トップ > 城選択 > 丸岡城

丸岡城

みなさんの登城記録

3599件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年6月9日登城 寒鱈さん
天守閣が美しい!
●2021年5月28日登城 kojizmさん
☆第73城☆
現存天守ということで趣がありました。
●2021年5月24日登城 未知の名城さん
日本100名城49/100。
合計72/200。
現存天守12のうちの1つ。
城内の階段は梯子のような角度です。
まさに古城という形容です。
●2021年5月8日登城 六甲の穴熊さん
さすが現存天守、階段がきつい。
●2021年5月8日登城 れいさん
城受付の横にスタンプはありました
●2021年5月3日登城 トシさん
こじんまりとしてますが、さすがの現存天守ですね。
●2021年5月3日登城 さいた さいたさん
独立天守、石積み、など、近くの高校の放送部の方々が制作した動画の説明がわかりやすく、とても参考になりました。
●2021年5月2日登城 だいくさん
51
北側の一筆計上何とかの無料駐車場に駐車
●2021年5月1日登城 はりーさん
😃
●2021年5月1日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城53/100。続百名城47/100。併せて100/200。
【資料館】歴史民俗資料館がありますが、イマイチだったな。
【駐車場】丸岡城駐車場へ。無料です。
【探索時間】野面積み全周と天守のみで60分。
【おすすめ】丘の上のこじんまりした現存天守。石瓦が古さを際立たせ、いい味出てます。ただ天守だけなのよねー。
●2021年4月21日登城 こばやしさん
36
●2021年4月21日登城 まっちゃんまっちゃんさん
36
●2021年4月19日登城 mayu-maroさん
27/100城目  42/200城目
スタンプは入場券売り場の近くにありました。天守閣の階段は急で怖かった。
●2021年4月14日登城 だいすけさん
桜祭りで密
●2021年4月7日登城 富士さん
12/100
●2021年4月4日登城 MANOさん
初めてです。歴史的価値を感じました。
●2021年4月3日登城 ショムショムさん
丸岡城さくらまつり
●2021年3月29日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん
福井駅からのバスを待つ間に
越前そばの名店「あみだそば遊歩庵」の
おろしそばで腹ごしらえ。
バス55分で丸岡城に到着
天守閣の階段は今まで最高傾斜?
満開の桜が咲き誇る古城を満喫しました。
ぽかぽか陽気なのでバス停前ミルクハウスのソフトクリームは大行列でした。

2022/7/16
内ちゃん阿弖流為さんと再訪問
私は駐車場で待機
●2021年3月22日登城 たなごさん
芦原温泉駅から京福バスを利用しました。
●2021年3月13日登城 悠樹さん
百四城目。百名城六十一城目。
柴田勝家の甥柴田勝豊が1576年に築いた平山城。安井氏、青山氏の時代を経て、江戸時代に入ると結城秀康重臣今村盛次の拠点となる。しかし、盛次は本多氏と対立して処分を受け、その後本田成重が入城し、本多氏の支配が続く。その本多氏も丸岡騒動によって1695年に改易となり、最終的に有馬氏が明治時代まで治めた。現存天守(望楼型二層三階独立式)は少し前まで日本最古1576年築とも言われていたが、近年の研究で1626(+α)年(本多成重の時代)築と特定されたという。
まずは丸岡歴史民俗資料館にて勉強。その後は天守の方に向かう。スタンプは天守の入城券売所で押印。
天守は日本最古の建築様式とされており、質素ながら力強さも感じる。天守台の石垣は野面積みだが、その配列は見事と感心。丸岡城特有の寒冷地仕様笏谷石製石瓦も良い味を出している。建築当時としても古風、しかしながら造りに拘りを感じる。流石鬼作左の息子、成重。天守を登ると周囲の平野部を見渡せ、眺めが実に良い。風が吹くと天守が揺れて結構怖い。
そういえば葵徳川三代で成重が主君松平忠直に手を焼いていたのが印象的だったなあ。
●2021年3月4日登城 hide-bowさん
福井駅からレンタカーで登城。
10時頃でしたが、人はまばら。
スッキリした写真が撮れる一方で、寂しい感じもします。
鬼作左を一本買って帰路へ。
手紙の館は思ったより楽しめました。
時間を作って、ぜひ訪れて下さい。
●2021年2月22日登城 うっちーさん
こじんまりとした城でした
●2021年1月18日登城 もーちゃんさん
階段が急でビックリしました。降りるときは、かなり慎重にゆっくりと降りました。
●2020年12月27日登城 らぷらぷさん
福井駅からバスで移動。確か36番のバスです。
お城の前に、歴史民俗資料館が見えたので先にそちらへ。
少し早く着いた状態でしたが、入れてもらえました。
ただ、内容は写真が多く、現物は少ない感じでした。隣の一筆啓上 日本一短い手紙の館に影響されているのか、手紙の展示が多く、城のものは少ない感じ。

