トップ > 城選択 > 春日山城

春日山城

みなさんの登城記録

2947件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2013年10月18日登城 たかはるさん
ものがたり館と春日山城が少し離れていました。
●2013年10月18日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん
入山・麓のものがたり館(スタンプあり)・大手道手前の埋蔵文化財センター(武将隊います)、すべて無料です。

大手道から上ると天守台から通ってきた道が良く見えたので
すごい達成感があります。

バスの本数が多くないのと、
城跡⇔ものがたり館の距離が結構あるのと、
最寄り駅の前にタクシー待合場所がないなど、
アクセスは若干不便です。

ちなみに、春日山駅前の公民館は平日22:00まで空いてますので、
前の晩遅く到着してもそこでアクセスマップの入手は可能でした。
●2013年10月18日登城 とらにゃんさん
新潟4城巡りの旅。

村上城〜新発田城〜春日山城〜高田城

新発田城から車で約3時間(笑) まずは林泉寺に行き、謙信ゆかりの品と謙信のお墓参りをしました。その後、春日山城跡ものがたり館でスタンプをゲット後、春日山城に向かいました。謙信像の下の駐車場が空いていたのはラッキーでした。

日がくれそうだったので急ぎ登城。道が整備されていたので、山城でも登城しやすかったです。なぜか、毘沙門堂を発見できませんでした・・・う〜ん、ちゃんと、ガイド図を見て、登城ルートを確認すべきでした。天守台跡からの眺めは良かったです。

