね。
●2015年10月10日登城 toshi123さん
74城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。