トップ > 城選択 > 一乗谷城

一乗谷城

みなさんの登城記録

3389件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年6月2日登城 naokoさん
福井旅行で制覇。
●2019年6月1日登城 まっちゃんさん
学生時代にゼミ旅行
●2019年5月28日登城 akisanさん
82/100
●2019年5月26日登城 素人城主さん
城址へ渡るときの
おやかたばしと入り口の扉の加工に関心・・
●2019年5月25日登城 つぬっこさん
日本100名城・登城21城目!
●2019年5月25日登城 うにちゃんさん
日本100名城/23城目
●2019年5月25日登城 ZRX1200R_hideoさん
日本100名城の46城目
●2019年5月24日登城 城好きさん
79城目 計82城目
●2019年5月19日登城 まほろばりょうさん
福井駅8時発、62系統一乗谷東郷線で武家屋敷前8時半(650円)。
復元町並みは9時オープンのため断念。
諏訪館跡・湯殿跡庭園・中の御殿跡・唐門・義景館見学。
徒歩20分で一乗谷駅→越前大野下車、越前大野城へ。
●2019年5月19日登城 アルウェンさん
駐車場が復原町並みの手前と奥、両方にありますが
復原町並と義景屋敷跡等はぐるっと一周して見れるようになっているので
どちらに駐めても無駄なく回れます。どちらも無料です。
チケット売り場もスタンプも、どちらにもあります。

復原町並は想像していた以上に出来が良く、じっくり見てしまいました。
●2019年5月18日登城 ぐんま〜さん
越前大野城から55系統大野線のバスで宿布10:10下車。バス停真東の登りになっている小道を登って国道158号の橋を経由すれば川を渡れることに気付かず、北西の天神橋まで大きく迂回して走り回りました…。
朝倉氏遺跡資料館に着くと、丁度10:05〜16:05間で30分置きに復元町並方面へ向かう朝倉ゆめまる号の無料周遊シャトルバスが来たのでスタンプを押して早々に乗せてもらう事に。
休憩所のところで山菜おろしそば、あさくら団子をそれぞれ食した後、復元町並周辺を1時間半まわってから馬出ルートより登城開始。
少しキツめな勾配の山道を45分登りっぱなしでようやく千畳敷跡に到着し、少し急ぎながら20分で三の丸までをまわり下城戸ルートより下山…までは良かったのですが、下城戸ルートは麓入口に有害鳥獣対策ネットがあって出入りするのにファスナーを開け閉めしなければならず、また蜘蛛の巣に10回近く引っ掛かったり、麓から1km近くは靴が沈むほど落ち葉が多かったりの悪路であまりお勧めできません。
下山後は資料館から14:59発福井駅行きの特急バスで戻り、翌日の鳥越城へ向けて金沢のホテルに宿泊。
●2019年5月17日登城 ももさん
北陸福井4泊5日で城巡り
4日目:大野城から電車で一乗谷に移動、駅から徒歩で資料館に行きレンタル自転車を
   借りて復元町並みへ当時栄えてたこがわかる史跡ですね。
   