春日山城跡ものがたり館の前に、ポストみたいのところにガイド図(無料)があります。他にもあちこちにあるみたいです。こちらを入手してから、春日山城跡ものがたり館→林泉寺→春日山城と回ると良いですよ。時間が17時過ぎでしたので、高田城は断念しました。
●2013年10月17日登城 ヨッシーさん
出張の合間に、急いで登ってきました。
●2013年10月14日登城 まけろうさん
山城でいつも思うけど、麓から登るのは大変。
●2013年10月13日登城 ちーさん
93城目。晴天に恵まれ非常に気持ちの良い散策。最初に城近くの埋蔵文化財センターへ行ってしまい謙信はじめ上杉家の歴史を堪能。展示が充実していました。そしてスタンプを求めて車で数分のものがたり館へ。謙信についての、少し眺めな映像を見せていただきました。スタンプは入場時に入り口で。この日は2城まわらなくてはならなかったので、春日山神社でお参りをし、城への道を下から眺めて帰ってきました。春日山神社へ登る階段はなかなかハードです。この地へ行くと謙信を好きになってしまいそうな空気を感じました。
●2013年10月13日登城 H・Yさん
本丸からの眺めが良かった。
●2013年10月13日登城 hidemaruさん
29城目
●2013年10月13日登城 ともすけさん
34城目
仕事、終わり0時に出発。途中のSAで仮眠。
現地に10時に到着、春日神社前の駐車場に止める。(無料)
城域全体が良く整備されています。天地人の放送の際に行ったと思われますが、謙信公の銅像の裏から城全体が良く見えて、人が多かったこともあり、曲輪の配置もばっちりです。大手道から見る本丸も、往時の姿を彷彿されます。埋蔵資料館の展示物が撮影可能なことが、ありがたく物語館の方も親切です。じっくり回って3時間くらいでした。
本丸からの展望も素晴らしかったです。
さすが上杉謙信の本拠地です。ガイドさんも親切で、楽しかったです。
●2013年10月13日登城 KRTさん
7城目
●2013年10月12日登城 和魂さん
上杉謙信公の居城へ。
天気が怪しかったので急いで
直江津駅からタクシーで向かった。
謙信公の銅像から登城。
途中雨が降ったが
道がきれいに整備されてて
歩き安かった。
林泉寺→ものがたり館でスタンプを押して終了。
続いて高田へ。
●2013年10月12日登城 さく1さん
豪雨の中登城しました。攻める側の気分でこの山城を歩きましたが、できればじっくり
見たかったです。この後、御舘跡からこの山を遠目に見た時は雨はやんでいました。
●2013年10月11日登城 ssさん
安達家と
●2013年10月10日登城 東ハルさん
17/100城
友人とラリー
初めて登城、平日で「地元小学生の課外授業=カンコウガイド」に会い感激
謙信の心か。
●2013年10月10日登城 東ハル2さん
17/100城
ラリー2日目 1城目
初めて登城、平日で「地元小学校の課外授業=観光ガイド」に会い感激!
謙信の心か。
城跡ものがたり館でスタンプゲット。
●2013年10月8日登城 ryoxxさん
浜松を10時30分に出発、途中休憩をはさみながら春日山城の謙信公を拝んだのが16時。こんなに遠いとは思いませんでした。子供を抱えての登城でしたが無事本丸まで到達。日本海や上越の街並みが綺麗に見えました。
●2013年10月5日登城 かずさん
23城目
●2013年10月5日登城 もり三さん
城跡です。
●2013年10月4日登城 かっちゃんさん
前になんども行っていましたので、上りませんでした。
●2013年10月2日登城 non♪さん
謙信像の写真を撮ったぞ!
●2013年10月1日登城 アミックスさん
24
●2013年9月27日登城 尾張の親方さん
46城目。
前日、善光寺参りをして長野駅周辺に宿泊しました。
当日は、朝から快晴の中 電車で高田駅下車して まず高田城の三重櫓を見学後,先達のご意見通り、タクシーで春日山城の謙信公の銅像が有る所迄移動しました。ついに来た〜って感じでした!諸事情の為  本日は本丸跡を仰ぎ見るだけで終了しました。消化不良感は残りましたが,天気も良かったので良しとします。次回が有れば全山完歩したいと思います。その後  春日山神社→林泉寺参拝してから ものがたり館にて無事スタンプ頂き【美品】今回のミッション終了しました。
●2013年9月23日登城 ぷーさん
41城目
3年ぶり3回目
ちょっとスタンプだけ…と思いましたが、映像・関連書籍が多数あり思いがけず時間を
使ってしまった。
●2013年9月23日登城 tooさん
38城目。前日、新発田より移動して春日山泊、7時15分に駅近くの宿(ビジネスホテル)を出発。徒歩30分で大手道入口に到着。謙信公銅像−三の丸−二の丸−天守−本丸−毘沙門堂−直江屋敷−春日山神社−ものがたり館、9時45分到着。ものがたり館入り口でスタンプゲット。天守では、お天気も良くとても見晴らしが良かったです。次の直江津行きのバスが11時11分のため15分の映像を見て徒歩で直江津駅へ。(結構ありました)11時38分はくたか6号で次は高岡へ。
●2013年9月22日登城 すぎさん
スタンプラリーとして、33/100城目です。

春日山駅から歩き、ものがたり館でスタンプGET
良好でした。
林泉寺経由で、お城へ。
スケールの大きなお城でしたが、山登りは
それほど大変でもなかったです。
天守台跡からの景色、日本海がちらっとみえました。
埋蔵センターには、展示があり、武将隊の方々も
いらしたんですが、電車移動の為、時間がなく
さらっと見ただけになりました。

下記サイトにも、春日山、そして近くの高田城を載せてます
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~sugi/shiro/shiro.htm
●2013年9月22日登城 ハートさん
78城目。
春日山神社でおもてなし部招隊のショーが14時からやっていました。
駐車場は無料で、神社の階段の下と近くのお土産屋あたりにもあります。
スタンプは、ものがたり館にて、状態は良好です。
近くにある林泉寺も良かったです。
●2013年9月22日登城 グランパパさん
今回のメイン春日山城。
謙信のお城です。ボランティアの人が一時間かけてゆっくり案内してくれました。
●2013年9月22日登城 高気圧ガールさん
2度目の登城ですが、時間がなく天守台まで行けず、春日山神社で
引き返しました。
次回は必ず行きます。
●2013年9月22日登城 伊右衛門さん
52城目!!
●2013年9月21日登城 大阪の火消しさん
新潟県道の駅ツアーで登城しました。
●2013年9月21日登城 シロシロ君さん
とても見応えのある山城だった。
登る前に入り口にいるボランティアのおじいさんの話を聞いてから回ると良いかも。
とても、丁寧に説明してくれるため、時間のない方にはあまりオススメできない。
●2013年9月21日登城 日向のたかさん
行き帰りはタクシー利用しました。徒歩で山頂まで約1時間
●2013年9月20日登城 もふもふ あいちさん
・53城目ヽ(`▽´)ノ
●2013年9月19日登城 はなみずきさん
仕事で、高岡まで来ましたが、あいにく高岡城は登城済みです。
こんな時に限って仕事も早く終わったので、レンタカーを借りて春日山城まで足を伸ばしました。

