トップ > 城選択 > 春日山城

春日山城

みなさんの登城記録

2947件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。

●2009年11月21日登城 デアゴさん
44城目

朝8時30分に南魚沼を出発して春日山城へ。途中、大雨と日本海の強風で運転が大変でした。
上越市に10時頃の到着でしたが、雨が止まないので天守跡への登城は断念しました。
上杉戦国物語展、春日山神社、謙信公銅像、林泉寺、ものがたり館、上越天地人博の順で回りました。
春日山神社の入口に「春日山神社」と書いた石碑があり、左下に「東郷平八郎」の名前がありました。
石碑の中の 「春日山神社」と「東郷平八郎」ということは、
NHKの  「天地人」  と「坂の上の雲」
阿部寛さんは「上杉謙信」 と「秋山好古」・・・。
2つの作品の強いつながりを感じました。「坂の上の雲」が楽しみです。
スタンプはものがたり館で、すこし長めに押して綺麗に押印。
天地人博は、米沢、南魚沼、上越と3箇所を制覇しました。
帰りはIC近くの「あごすけ」で2日連続のラーメンを食べました。こちらもおすすめ。
きのうもそうでしたが新潟のラーメンは魚系のダシが定番かな?
●2009年11月21日登城 ドリーミィーさん
17城
春日山城⇒春日山城ものがたり館

ぎりぎり16:30に到着しましたがものがたり館が暗く終わっていました、但し管理人のおばさんがやさしくてスタンプ押印ができました。
●2009年11月21日登城 K&Sの城巡りさん
○26番目の登城
○2度目の登城、時間前に謙信の銅像をみて
○駐車場有り(無料)
○無料駐車場から無料バスで上り口まで(茶屋と謙信の銅像有り)
○ここは結構疲れます。
○本丸から直江津や高田が一望でき、謙信公がみた風景を感じました。
○天然の要害
○スタンプは堀のあるところの記念館(少し分かりにくい)
○ここに散策マップがあるので参考に!
●2009年11月21日登城 しんくんパパさん
7城目 
鮭のつかみ取りを見に行った帰りに寄った。あいにくの雨で春日山城跡ものがたり館でスタンプのみ。天気の良い時に天守にチャレンジしたい。
●2009年11月15日登城 上州丸さん
あいにくの雨で山登りは断念しました。
●2009年11月8日登城 おかてつさん
小さい頃に来てから2回目。大河ドラマブームか観光地化してました。たまげました。ものがたり館でビデオを見てから林泉寺で謙信公の墓参りと宝物館を見学。ギャルがいっぱいで不思議な感じ。なんでもガクトが来るとか来ないとか…。大手道の駐車場から歩いて本丸・天守閣まで登りました。海も見えたよ。けっこう汗かいたよ。廻鮮日本海で寿司を食べて松代へ。これにてまるも五分と五分。きれいにスタンプもつけました(ピース)。カラカラだからしっかり長押しするのがポイント。
●2009年11月8日登城 白豚さん
2009/11/8登城。
建物は何も残っていませんでしたが、山城の恐ろしさを強く感じることができました。
●2009年11月8日登城 つがいけ1号さん
地下にホームのあるJR筒石駅のスタンプを押した後に来ました。
●2009年11月8日登城 yascanさん
全部見るのに体力がいる城のワースト3に入ると思います。若いうちにいきましょ。
●2009年11月7日登城 くりえさん
春日山駅から徒歩にて登城。秋晴れで本丸からの見晴らしも最高でした。
●2009年11月1日登城 たまっきーさん
新潟の友人宅からの帰りに立ち寄り。

林泉寺の住職さんが、ものすごく観光客慣れしてるのが印象的でした(笑)
上杉家関連の有名な資料が多数ありますが、
レプリカなのか現存なのかが分らないのが難。
もう山形には行ってしまいましたが、米沢の上杉神社にもぜひ行ってみたいですね。

