トップ > 城選択 > 丸岡城

丸岡城

みなさんの登城記録

3599件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。

●2017年8月13日登城 ひびさん
57城目。朝に出発、昼に到着の予定で車を走らせるも、盆休みの道路事情をなめていた。渋滞に巻き込まれ、到着は15時過ぎと大幅に遅れる。
ゆっくりと見て回る時間がないため、真っ直ぐに天守へと向かう。入場券購入後、その脇の休憩所にてスタンプを押印。休憩所にいた巡回中のお巡りさんに勧められ、そのままビデオを鑑賞する。ビデオは丸岡城の見どころがわかりやすく紹介されており、登城直前の予習は非常に良かった。
ビデオによりモチベーションを上げ、いざ登城。盆休みのためか少々混雑していたものの、石瓦や急な階段など、現存天守の趣きを十分に楽しむことができた。
天守を楽しんだ後は、公園をぐるりと巡り、これでおよそ1時間。民俗資料館や一筆啓上日本一短い手紙の館を訪ねることができなかったのが残念だが、当日中に帰宅しなければならないため、丸山城を後にした。
●2017年8月13日登城 PHXさん
連休中だが、混雑もなく登城。天守の階段が急なので、ロープが設置されており、助かった。近隣のヨーロッパ軒でのソースかつ丼は、行列のため断念。
●2017年8月13日登城 ひろキラウエアさん
35
●2017年8月13日登城 うたしさん
現存する最古の天守閣は、天井の梁の太さや古さから、歴史を感じさせる佇まいでした。
●2017年8月12日登城 まっくん21号さん
62城目
●2017年8月12日登城 まほろばさん
用事の空き時間を利用して、福井県内の2城を制覇。3連休で人がいっぱい。
●2017年8月11日登城 tachi19さん
金沢城からちょいと足をのばし丸岡へ。以前登城したことがあったので、今回はスタンプゲットのみ。
●2017年8月11日登城 りりりさん
ゆっくり見られなかったので再登城したい
●2017年8月10日登城 かがみんさん
47城目

現存する12天守閣をもつお城のうち、最古と言われる天守閣は小じんまりとしていますが、なかなか味わい深いものがありました。犬山城をさらにコンパクトにした感じで気に入りました。
●2017年8月10日登城 かわいさん
現存天守は素晴らしい
●2017年8月6日登城 はちさん
夏休み家族旅行で北陸のお城巡り 最終目的地の丸岡城へ行ってきました。
さすが現存天守‼
深いですね。
●2017年8月5日登城 強右衛門さん
記念すべき50城目は現存天守の丸岡城。
開始8ヶ月目にして到達。
コンパクトな城だが、本物を味わえる。笏谷石の石瓦、東西の阿吽の鬼瓦、戦時中に作られ福井大地震で崩れ落ちた石の鯱。野面積みの石垣、突き上げ戸の格子窓、引き戸になっている狭間、通し柱のない構造の望楼型天守等など、ボランティアの方に教えてもらった。
一筆啓上日本一短い手紙の館に寄った後、金沢に向かう。
●2017年7月29日登城 KANTAさん
登城14番目
一乗谷城から越前大野城、永平寺を経てレンタカー利用。現存最古?の天守で石瓦や腰庇、野面積みの石垣など見どころたくさんあり
●2017年7月28日登城 みろさん
バスにて登城。
福井駅の観光センターにて乗るべきバスを教えてきただきました。
●2017年7月27日登城 u2さん
20城目
●2017年7月24日登城 ちゃっぴー1955さん
52城目。
北陸唯一の現存天守。天守自体は大きくないが駐車場から全体を眺めると立派な城であることが解る。犬山城より古いと地元で話しているように天守、瓦とも非常に歴史を感じる。堀が殆ど埋められているのが少し残念。
●2017年7月24日登城 サッカー親爺さん
バイク旅。
●2017年7月22日登城 オレンジペコさん
朝から若狭彦神社や気比神宮を周り一乗谷城から66城目の丸岡城にレンタカーにて回りました。
🏯66城目3分の2を制覇残りの🏯も頑張って周ります
丸岡城はとても、パワーを感じる石垣でした!
緑のオーラが映る素晴らしい石垣でした。
●2017年7月21日登城 昭和60年昆虫博士さん
 一乗谷から車で数十分。
 
●2017年7月17日登城 玉縄城下さん
前日が大雨だったので、緑が良く映えていたが足元にぬかるみが・・・
●2017年7月17日登城 ゆずぽんさん
石の瓦が珍しいこじんまりとした趣のあるお城でした。
●2017年7月16日登城 馬賊さん
最古の現存天守は古武士の様で趣がありました。スタンプはシャチハタ。印面可でした。
●2017年7月16日登城 チロさん
第44城登城。
●2017年7月15日登城 Solarisさん
63城目
●2017年7月15日登城 Annieさん
小さな天守。はしごのような急階段。ある意味再建のため国宝化の運動をしているようですが、ちょっと難しそう。
●2017年7月15日登城 直右衛門さん
●2017年7月15日登城 高町なのはさん
現存、天守としては最も古い丸岡城。
小ぶりですが、風格は威風堂々。
霞ケ城公園として、解放されていて、自由散策が可能。
と言っても、園内は然程広くないので、あっと言う間に周辺散策は終わってしまう。
早速、日本最古の天守へ・・・
噂には聞いていましたが、登り階段・・・スゲェーーー急だなぁオィ。
ロープがあっても、登るのに一苦労。