お城は階段が急すぎて、ロープが張ってあるお城です。とても良い。
他に興味深い箇所は「朝日両国親善万歳」の石碑と、「人柱お静」の石碑でしょうか。

さて、ここに書いてるほかの方と同じく、次のバスまで時間があるので、隣の一筆啓上 日本一短い手紙の館も鑑賞しました。
読むのが早い人は15分くらいでしょうか。そんなに大きくはなかったです。

この後、一乗谷城へ永平寺経由のバスで行く予定でしたが、間違えて福井駅行きのバスに乗ってしまいました。まさかこんな場所で同時刻のバス発車があるとは…。
バスの乗り間違いにはご注意ください。
●2020年12月4日登城 蛍光灯さん
15番目
●2020年12月1日登城 えいみさん
登城日不明
●2020年11月28日登城 かつくんさん
天守閣に入るの階段が急でした
●2020年11月28日登城 かつどんさん
スタンプ第二号
●2020年11月23日登城 だいちゃんさん
93城目。続100名城と通算で176城目。
福井駅西口からバスで約50分。入場券売場でスタンプをゲット。印影は良好です。
現存12天守はこれで制覇です。天守内の階段はおそらく最大傾斜でしょう。ロープにつかまって上り下りしました。ちょうど紅葉がいい感じでした。行きと別の方から降りたら、国寶の石碑があります。
●2020年11月22日登城 松橋ひーちゃんさん
55城目。
現存天守はやっぱり良かった。
●2020年11月22日登城 hiroさん
2回目の訪問、現存天守であり美しい城である。
●2020年11月19日登城 ららちゃんさん
東京方面から約5時間かけて登城いたしました。
木造の天守は趣があります。
●2020年11月19日登城 健康フレンドさん
今回の城廻り旅行の一番目です。天守はやはり趣があり現存12天守の風格が漂っていました。
●2020年11月18日登城 マシュさん
一乗谷城のあと、バスで向かった。
急な階段、もう少し年齢がいっていたら無理だったかも。
まだ大丈夫なうちに行かれて良かった。
●2020年11月17日登城 Ji〜Jiさん
越前大野城、一乗谷城、福井城、と回ってきた本日の福井4城巡りの最後は丸岡城です。愛車は丸岡城の無料駐車場へ駐車。丸岡城歴史民俗資料館前の公園の紅葉が満開。今年の紅葉は発色が濃く、どの地でも、とても綺麗です。ここ丸岡城の紅葉も本日絶品です。丸岡城入口で丸岡城版、一筆啓上版、の2種類の御城印を購入。どのお城の御城印も限定版流行りで、最近は毎城複数枚購入です。2冊めの御城印帳も、早3分の2が埋まりました。ちょっと自慢。丸岡城内のとても急!な階段を3階まで。天守3階に、日本最古(1576年築城)と言われていた天守が・・・と思わせぶりな展示あり。良く読むと、実際は1628年築城であり、1948年の福井地震で一度倒壊。1955年に古材を約8割使って再建されたのが現在の天守との説明あり。不勉強で初耳でしたが、う〜〜ん、現存12天守の1つで良いのだろうか、と想いながら、丸岡城を後にしました。本日の福井4城巡りは無事完走し、越前そばを食してから帰宅しました。
●2020年11月17日登城 Ba〜Baさん
36城め。現存十二天守の一つで有名。屋根瓦が石でできているのに、2階と3階が
柱が通っていなくて、1階が2、3階を支えてるという。
2、3階への階段はとにかく急で、手をついて、さらにロープを持ちながら登り降りした。
●2020年11月15日登城 どどんぱさん
29城目
スタンプ、御城印ともに券売所窓口
入館料@450(PayPay可能)
階段は今までで1番急だった気がする
●2020年11月13日登城 R.さん
券売所にてスタンプ押印
●2020年11月11日登城 めいぼかかりさん
最古の木造天守。趣があります。続いて一乗谷城へ。
●2020年11月10日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
入場券売り場でスタンプ。
店主へのスロープを見て小田原城と錯覚してしまいました。現存天守ということだけど、ただそれだけ。印象に残らない城でした。
すぐ近くの「一筆啓上日本一短い手紙の館」に行きました。「駐車場が満車の場合は丸岡城の駐車場をご利用下さい」と書いてあるところまでは良いが、なんと職員が止めていました。私が館長なら即クビにします。
城満足度★☆☆☆☆
●2020年11月5日登城 みのっちさん
 
