トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3393件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2018年11月9日登城 ヤンマーさん
37:一乗谷城 45城目
愛知県から早朝に高速道路で、北陸 城攻略の一城目
スタンプは朝倉氏遺跡資料館で押印できるが早く着きすぎてオープン待ちしてGET、小雨の中でしたが復原町並みも、なかなかよかったです!
●2018年11月8日登城 ロクさん
思っていたより広く広大な遺構です。復元された街並みも必見。歩きやすい靴や服装が良いですね。
●2018年11月5日登城 マンさん
昼前に到着。
おろし蕎麦を頂き、復元された武家屋敷を見学。
おばちゃんが「ここええとこやろ、ハアーい。車で来たんかほな、この先に佐々木小次郎の銅像があるけいったらええ」と、言われて
その銅像も見てきましたが、岩国で見た小次郎さんは凛々しい感じでしたが失礼ですがこちらの小次郎さんはおじさんですね。
●2018年11月5日登城 越後政次郎さん
昼前に到着。
おろし蕎麦を頂き、復元された武家屋敷を見学。
おばちゃんが「ここええとこやろ、はあーい。車で来たんかほな、この先に佐々木小次郎の銅像があるけ行ったらええ」と言われて、その銅像を見てきましたが、岩国で見た小次郎さんは凛々しい感じでしたが、失礼ですがこちらの小次郎さんはおじさんでした。
●2018年11月3日登城 kaoru17さん
名古屋から日帰りで、小谷城→丸岡城→一乗谷城を巡りました。
●2018年11月3日登城 はんちゃんさん
福井駅からバスを利用して登城
●2018年11月2日登城 リアルディさん
ツエーゲン金沢の練習見学前日に登城しました。
●2018年10月29日登城 papangaさん
雨の為、近くまで行くのはあきらめました。
●2018年10月29日登城 歌川広重さん
過去に登城経験あり、スタンプ押印後
丸岡城に行く。
●2018年10月28日登城 Michioさん
40城目
●2018年10月28日登城 たこちゅーさん
2周目22城目。

福井駅から車で20分ほど。
雨のため本丸方面への登城はやめた方がよいとのこと。
ガイドさんの解説を聞きつつ、武家屋敷の町並みを通る。
武家屋敷方面は長い間田んぼに埋もれており、
遺構からは数多くの銅銭が発見されたとのこと。
川対岸の義景館跡では居館の造りや庭園への縁側跡などを確認できる。
数多くの庭園を観覧でき、往時の繁栄を感じさせる。
義景を中心に、戦国期にどのような役割を果たしたか詳しい解説を受けることもできた。
売店の券売機で押印。若干削れているので、強く押さないとしっかり写らないことも。
●2018年10月28日登城 FAMILY.Dさん

●2018年10月27日登城 やすべえさん
武家屋敷など、一乗谷の街並みが復元、整備されていました。受付でスタンプを押しました。
●2018年10月27日登城 美笛さん
入り口の石垣が立派です。
復元長屋のすみにある焦げた石は、信長との戦火で
燃え続けたものとガイドさんにききました。
ツアーでしたので、上にはのぼりませんでしたが、次にきたときには上りたいです。
●2018年10月26日登城 山神様さん
DONE
●2018年10月24日登城 コマさん
帰省中で、車で10数年ぶりに訪問。
当時から武家屋敷や町屋などの町並みは復元されていたが、現在これ程広範囲に発掘されているとは驚き。よくぞこれまで町全体が、下城戸から上城戸まで残っていたとの思い。なんとなく平城京跡や太宰府政庁跡を連想する。国の三重指定も納得。
佐倉の国立歴史民俗博物館に、一乗谷城の復元模型がある。
●2018年10月23日登城 のんさん
37 一乗谷城(いちじょうたにじょう)福井県福井市城戸ノ内町 
城下町が埋もれていた。発見した人は驚いただろう。北陸のポンペイ遺跡。
復元街並リアル。戦国大名朝倉氏の城下町。
福井県福井市兵庫県養父市の豪族朝倉氏が南北朝時代主家に従い越前に、1467年応仁の乱功あり、一乗谷に移り越前平定。5代103年間。1573年刀根坂の戦で信長に敗。館の東側尾根 海抜473mの一乗城山の頂上付近に山城。背後の山に四つの詰城。小見放城・成願寺城・三峰城配し本拠居館防備。一乗谷川東岸に館 川西岸には大規模な武家屋敷群・寺院。京や奈良の貴族・僧侶とも交流 北陸の小京都。南陽寺跡庭園は足利義昭も訪れた。
特別史跡・特別名勝・重要文化財と国の三重指定。ロマンかきたてられる。 見所多くたっぷりの時間必要。
ガイドさんが著名な方々の訪問ありと説明していたが 今写真で思い出す。何年か前のこの日 10月23日 さるお方が御越しになられた。
●2018年10月22日登城 伊豆坊さん
59城目
●2018年10月21日登城 獅子丸さん
スタンプ1城め
●2018年10月20日登城 ベニマシコさん
駅から歩きました。 スタンプは復元街並みの受付で尋ねると出してくれます。 
マンホールカードも  ここでした。  スタンプはつぶれぎみでした。