ものがたり館に着いたのは17時前で、お片づけ中のところを
無理に言ってスタンプを押させていただきました。ありがとうございます。
●2009年11月1日登城 とらふぐさん
12城目
●2009年10月31日登城 ひーぼんさん
 JR春日山駅から徒歩でまず上越市埋蔵文化財センターへ向い、開催中の「上杉戦国物語展2009」を見学してから、「やはり大手道を登るのが本来だろ…」ということで登城。大手道入口のボックスからパンフレットを頂き、ゆるやかに登っていく。番所跡、南三の丸、柿崎和泉守屋敷跡、景勝屋敷跡、大井戸と順次登っていくが、大手道を登る人は少ないのでしょうか、ここまで誰にも出会いませんでした。大井戸から本丸へ登ると、やはり何人かの人がいました。大手道の方が距離はあるかもしれませんが、楽に本丸へ登れると思います。毘沙門堂、お花畑、直江屋敷跡、千貫門跡、二の丸、三の丸と回って春日山神社へと下りました。
 そこからは徒歩で林泉寺へ向い、宝物殿を見て、謙信公のお墓にお参りしてから、さらに徒歩で監物堀が復元されている春日山城史跡広場の中を通って、春日山城跡ものがたり館へ行き、受付でスタンプをお借りし押印。その後は、ものがたり館前からシャトルバス「天地人号」に乗って、天地人博会場へ行きました。帰りはまた徒歩で、御館跡を経由して直江津駅へ戻りました。
●2009年10月28日登城 つっちーさん
第63城
新発田から直江津へ約3時間半の移動。新潟県の長さを改めて実感しました。えちごツーデーパスでは主な駅でレンタサイクルが無料となるので直江津駅で利用することにしました。ものがたり館への標識が途中までわからず少々難儀しましたが、「春日山城跡めぐり」の絵図を入手してからは、ものがたり館〜林泉寺〜春日山神社〜本丸へとスムーズに回ることができました。ものがたり館辺りも城の一角だと考えると、城全体の規模は相当のものだったのですね。ただ他の山城に比べると、本丸への道はそれほど苦にはなりませんでした。また、天守台・本丸からの眺めはなかなか良かったです。今回、大手道コースはパスしましたが、何年か後には訪れてみたいですね。 
<アクセス>新発田城(徒歩 清水園経由)新発田(白新線・上越新幹線・信越線)直江津(レンタサイクル)春日山城跡ものがたり館
<スタンプ押印場所>春日山城跡ものがたり館受付(9:00〜16:30 月曜休<祝日開館>、祝日の翌日休、12〜3月中旬不定休)
<スタンプの状態>◎(シャチハタ印 全く問題ありません)
●2009年10月26日登城 虎姫さん
8城目
生憎の天気でした。しかも月曜日で春日山城ものがたり館が休館でしたがポストの中に押印した紙がありましたので頂戴いたしました。月・火って休館が多いですね。いつかは休まないとって思うと観光客が比較的少ないだろうってやっぱ月曜日だね。
●2009年10月24日登城 てつやまさん
【好】景勝屋敷、直江屋敷など武将の名前の郭に萌える。
   各郭の丁寧な説明案内と整備された道(未舗装路ですが)。
   晴れていたら上越市を見渡せる本丸からの見晴らし。 
【嫌】山城をナメてる観光客が多すぎです。ハイヒールやスーツで登るなって。
【スタンプ】ものがたり館受付。駐車場もあります。
【駐車場】春日山神社駐車場は無料でした。  
【メモ】難攻不落の山城ですからトレッキングシューズや
    リュックなどのトレッキング装備は必携です。
    また茶店付近以外は水分を入手できないので忘れずに。
    大手道から歩いて全てを周ると5時間くらいです。
●2009年10月24日登城 ■たにやす■さん
松代城を出発し、新潟へ移動。天地人博を見学後春日山城へ。
春日山城ものがたり館にてスタンプ押印。状態は良好です。
春日山城の謙信像のふもとに車を駐車。運よく1台空きがでた
ところでした。
この時点で午後4時すぎ。日没が気になる。
ものがたり館付近に設置の春日山城跡めぐりの冊子を片手に
所要時間1時間の三郎景虎屋敷コースを選択
本丸からのながめは最高で、攻められても様子が一目でわかり
そう。
大井戸、本丸、毘沙門堂、直江屋敷、千貫門、春日山神社と
日暮れまでになんとか回れました。
この時期は日没時間を気にした方がいいですね。
●2009年10月24日登城 ゆたさん
記念すべき30城目
春日山→松代
見事な山城でした。
ものがたり館でスタンプ&春日山城絵図入手後
春日山神社へ。登山口下の駐車場は満車だったので
ひとつ下の神社駐車場へ駐車、階段がすごい。
三の丸→二の丸→本丸→毘沙門堂→直江屋敷跡とまわりました。
よく整備されているので特に苦労なく回れました。

このあと林泉寺へも参拝。
「春日山」、「第一義」など上杉謙信公筆のものを
伝上杉謙信公筆ではないのかなあと思いながら見学。

最後に上杉謙信公墓所も訪れ、手を合せました。
●2009年10月24日登城 moonさん
上杉謙信が大好きです
●2009年10月22日登城 ゆーた老さん
19城目
●2009年10月18日登城 けんたさん
スタンプはものがたり館にて良好です。
ものがたり館では春日山に関するビデオを流してくれます。
春日山へはものがたり館から車で5分程の春日山神社下に駐車して登城。
山道ですが、本丸までゆっくり回って1時間くらいでした。
登城日は雨は降っていませんでしたが、前日降ったようで滑りやすいので注意が必要です。
●2009年10月17日登城 ささみさん
朝一番に訪れたので謙信公の銅像下まで車で行きました
本丸址から眺める景色はよかったです
スタンプはものがたり館で捺印。状態は良好
●2009年10月12日登城 よんふぁんさん
73城目。