天守からの見晴らしは、周囲を山に囲まれているからか、ロケーションとしてはバッチリ。
眼下に広がる、園内の緑も綺麗だし、街並みも派手さがないので見ていて落ち着く良い街です。

周囲の石垣も野面積みで素晴らしく、算木積みの様な美は感じられないが、野性味伝わってくるのが凄く良かった。
●2017年7月12日登城 しおからとんぼさん
54城目
●2017年7月11日登城 さん
83城目。
●2017年7月11日登城 ごまぞうさん
おとなび3日めは福井駅からバスで約40分、丸岡城着。
天守のハシゴのような階段にビックリしました。
日本一短い手紙の館とあわせて見学して、帰りはタクシーで丸岡駅まで約1700円、普通+特急列車で金沢をめざしました。
荷物はバス停のある一筆計上茶屋で預かってもらえました。
みなさんとても親切だったのが印象に残りました。
●2017年7月9日登城 せんたろさん
とても小柄な現存天守でした。
●2017年7月8日登城 トシヒロさん
15時晴れ
●2017年7月5日登城 かっちゃんさん
古くて落ち着きのある天守でよかったです。一筆啓上館もよかった。
●2017年7月3日登城 仙人者さん
現存天守  後 弘前!
●2017年7月2日登城 むつげんさん
81城目。
本当に本丸以外の堀や曲輪など跡形も無い。天守が現存だからこそ城跡が消失していることにもったいなさを感じる。日本一短い手紙の館最上階から見渡す丸岡城天守は何ともいえない趣がある。
●2017年7月1日登城 しろへえさん
41城目
●2017年7月1日登城 しろへえさん
41城目
●2017年7月1日登城 しろへえさん
41城目
●2017年6月28日登城 gojさん
現存天守良かった!
チケットが栞になるので珍しい
●2017年6月18日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v
●2017年6月18日登城 名乗程者無さん
後ほど記入します。
●2017年6月16日登城 58rssplさん
お城の入場券売り場の近くにスタンプはありました。
お城自体はそんなに大きくはないので見学は楽でした。
●2017年6月14日登城 mauzaiさん
福井駅から路線バスに乗っていきました。終点が丸岡城です。
とちゅう、九頭竜川が見れました。
現存天守がもついぶし銀がここでも見られます。
うわさにきく傾斜のすごい階段は、実際に気を付けて登らないと(年数を経た木の階段がつるつるしているので)危ないです。
こじんまりしていますが、天守からの眺めはとても気持ちいいです。
●2017年6月12日登城 ぷりんすさん
3度目の登城、初スタンプ。
天守閣内二層目、三層目のなにも
展示されてないのが凄く良かった。
一層目も展示やめてすっきり
した方が迫力があると思う。
●2017年6月4日登城 深川の貴公子さん
市民マラソンをやっていて、駐車場がいっぱい。
やっととめることができ、本日2城目
●2017年6月3日登城 くんちゃんさん
39
初の北陸攻め
小ぶりだが木造の良い雰囲気
急階段が容易に上層階へは登らせないと言っているようです
●2017年6月3日登城 鈴木哲朗さん
51城目。6月といえど冷涼な空気に包まれ、気持ちよく登城できた。北陸唯一の現存天守であり、その現存天守の中でも最古の建築様式を誇る。別名「霞ヶ城」という名の通り、桜の名所としても知られる。1576年、一向一揆の備えとして、信長の命で柴田勝家が甥の勝豊に築かせた。二層三階の天守の屋根に葺かれているのは、笏谷石という石を加工した石製の瓦。福井市内の足羽山で採れるもので、雨に濡れるとより美しく映える特性があるという。家康の重臣である本多重次が、陣中から家族に宛てた「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥せ」の手紙が有名で、本丸への登り口にその碑がある。重次の長男、成重が越前丸岡藩の初代藩主。1948年の福井地震で倒壊するが、可能な限り倒壊前の建材を活用し、再建された。
●2017年5月28日登城 shintakaさん
82城目。
一乗谷城から福井駅に戻り、バスで約50分かかって登城。天守以外の遺構がほとんどなく天守も小ぶりですが、現存天守ということでやはり歴史の重みが感じられます。券売所横の事務所でスタンプをゲット。天守周りから眺めた後に天守に入りました。急勾配の階段(ほぼ梯子?)を登り最上階まで上がり周りを眺めましたが、高い建物等がなく遠くまで望むことができました。天守見学後、3ヵ所共通入場券(450円)となっている丸岡歴史民俗資料館、一筆啓上日本一短い手紙の館を見学しました。遅い昼ご飯に越前おろしそばを食べ、登城開始から1時間強で福井駅に戻りました。
●2017年5月26日登城 zardさん
三重県の次は福井県の2城制覇に
名古屋から後続バスで2時間30分
福井駅から路線バスで約50分くらいの
場所にあります。
日本最古の現存天守ということもあり
お城らしいお城です
入場料のおまけに日本一短い手紙が書いてある
しおりがもらえます。
460円で3か所の施設を見ることができますが
時間がなかったので天守のみ拝見し一条谷へ
●2017年5月25日登城 M&Aさん
階段は急です!現存の良いところですー

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。