山城には行きませんでした。 13時すぎのバスで、福井へ戻りました。
今日もいい天気でした。
●2018年10月20日登城 ぴょん吉さん
写真で見たまんま。
広い。
●2018年10月14日登城 しっぺいさん
通算3回目の訪問。
福井ICから車で15分ほど。
復元町並みの料金所でスタンプを押せます。
●2018年10月13日登城 くどちゃんさん
時間がなくて半分しか見学してません
●2018年10月12日登城 甘夏さん
本当は13日に行くつもりでしたが、福井城があまりにもあっさり見終わってしまったので予定を変更して繰り上げ。京福バスの一乗谷朝倉特急バスで13:20福井駅発。百名城で一乗谷の存在を知ってから、ずっと行ってみたかった念願の場所です。朝倉資料館を見学し、徒歩で復原街並みへ。距離はまあまああるものの、川の流れのきれいな景色と遺跡も見ながら歩けるので苦になりません。復原街並みは見ごたえがあって良かったです。ここにたくさんの人が暮らしていたことが実感できます。バスの時間を気にして庭園見学が駆け足になってしまったのが残念でした。
翌日、永平寺に行くときに横を通ったら着物を着た人がたくさんいたので、行くなら土日の方が面白いかもしれません。
所要時間は朝倉資料館でバスを降り、復原街並みでバスに乗るまで1時間10分でした。
●2018年10月7日登城 エーケーアイオーさん
44城目
●2018年10月5日登城 やしゃ姫さん
まずは山城から。一乗谷朝倉氏資料館の方から、山頂まで片道30分の三万谷ルートを教えてもらい車を進める。登山口のある林道入口を発見したが、なんと通行止の看板が…。看板に書いてある森林組合に電話すると、林道の通り抜けはできないが、登山口駐車場までは行けるとのこと。
登山口からは急な階段で息が切れるが、その後はなだらかな道となる。
二ノ丸と三ノ丸を隔てる巨大堀切あり。山頂からの眺望は素晴らしい。
復元整備された城下町には、団体さんもいて賑やか。
戦国時代にタイムスリップしたかのよう。庭園も朝倉氏栄華の名残が感じられた。
●2018年10月1日登城 *sana*さん
丸岡城をでて一乗谷へ向かいました。
福井国体で眞子さまが福井にはいられてて、偶然にも一乗谷で一緒になりました。
復原町並にはいるのはストップされてて、その間に屋敷跡のほうをまわりました。
ガイドさんたちがとても親切でに説明してくれて、とても勉強になりました。
眞子さまが帰られた後に復原町並に入場しましたが、こちらもとてもよく復元され
てて、行ってみる価値のある所でした。ガイドさんが一緒にまわってくれて1つ
1つ説明してくださったので、家に帰ってからも自分で色々調べてみたり・・・。
また福井県に行くことがあれば一乗谷へ行ってみたいです。
●2018年9月29日登城 たっちさん
スタンプのみ回収
復元町並みの中に、町民スタイルの方々がみえて、それはそれで面白かった。
●2018年9月23日登城 サンマルコスさん
富山・福井7城制覇の中日に。
がったん号→鳥越城→丸岡城→一条谷館の順に制覇

朝倉氏5代がそれぞれ築いた庭園とか館跡とか、とてもよかった。
近くの街並みの再現した当時の街並みで、ソフトバンクのCMが撮影されたとか。
このあといった、お蕎麦屋さんが本当に美味しかった。
●2018年9月22日登城 タマネギさん
バスツアーにて
●2018年9月17日登城 ぱっぱーさん
何回か行っているが、スタンプを押したのはこの時が最初。
●2018年9月16日登城 nicotomoさん
【78城目】通算84城目
【交通手段】玄蕃尾城からレンタカー。
【登城料】朝倉氏遺跡資料館は無料開放日、復原町並み210円。
【日 記】福井県制覇の旅2日目。
 朝倉氏遺跡資料館でスタンプ。無料開放日でした。
展示の中には便所の前板もありボランティアさんが「用足し中に後ろから切られないように
扉側をみてしゃがんでいた」という話をしていました。なんかもうそれしか覚えてない。
特別公開展 「戦国の輝き 〜朝倉氏ゆかりの名刀降臨〜」も開催していました。
復原町並みでは、町人や商人に扮した方が実際に買える野菜や茶碗などを売っています。
14時になると姫さんと町娘のお芝居が始まり、続いて商人の芝居が始まりました。
声がよく通り、お芝居も上手くなかなか面白かったです。
山城へは行きませんでした。
義景館跡側の広場でお祭りしてて大賑わいだったので、うっかりスルーしてしまい、
恒例にしている、スタンプと同じ構図の写真を撮るのを忘れてショックです。
なのでまた行きたい。(たぶんムリ)このあと永平寺からの福井城。

