トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3364件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。

●2017年5月6日登城 Dreamさん
体験コーナーなどいろいろあってよかったです!もっと晴れていたらよかったな〜
●2017年5月6日登城 ツバサさん
谷の北に城門、南に土塁で堅め居館の東を山城。一乗谷城はこれらすべてを指すそうです。それでも一乗山城には登りたかったですが、大雨と急勾配の上り坂にあきらめ、越前大野城に向かいました。山城からは福井市街まで一望できるとのこと。
●2017年5月6日登城 しろいひとさん
朝倉資料館にて押印。
越前おろしそばは必食。
●2017年5月5日登城 YANKEYさん
後日記入
●2017年5月5日登城 みなみんさん
73城目。朝倉義景の居城跡。天気が良く写真がキレイに撮れました。
●2017年5月5日登城 むらーのさん
東京ドーム何個やろ?
●2017年5月5日登城 るー如水さん
@59
復元された街、屋敷跡は見応えある。時間なく山城に行けないのが残念。
●2017年5月5日登城 なおさんさん
のどかな風景、歌会をやってました。
●2017年5月5日登城 のっちさん
6城目
●2017年5月4日登城 岩…さん
第37城目…
●2017年5月4日登城 tkty1106さん
遺跡ですね。歴史資料館が面白かったです。
●2017年5月4日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪42城目 一条谷城(山城)≫
難易度:★★☆☆☆ 所要時間:60分程度

車中連泊にも拘わらず体調は悪くないので、安房峠経由の帰宅プランではなく北陸の城攻めプランに決定。お茶とおにぎりを朝食に、途中九頭竜湖畔で30分ほど寝たら、すっかり元気になれました。これぞ自由旅行の醍醐味。

一乗谷城の駐車場に車を停めたとき、これまた珍しいタイプの登城になりそうだなと思いました。道路の両側に城跡が展開されており、ランドマークらしいものは大手門くらい。一通りぐるりと回りましたが、公園散策的な気分で気持ちよかったです。中でも諏訪館跡庭園は良かった!
ガイドさん曰く「山城は熊が出るのでお薦めできません」とのこと。僕はランガーさんのような勇者にはなれませんでした。
復元された町並みは観光客向けに整備されており、住人(?) の寸劇も、役者の方なのか、それとも演技指導が入っているのか、きちんと作りこまれていました。

昨日から織田信長に纏わる歴史探訪みたいになっているのは、この辺りを攻めているから仕方のないことでしょうか。次は坂井市の丸岡城、現存天守となると…また並びそうな予感が。
●2017年5月4日登城 大明神さん
あとで記載
●2017年5月4日登城 MKDさん
GW北陸城巡り その1
山城には登らず、館跡のみ見学。
特別名勝に指定されていることを初めて知りました。
●2017年5月4日登城 つきやんさん
JR西日本の「北陸乗り放題きっぷ」を利用。一乗谷駅からは徒歩で行きました。復元町並では色々イベントが行われていました。
●2017年5月4日登城 やーかなさん
素晴らしい‼
●2017年5月4日登城 ペローナ@戦国さん
天気・晴れ
復元町並入場料210円
スタンプは料金所。

東尋坊、越前大野城も行きました。
天守閣入場料200円
まだ続始まってなかったのでスタンプは押して無いです。
●2017年5月4日登城 miguroさん
 
●2017年5月3日登城 loopさん
広大な跡地でした。快晴の下見下ろした風景も良かったし、入り口にいた鎧をつけてた人は20キロもあるものを身につけてずっと立って歓迎してくれてました。
●2017年5月3日登城 さと☆さん
広かった
●2017年5月3日登城 はるかダルさん
晴天の中を登城。思ったより登城者が多かった。
●2017年5月1日登城 城みしるさん
◆一乗谷城(76城目)
・2017年5月1日◇所要時間:1時間35分
◆中央の写真(2017年5月1日撮影):
スタンプがデザインされているのは朝倉義景館跡の入口にある唐門です。この唐門は松雲院の山門で、豊臣秀吉が朝倉義景の善提を弔うために寄進し、後に現在地に移築されました。現在の唐門は江戸時代中頃に建て替えられたものが現存しています。
◆右の写真(2017年5月1日撮影):
オススメの1枚は復原町並です。この復原町並は、朝倉氏が栄華を極めた時代の城下町の町並みをほぼ完全な姿で立体的に復原しています。そしてソフトバンクモバイルのCMの撮影(2010年1月16〜18日)に使われた場所でもあります。このアングルに雪景色を重ねると、あの「ホワイト割引」のCMが目に浮かんでくるはずです。
●2017年4月30日登城 スチームさん
車で到達。
ウシガエルじゃないカエルのオタマジャクシを久々に見ました。
●2017年4月30日登城 どびんさん
福井駅からレンタカーで到着。
良くまぁこんな狭そうなところに築いたものだと関心した。
遺構はちゃんと整備されててボランティアのおじさんの説明もしっかりしたもの。
天気にも恵まれて良い登城でした。