●2020年11月2日登城 李信さん
一筆啓上茶屋の駐車場 無料
券売所でスタンプ、御城印300円、お城カード300円
共通券450円で歴史民族資料館 丸岡城 手紙の館
天守の階段は噂通りかなりの角度
帰りに手紙の館を訪問して終了
滞在時間2時間
天守閣以外の見所は少ない
●2020年11月2日登城 せやさん
とてもコンパクトな印象の天守閣でした。
●2020年11月1日登城 けんさん
越前大野城、永平寺と転戦して、いよいよ現存天守の丸岡城攻め。その前に、駐車場前にあった一筆啓上茶屋にて、ソースかつ丼とおろし蕎麦がセットになった「福井県人セット」で腹ごしらえ。

石棺が展示されていたり、本丸周辺の堀の埋立てがなされていることもあって、往時の縄張りを体感することができないのは少し残念な気がするけれど、流石に現存天守の迫力は、それを補って余りあるほど。急な階段、剥き出しの梁、どれも時の流れを感じさせてくれるものだった。

時間の制約があったこともあって、旧城下をゆっくりと散策することはできなかったけれど、もし次に来ることがあれば城下の寺院を散策してみたいなぁ。

写真は、天守最上階の梁、本多重次が陣中から妻へ宛てた手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」が刻まれた石碑と天守のコラボ、天守一階の入側。
●2020年11月1日登城 あやさん
福井
●2020年10月31日登城 K2さん
福井駅からレンタカー
●2020年10月27日登城 クロロクルミさん
2、3階への階段は,
急で、ロープを持ちながらのぼりました。
のぼったら、ピアゴ丸岡店が見えました。
●2020年10月24日登城 てくてくさん
56城目(2回目) 福井駅からバスで行きました。8号線が混んでいて1時間半ほどかかりました。天守以外の遺構があまりないのは残念ですが、天守はとてもすてきです。
●2020年10月22日登城 のんべいさん
現存12天守で最も古いという事で、質素な造りながら他の城より実用的な良さがある
●2020年10月19日登城 めるさん
丸岡駅からタクシーで。電話で呼ぶと10分くらいで来ました。予め、電車の到着時刻を伝えて迎えに来てもらうのが良いかもしれません。
帰りは、福井行きのバスがそこそこ出ていますので、バス停で時間を調べてから観光すると良いと思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。