【ご当地グルメ】
●2018年9月16日登城 ゆいまおさん
資料館でスタンプ押しました。入館料無料の日でした。
●2018年9月16日登城 桃形兜さん
41城目
資料館でスタンプを押し
そのまま一乗谷の町を見て回る
谷まるごと遺構みたいなものなので見て回るだけで大変

遺構がとにかく多くかつての繁栄を忍ばせる
それだけに今現在の姿は物寂しい気がする(失礼)

そして何を思ったのか雨にも関わらず一乗山城への登城
非常に後悔することになった...

道は険しく地面はぬかるみ
虫クモの巣カエルヘビがたくさん
一の丸付近で転び泥だらけに...
失意のなか宿直跡からの素晴らしい風景に癒されつつ下山しました

登るなら条件のよいときにきちんと準備して登りましょう
●2018年9月15日登城 くろすけ&マッキーさん
3度目の登城でしたが、初めて施設の中に入りました。当時の衣装を身につけた方々が、盛り上げて下さい
ました。
●2018年9月15日登城 くっくなぶびあんゆうさん
6城目、ボランティアの方に色々教わりました。
●2018年9月9日登城 もっちんさん
あいにくの雨模様…繁栄した城跡を天気の良い日に再度散策したいと思います
●2018年9月7日登城 りょうさんさん
青春切符を利用して今回は17名が参加して集団登城です。
秋雨前線のため、金曜から青春切符が使えなくなる月曜まで
4日連続して雨予報。エイヤッで出かけましたが例によって
我々の行先はいつでも晴。今日も日中は太陽が出るほどに。
そして、帰宅して1時間後にはドシャ降りとなりました。
復元された一乗谷遺跡には、よくぞここまでと感心したり、
スケール感に圧倒されたり、実に見応えがありました。
そして緑に包まれた館跡は、他の城にない雰囲気でした。
●2018年9月5日登城 遅れてきたファンさん
95城目。今日の1城目。晴れ
福井からの道路は前夜の台風で汚い。
登城はせず、スタンプを押し、散策。
●2018年9月2日登城 白井局長さん
●2018年9月2日登城 ふうちゃんさん
戦国武将の館が復元されていました。
●2018年9月1日登城 ダーリンこしょっけさん
玄蕃尾城からレンタカーで一乗谷城に向かいました。スタンプは一乗谷朝倉氏遺跡資料館の受付でゲットしました。資料館の観覧券は100円ですが、受付の方からJAF会員証があれば80円になりますとご親切な提案があり、急いで会員証を提示しました。JAF会員の方は忘れずに会員証を携帯してください。一乗谷朝倉氏遺跡はスケールの大きな遺跡で、戦国の栄華が偲ばれます。続100名城ではなく100名城に選ばれた理由が実感されました。
●2018年9月1日登城 ぎんちゃんさん
仕事抜け出してスタンプゲット
●2018年9月1日登城 松ちゃんさん
33番目の登城
●2018年9月1日登城 吉澤健夫さん
一乗谷朝倉氏遺跡は、福井県福井市城戸ノ内町にある戦国時代の遺跡である。戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。一乗谷城と山麓の城下町からなる。 遺跡全体が国の特別史跡で、そのうち4つの日本庭園は一乗谷朝倉氏庭園の名称で国の特別名勝の指定を受けている。
●2018年8月31日登城 もともとさん
越前大野駅からJRで一乗谷駅に、駅近の一乗谷朝倉氏遺跡資料館に(JAF割80円)、資料館は値段より見応えあります。一乗谷駅は無人駅で自販機さえ無い、駅降りるといきなり民家。昔の栄光どこに。
●2018年8月25日登城 kekeryuさん
71
●2018年8月25日登城 家康くんさん
越前戦国まつりの万灯夜が幻想的で、感動
●2018年8月22日登城 蒼龍窟さん
居館だけでなく谷あいの城下町全体を門で区切って城と見なした感じはわかりました。
●2018年8月19日登城 shiyahaさん
唐門

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。