直江津駅からシャトルバスにて登城口まで。
そこから神社へと石段を登り、謙信像を横目に三の丸、二の丸
本丸の順序に登城し、直江屋敷、虎口方面から下山しました。
全行程だいたい1時間ほど。

石垣は全くありませんが、山全体の地形を巧みに生かした
スケールの大きい城跡でした。
本丸からの見晴らしも素晴らしい。

スタンプは下山後ものがたり館にて。
状態に問題はありません。
●2009年10月12日登城 ストフリさん
31城目。

松代より行きました。

お城とは関係ないですが、長野ー直江津間では妙高号という特急系車両を使用したいい席な普通列車が1日数本走っています。
長野ー春日山は1時間半程乗車するので、この間を移動するのにオススメです!

2時間半しか滞在出来なかったのですが、途中、ものがたり館が見つけられないなど大変でした;;
ものがたり館の方が親切で、それこそ時間がなく映像とか見る気なかったのですが、ついつい見てしまいました(笑)
謙信すきなので、隅々まで見て、本丸でも一休みしてしまいましたけれど、歩く時はものすごい速さで歩いたら2時間かからず駅まで戻れました。
けれど、我ながら山登る速さじゃないと思いましたので、参考になさらないで下さい(笑)
●2009年10月11日登城 ボンゾさん
31城め。
午前中は「天地人博」を見て、そのまま春日山城を見学。
神社手前の駐車場が混んでる。大河ドラマ効果か。バイクで良かった。

城そのものが山の中にあるため、要所を見てまわるのはまさにハイキングだ。
朝まで降っていた雨のおかげで泥だらけ。しかし眺めは最高。

スタンプはそこから少し離れたものがたり館という建物で押す。
林泉寺の宝物館はなかなか見応えのある展示だった。
●2009年10月4日登城 ふつかよいさん
愛車を飛ばして三重から日帰りで。まずは「ものがたり館」へスタンプを。駐車場に戻る時にスタンプ帳を持ったご夫婦に会い、仲間やと思って車のナンバーを見ると「鈴鹿」ナンバー。私「三重」ナンバー。なんと同郷です。軽く会釈です。
春日山神社階段下の駐車場に車を止め、パンフレットの1時間コースを回る。45分で回れました。この日はちょっと暑かったが、天気も良く、良い運動になりました。案内板はよく整備されていて親切ですが、見所自体は少ないですね。その割には人が多いです。帰りには駐車場はいっぱいでした。この後セットで林泉寺も参拝。
●2009年10月4日登城 もとじゅんさん
春日山城址には、昨年2008年に登城したが、その時はスタンプラリー知らず。。。
その為今日は、スタンプ捺印のみで、春日山城跡ものがたり館に来館。
館に入る時駐車場に同郷の車。。。その車の主と入り口で顔合わせ、その方も百名城のスタンプ帳。。。お互い微笑軽く会釈。
こんな微笑ましい対面もこのラリーの楽しみと知りました。

