トップ > 城選択 > 高岡城

高岡城

みなさんの登城記録

3272件の登城記録があります。
3251件目~3272件目を表示しています。

●2007年9月22日登城 ぷち助さん
2城目。広島から車で夜中出発〜博物館開館と同時にスタンプ押印。
係りの人に、「よく頑張ってきてくださいました。」感謝されてしまいました。
●2007年9月19日登城 けいすけさん
見学時間:30分。遺構はあまり残っていないようですが…
●2007年9月11日登城 いけやんさん
19城目
城内の「高岡市立博物館」にスタンプあり
●2007年9月10日登城 ドキドキパパさん
スタンプ設置場所の「高岡市立博物館」は月曜日が休館日となります。
以前は、月曜日に行くとスタンプ押下出来ませんでしたが、10月位から入口にスタンプ押下済シールとパンフレットが設置されたそうです。
●2007年9月9日登城 キイロイトリさん
大雨の中、高岡市立博物館にて押印。
高岡古城公園を一周しましたがかなり距離を感じました。
●2007年9月9日登城 としさん
名古屋から、金沢城→七尾城と車で回り、この行程最後の1城でした。
夕方ごろ到着、あいにくの雨でした。

曲輪と堀がきれいな長方形の組み合わせのように見え、
素人ながらも確かな設計技術に基づいて作られたんだろうな、
という気がします。水堀も確かに大きい。

博物館の展示も過去の姿が思い起こされてよかったのですが、
やっぱり普通の都会の公園のような印象の方が強かったです(^_^;)
●2007年9月9日登城 kero38さん
5城目
●2007年9月1日登城 やすべえさん
スタンプラリーはここからスタート!
八尾のおわら風の盆のついでに寄ってきました。
無料の博物館でスタンプ押せますよ。
公園の近くにある大仏は工事中でした。
●2007年8月17日登城 徹太郎さん
駐車場のおじさんが親切でした。観光案内マップをもらいました。
城内は公園になっていましたので、見所は少ないです。前田利長の菩提寺である瑞龍寺をおすすめします。
●2007年8月15日登城 くまとあひるさん
市立博物館受付にて押印。博物館横の動物園は無料で、ペンギン、フラミンゴ、子馬などなど、最高になごめる(笑)
●2007年8月15日登城 イーグルさん
博物館に着いた時は17時で閉まってましたが、電話するとおばちゃんが管理室に来てと言って押させてくれました。ホント感謝です。
●2007年8月15日登城 ジャンボさん
車で向かいました。
小田原城を思い出させる、動物園との併設のお城でした。
残念ながらあまり当時を彷彿とさせる遺構はありませんでしたが、ところどころに石垣の跡があったりと宝探し感覚で見学するのもいいかもしれません。
前田利長公の銅像があったりしますが、関係なくて申し訳ありませんが一番びっくりしたのはスタンプのある博物館にドラえもんのウソ800の回の最後のページの生原稿が展示されていたことです。藤子・F・不二雄先生の出身地ということで、町中に時々ドラえもんが現れますが、さすが博物館にはすごいものがあるんだなと思いました。
●2007年8月14日登城 ちゃんじいさん
キリシタン大名高山右近の立像がありました。
高岡市立博物館は見ごたえがありました。
●2007年8月12日登城 たかぼんさん
地元、1城目
●2007年8月7日登城 千一休さん
お城が築かれる前に壊された運命なのでお堀などの縄張りと広場があるだけです。
スタンプは博物館の中。 無料です。 月曜休み。
●2007年8月7日登城 ☆おとさん☆彡さん
2008年6月9日夜、再登城。
公園ですね。ちょっと残念。
●2007年7月28日登城 おイタ兄さん
やっと100名城の半分まできました!
あと50城〜〜♪
●2007年7月16日登城 おにっちさん
石垣は微妙に見える程度。
●2007年6月30日登城 Kum
高岡市立博物館はちょうど閉館期間中で、隣の事務所で押印させていただきました。
あまり観光してる時間がなかったのですが、お堀の水と緑が豊かなお城と感じました。
●2007年6月29日登城 秋田の旅人さん
博物館は、改修中でした。
●2007年6月24日登城 ばあたんさん
博物館にスタンプが置いてありますが
改修中だったらしく、事務所に行ってスタンプを出してもらいました。
●2007年6月2日登城 高岡人さん
 我が地元の高岡城が第一号です。
 しかも、この日にこの「日本百名城スタンプラリー」が始まった日でもあります。
 これから頑張って回っていこうかと思います。
 高岡城については、何といっても「水堀」の保存率がほぼ100%であるという点が素晴らしいと思います。こんな城はほとんどないと思われます。
 個人的な城の定義は「堀と塁」だと思っています。決して立派な天守や櫓、門や石垣などの土の上の遺構のみが城ではなく、戦争のための施設として、「縄張」がしっかりと保存されていることが重要だと思います。
 その点でいえば、1609年に前田利長が築城し僅か6年後に廃城となり、その後に全く堀が埋め立てられていない高岡城は日本有数の貴重な名城だと思っています(手前味噌ですが)。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 

名城選択ページへ。