駐車場付近の復元町並みでは、町娘などに扮したスタッフ?の人たちの小芝居が楽しめましたよ。
●2017年4月27日登城 Silvineさん
 
●2017年4月13日登城 和房さん
21城目 クラブツーリズム2日目2城目
城下町のほうだけで、城は遠望
続100名城の富山城、福井城、越前大野城もいきましたが続100名城始まっていたのかな?
●2017年4月12日登城 三春の男さん
朝倉氏遺跡 桜が満開 おろしそば量が少ないが美味しかった
●2017年4月11日登城 スパカツさん
80城目 これで東海・北陸、駿府城・掛川城・山中城を除く13城制覇 
丸岡城から続日本百名城で雲海が人気の越前大野城に寄って見ました。
登り口は南登り口、距離が一番短いルートで201mです。短縮コースは階段の多いことでトータル200段以上有って結構脚に来ました。小雨の平日なのか1組の客と合っただけで意外と空いてました。
さて一乗谷城ですが、朝倉氏遺跡資料館でスタンプをもらい、道なりに進み「復原町並」に入りビデオでレクチャーを受け小雨の中町並・朝倉館を散策。町並みは日常使用される蔵や井戸、便所などが精巧に復原されて便所には使用禁止の貼り紙があった。又、建物の軒下には雨水が流れる様に側溝も設けていて技術力の高さと繁栄がうかがえた。

スタンプの色は原則4色(黒、赤、青、緑)との事でスタンプ帳では左右綺麗に揃ってます。しかし、資料館では紫色のが有り、珍しいので押しましたが一つだけ色違いになりました。試し押し用紙に本来の青を押しましたが。
●2017年4月9日登城 しろめぐりさん
ツアー参加なので、麓の館跡と街並みだけの見学。
●2017年4月9日登城 mocoさん
朝倉氏の居城。城下町全体の遺跡も長い年月、田んぼに埋まっていたおかげで保存状態が良いとのことです。
朝倉氏の時代は5代、103年にわたり続きました。
浪人中の明智光秀も一乗谷に居たそうです。「あけっちゃま」と呼ばれ、福井では良い人だったそうです。
女性のガイドさんが説明がお上手で、よく成り立ちを理解できました。
●2017年4月9日登城 まいつさん
クラブツーリズムの「北陸5つの日本100名城制覇!桜舞う北陸9城めぐり2日間」に参加。(お仲間さんたくさんいらっしゃいました。みなさまおつかれさまでした!)桜はまだかな〜・・・もうすこししたらいい感じになりそうです。すごく広い敷地で、自分だけで見たらスルーしてしまいそうですがしっかりボランティアガイドの方にお話を伺うことができてすごく面白く、興味を持ちました。その時代の様子が現在ハッキリとわかるなんて非常に珍しいと思います。
●2017年4月9日登城 たくわんさん
ツアー2日目。6時30分から始まる朝食に行ったらもう満杯で入れないじゃん。朝からこけちゃいました。お城は復元ではなく復原と書いている武家屋敷群。長屋跡跡、井戸とかトイレとか名家にはあって当時では進んでたんだって。ガイドさんが説明してくれてます。武家屋敷もそれなりおもしろかったけど。でも肝心の城跡は行かなかった。一乗谷城は本丸より一の丸二の丸三の丸のが上にあるんだって。どこにあるの行きたかったんですけど。かなりの山登りらしいのでツアーじゃ無理だね。
●2017年4月6日登城 のぶこさん
最後の18切符で訪れた福井。
西口5番乗り場10時発、一乗谷行きバスに乗車。巨石で築かれた
城門付近からは、運転手さんの説明が加わり情報を得る。
今でも田んぼを発掘すると遺跡が出現するという。
数多く存在した様子がうかがえる平面復元地区の町屋跡には
井戸の名残りが多く見られる。忠実に再現された復元町並は、
その昔の様子が想像できた。
義景館跡も礎石からその広さに驚く。朝倉氏資料館まで
歩いて30分。ここでは無料貸し出しの自転車の利用ができる。
もっとじっくり見て回りたい一乗谷だった。
12時6分の電車で福井駅へ向かった。
●2017年4月3日登城 はとタモさん
【38城目】