●2019年5月16日登城 038さん
過去に訪問済 訪問日 訪問番不明
●2019年5月12日登城 千鳥さん
山城は、熊鈴を付けて行けと言われ、断念。
●2019年5月12日登城 ススムさん
百名城7城目
●2019年5月11日登城 トッシーさん
46城目
マイカーで大野城から移動して訪問。
●2019年5月10日登城 キープさん
●2019年5月9日登城 Kedamakoさん
御朱印GET
●2019年5月8日登城 KAZUさん
復元の町並みが当時を偲ばせます
●2019年5月8日登城 国宝松江城さん
2012/4
●2019年5月5日登城 あぱとちゃんみーさん
ひとつの町が遺跡みたいです
タイムスリップした気分です
●2019年5月4日登城 ちいすけさん
酔象よ駒がなくなったので、筆で書くという斬新な対応(笑)我が子は好きな文字を書くといって、[さんだーばーど]と書いていました。
明智光秀の他意がドラマを応援する感じで賑わってました。
●2019年5月4日登城 アドレスV125さん
なかなかの見ごたえ
●2019年5月4日登城 しげりんさん
自家用車で攻略しました。
●2019年5月4日登城 みじんこさん
2019/5/4登城
●2019年5月3日登城 たかもも1841さん
北陸城巡り4城目。スタンプは復元町並み入口そばにもありましたが、遺跡資料館のスタンプの方がキレイでした。
それにしてこのような谷あいによくもまあこれ程の町が・・・・。
まだまだ少しづつ整備されていくのだろうなぁと感じました。
●2019年5月3日登城 JIROさん
161/200城目
●2019年5月1日登城 ぼぴちゃんさん
85城目。
福井城から移動。資料館でスタンプ後、復元町並の駐車場に車を止め、上城戸から散策。雨はほぼ止む。上城戸は大きい。庭園をいくつか見て、館跡へ。ここは上から見ることが出来るので、全体の構造が分かりやすい。復元町並を歩いた後、レストラン迄車を移動させ、馬出コースで山城へ。途中まで登るが、やはり雨で滑りやすく、石と落ち葉で危険なので断念し下城戸へ廻る。戻る際に分かったが、レストラン横に管理棟があり、山城の縄張図が置いてある。
上城戸から下城戸まで広い範囲で多く住居があったことと共に、館はそれぞれ周りに土塁や堀で囲まれていたことが分かる。
●2019年4月30日登城 七福さん
町並み復元はすばらしかったです
●2019年4月29日登城 ツテさん
金沢からレンタカーで行きました。
●2019年4月29日登城 チアノコフさん
●2019年4月29日登城 さがみのかみようすけさん
丸岡城から勝山の平泉寺に立ち寄り、そこから一乗谷へ向かう。事前にウェブサイトや本で予習した限りでは地味な所という印象だったが、実際に訪れると想像とは異なり、谷合の川を挟んで、武家屋敷と朝倉氏居館に分かれ、整備された都市という印象を受けた。
特に朝倉氏の居館側はどっしりと落ち着いた雰囲気のパワースポットという感じであった。
武家屋敷も復元した町並みが過去の暮らしを想像させ、見所が多かった。
スタンプは復元町並の南北受付にあるが、いずれも状態は悪く、特に南受付のスタンプは台も粗末でまともに押印できず、うまく押印しないと端が切れてしまう。
事前にメモ用紙などで予行してから、スタンプ帳に押印した方が良い。
●2019年4月29日登城 coolkoさん
登城
●2019年4月29日登城 さん
復元街並みを散策。

釘などを使わず、木材の製材の仕方にもこだわったそうで見ごたえがありました。
●2019年4月28日登城 てんてんさん
7城目
●2019年4月28日登城 ゴンちゃんさん
 
●2019年4月28日登城 なべ★さん
よく整備されています。
電柱電線が無いのも素敵です。
●2019年4月28日登城 なべ★さん
●2019年4月28日登城 なべ★さん
復元街並が、かつての繁栄を偲ばせます。
明智光秀もこの地を歩いていたんだなぁと感慨深かったです。
●2019年4月27日登城 みやちゃんさん
28城目
●2019年4月27日登城 Megu-Jさん
GW前半旅行も兼ねて
●2019年4月24日登城 ザッカーさん
一乗谷に来るのは3度目。今回も城には登らず。町の遺跡で満足です。
●2019年4月22日登城 kawasakiさん
復元町並にスタンプはあります。210円
●2019年4月22日登城 しろまにさん
ここは二度目の訪問。前回パスした上木戸、下木戸を見る。他、復元街並み、家々に井戸が多い。理由を尋ねると冬は雪のため屋外の井戸がつかえず、屋内の井戸が必要になるとのこと。他、朝倉館跡、諏訪館の庭園をまわった。一乗谷城は一時間かかるとのことで割愛(私の足では二時間か)。これから福井城に向かう。
●2019年4月21日登城 あんみつ姫さん
今年は桜がゆっくりだということで、枝垂れ桜が綺麗に咲いてました。
里山のような感じで、のどかな雰囲気でよかったです。
第3日曜日は、資料館は無料だということです。
●2019年4月20日登城 治秀さん
99城目、福井駅からレンタカーで移動20分、一城谷朝倉氏遺跡に到着。
復原町並入口の受付でスタンプをゲットし、発掘遺構に基づき復原された町並と武家屋敷を見学。
広大な発掘遺構と綺麗に咲いた枝垂れ桜が楽しめました。
●2019年4月20日登城 怪盗キッドさん
一泊2日で6登城!
●2019年4月18日登城 さん
3月21日から、福井の一乗谷城、丸岡城、大野城の御朱印(御城印)が始まったので、さっそく行って来ました!100名城スタンプは復元町並みに2箇所と歴史資料館にありますが、3個確認したところ、資料館のスタンプがダントツでキレイでした
●2019年4月13日登城 アリケンさん
とても広い敷地で整備されていました。
●2019年4月13日登城 Derinさん
57城目

本次購買JR全國Pass進行北陸-南東北地區的百名城櫻花攻略.
這次利用廉航機票, 從東京進仙台出, 中間部分區域租車自駕.
這次利用Pass, 故所到之處, 櫻花都是滿開.

一乘谷城相當適合自駕前往, 並有免費的停車場.
雖然只剩遺跡, 但整理得很好. 並進行了古代城下町的復建工程.

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。