ものがたり館展示資料もなかなかのもので、各出城が詳しく展示で楽しめました。
春日山城跡は、昨年の登城で上杉謙信偉業を改めて感じてきました。
良い城ですね。
●2009年10月3日登城 REDさん
前日に信越線春日山駅近くのホテルに宿泊し、朝から徒歩で向かう。
30分以上かけてようやく春日山のふもとに到着。徐々に登り勾配がきつくなり、上杉謙信公銅像のあたりに来ると息が荒くなる。銅像脇のルートから三の丸、二の丸と登っていく。途中、谷がえぐれている個所があり迫力がある。本丸まで30分くらいかかって到着。さすがに眺めはよい。その後ルートを変え、直江屋敷など通って春日山神社まで降りると元のところへ。他にも大手道などもよさそうだが、どこからでも戻ってこれるのが特徴。しかしこれを攻めるのは至難・・・
その後林泉寺を経由してスタンプのあるものがたり館へ。入館無料でうれしい。
帰りは期間限定の「天地人号」で直江津駅へ。1日に7便あり、時刻表を事前にチェックすると使いやすい。1回乗りは200円、1日フリーで1000円。
●2009年10月2日登城 かんち君さん
山ひとつが城跡って感じです。ちょっとしたハイキングになります
●2009年10月1日登城 夜叉九郎さん
1
●2009年9月30日登城 blackさん
省略。
●2009年9月23日登城 kazumaronさん
天地人!
●2009年9月22日登城 千葉800 CG−565さん
11城目 登城
●2009年9月22日登城 千葉800 CG−565さん
11城目 登城 スタンプ良好
●2009年9月22日登城 たびがらすさん
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/58650117.html
●2009年9月22日登城 栃の実の能力者さん
「天地人」普段の4倍の人出。
●2009年9月21日登城 スルルさん
51城目 しかしブームの真っ最中とはいえ、「秋田」「広島」とか他県ナンバーが多かったです。以前来た時は謙信像までマイカーで行けたのですが、今回はマイカー禁止です。シャトルバス往復後「ものがたり館」でスタンプ押印しました。
●2009年9月21日登城 Y.Yさん
34城目。
●2009年9月21日登城 りょこうさん
黒部ダムに寄り道してやってきました。黒部ダムはすごかったです。今回の旅のメインである春日山城!お城へはシャトルバスが運行していましたがそれには乗らず「ものがたり館」へ。少々わかり辛かったです。先に主人→「天地人博」・子供たち→「上越水族博物館」へ分かれて見学し、5時すぎに再度春日山城に戻ってくると規制解除で上杉謙信の像のところまでマイカーで行けました。「毘」の旗を買った主人の満足そうな顔が印象的でした。
●2009年9月21日登城 Yukimuraさん
『32城目』
ついに来ました!今回の最終目的地(^^)天地人博で大賑わい。やっぱり注目を浴びている時に来るといいですね。駐車係の方が大分ナンバーの車を見てびっくりしてました(何かいい気持ち)まずはスタンプゲットして天地人博を見学しました。水族館組の家族と合流して登城開始、時間が遅かったのが幸いしてシャトルバスの規制解除され謙信公の銅像前までマイカーで行けました。毘の旗みて欲しくなって買っちゃいました。さて帰るか〜
●謙信の逸話で『敵に塩を送る』は有名で謙信公らしいですね。
 信玄公も臨終の際には、勝頼に謙信を頼れと言い残したと伝わっています。
 尊敬できる武将の1人ですね
 
●2009年9月21日登城 RC27さん
スタンプ;春日山城ものがたり館
移動手段;車
交通規制のため埋蔵文化財センターに停めて歩いて登城。本丸まで約1時間近くかかってしまいました。眺めは素晴らしいです。ブームが去ったら、もう一度いきます。*"天地人"でとにかく観光客が多いです。大河ドラマの影響力はすごい。
●2009年9月21日登城 ファラオさん
上杉謙信公のにおいが・・。
山城で登りがいがありました(*^。^*)
●2009年9月20日登城 恋の城さん
「天地人」人気で多くの人出でした。
埋蔵文化財センターの臨時駐車に車を止め、歩いて登城しました。
本丸から景勝屋敷跡を回り大手道を帰ってきました。
特に本丸からの景色は、見ごたえあがあった。
スタンプは、ものがたり館で
●2009年9月20日登城 もりふくろうさん
●2009年9月20日登城 ザカくんさん
47城目
●2009年9月19日登城 HIDEさん
ものがたり館へは徒歩で行きました。
直江津駅からはバスも出ているようですが、市内を細かく観光したかったので、徒歩にしました。
ただし、ものがたり館へは居多神社から歩いたのですが、約30分かかりました。

ものがたり館では、入口の受付のところにスタンプが置いてありました。
受付の方も気さくな方で、スタンプを押しながら色々お話をしました。

ものがたり館を出た後は、やはり徒歩で埋蔵文化財センターに向かい(20分位かかりました)、そこから無料のシャトルバスに乗って春日山城址と林泉寺を廻りました。

帰りは、埋蔵文化財センターまでバスで戻り、そこから30分かけてJR春日山駅まで歩きました。
●2009年9月19日登城 サイボーグ023さん
シルバーウィークを利用して東北地方制覇の旅。
その途中でまずは春日山城へ。
渋滞のため到着が大幅に遅れ「ものがたり館」に着いたのは4時半。
ところがそれが幸いし直接三の丸下へ車で行けた。
この連休期間、4時半までは通行禁止でシャトルバスのみ運行可なんだとか。
10分ほど登ると天守閣址や毘沙門堂址が現れる。
山の上から上越市を眺めてその縄張りの大きさに感激。
詳しくは以下のブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200909190000/
●2009年9月19日登城 みっちさん
さすが謙信の城。とても広大。
●2009年9月18日登城 みゅったさん
一人きりで山に登るとちょっと淋しい。
井戸かなりでかい。
スタンプはちょっと離れたところにある。
一緒に林泉寺も見るべし。
●2009年9月13日登城 九兵衛さん
天地人シャトルバスで史址巡りを堪能しました。
天地人博も面白かったです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。