高取城から車で300キロ弱かかった。一乗谷朝倉氏遺跡資料館に寄った後、復原町並入り口でスタンプゲット。その後、遺跡を散策。人もそれほど多くなく、見どころも多かった。本当は山城にも行きたかったが、片道1時間かかるということで断念。山城の見学ツアーもあるようなので、後日行ってみたいところ。全部で1時間弱で切り上げて、丸岡城に向かう。
●2017年4月3日登城 すしたろーさん
後日談
●2017年4月2日登城 mashotakayuさん
かなりいい感じだった
●2017年4月2日登城 神出鬼没のコンピーさん
46城目。(2017/4/1〜2での4城目。)
旅行会社による“北陸5つの100名城巡り”ツアー参加での登城。

朝のツアー集合時間前には希望者各自で(後に続日本100名城"137"となった)福井城を自由散策、
ツアー開始後は(同様に、後に続日本100名城"138"となった)越前大野城をガイドさんの案内で見学後に、登城。
ただし、山城エリアには行けずに城下町エリアのみのガイドさん案内による見学だったので、物足りなかったです。


(2019/4/15再訪。2019/4/13〜15での元祖・3城目。)
一乗谷駅から徒歩で往復。前回ツアー参加時には麓の復元町並みと朝倉氏館跡のみ訪れたので、今回の目的は山城への登山。
馬出ルートにて1時間20分掛けて、千畳敷〜一の丸〜二の丸〜三の丸そして山頂へ。
時間が余ったので、『一乗谷レストラント』で郷土料理を食してから特別名勝である一乗谷朝倉氏庭園を散策して、電車の時間がギリギリになりつつ今回最後の目的地である福井城跡(県庁)へ。
●2017年4月1日登城 みやさん
家族でいきました
●2017年4月1日登城 いっちゃんさん
一乗谷の城下町の復元や朝倉館の遺構は一見の価値有り。
今回は山城部分は時間が無かった為、見ることは出来なかった。
●2017年3月28日登城 mitoっちさん
七十一城目(新六十四城目)。
北陸城めぐり一城目。サンダーバードで福井市へ。翌朝、福井駅?番のりば8時発のバスで向かいました。朝倉館前で下車して朝倉氏館などめぐりました。諏訪屋敷跡庭園は見事でした。そのあと復元町並へ。北出入口でスタンプ。正直あまり興味なかったのです、予想以上によかったです。バスで福井駅にもどり、丸岡へ。
●2017年3月25日登城 桃太郎さん
町並みがきれいで、昔の名残を感じます。周りの景色が絵になる感じて、思わず写真を撮りたくなります📷
●2017年3月25日登城 三河のやっちゃんさん
#36
復元町並の入口でスタンプGETです。
山に登ろうかとも思ったが時間的に断念。
また、来るとするかぁ。
●2017年3月23日登城 ぷれみおさん
一乗谷朝倉氏遺跡資料館でスタンプゲット 唐門は補修作業中でした
●2017年3月19日登城 あっちゃんさん
丸岡城から一乗谷へ。資料館に寄ってから、一乗谷遺跡へ。復元町並も良いが、むしろ憩うだけの館跡が風情があった。上に登って見ると遺構の素晴らしさ、大きさが良くわかります。
●2017年3月19日登城 まーさんさん
一乗谷城
●2017年3月19日登城 らうたんさん
朝倉氏の住居遺構が広く残っている、いかに栄華を極めたかその一端が垣間見える。
住居の基礎や井戸跡などは広く残っており、散策するのも面白い。

一角には当時の街並みが再現されているが、ちょっと真新しすぎて面白い反面、浮いてる気がしなくもない。
なお、山城自体は登らず、下から望むに留めた。
●2017年3月18日登城 さんしろさん
詰城は熊が出るという噂だったので、まだ冬眠から覚めていないだろう3月を狙って登城。
まだ雪が残っていたので熊は大丈夫だろうと思っていたが、山頂で出会ったご夫婦から「熊に会わなかった?麓の資料館で聞いたら数日前に熊が目撃されたから登るのはお勧めしませんって言われたんだよ。」と話しかけられ肝を冷やし、下山は猛ダッシュで駆け下りた。これから行こうと思っている人はくれぐれも熊に気を付けてください。ちなみに登りは自分の経験した中では、上田市の松尾古城遠見番所、観音寺城を観音正寺の石段から登った時の次くらいにきつかったです。
●2017年3月4日登城 Azureさん
 
●2017年3月3日登城 マサキさん
86城目
●2017年3月1日登城 さん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。