昔から信玄よりも謙信贔屓だった事もあり、謙信公の菩提寺である『林泉寺』の宝物館を見てまわっていたら、またしてもギリギリの時間になってしまいました。

春日山神社の駐車場に車を停めて、数100段はあろうかという石段を駆け上がり、急な山道を直江兼続の屋敷の方から千貫門跡に寄り道して空堀を確認し、また、そこからノンストップで毘沙門堂を駆け抜けて本丸跡まで走り切りました
パンフレットにある1時間30分コースに柿崎屋敷と南三ノ丸を加えて、約50分で攻略しました。
今日は達成感が違います!

帰り道では、少し寄り道して御館の跡を見て帰りました。
●2013年9月18日登城 さとみさん
後で記入。
●2013年9月16日登城 常陸ノ介さん
後日
●2013年9月15日登城 038さん
登城番不明
●2013年9月15日登城 chrisさん
謙信公の居城ということで、厳かな雰囲気。
●2013年9月14日登城 あんぱんまんさん
ぜひ城跡に登城しましょう。
●2013年9月14日登城 クールモリッチさん
39城目
えちごときめきフリーパスの旅
東京を4時頃に出発し、上信越道の越後高田で降り、8時30分頃に春日山神社着、かなりの山城ということで、覚悟して上りましたが、神社から本丸、二の丸、三の丸等、一通り、一週しましたが、30分強位で周ることが出来ました。ただ、当日は9月だというのに、最高気温が30度を越える、暑さの中での登城で汗が滝のように出ました。
スタンプはものがたり館で、朝早くのこともあり、館内はまだ誰もおらず、謙信の紹介ビデオをわざわざ、上映していただきました。受付の方、親切に対応下さりありがとうございます。
高田城、弥彦神社等を見学後、新潟市内に一泊、明日は新発田城に向かいます。
●2013年9月12日登城 Bozさん
前回登城時は1月だったので雪の凄さを目の当たりにしましたが、今の時分が一番良い季節かもしれません。
スタンプのある「ものがたり館」とは割と距離があるなという印象でした。
●2013年9月9日登城 はる坊さん
高田城共に
●2013年9月5日登城 芦屋のボンボンさん
甲信越制覇2城目。通算82城目。
春日山城に行く前に雨の中、高田城に行きました。綺麗な公園でした。
春日山城へは(高田)本町6丁目バス停8:11分発のバスで、「ものがたり館
入口」まで行き徒歩3分の、ものがたり館でスタンプをゲット。
未だ開館前の時間でしたが、管理人のお姉さんがとっても親切な方で20分も
早く開館し、ビデヲも貸切状態で鑑賞させていただきました。
雨もあがり、そこから林泉寺経由春日山神社→春日山へ。
春日山は登り20分下り15分位です。頂上(本丸跡)からは日本海も綺麗に
見えました。帰りは折角なので、散策がてら春日山駅まで歩いて次の目的地
長野(松代)へ向かいました。(全体では徒歩でほぼ3時間の散策でした)
●2013年8月31日登城 ゆきのりさん
.
●2013年8月29日登城 クニヘイさん
ものがたり館で15分の映像を見させていただきました!!
●2013年8月29日登城 山旅人hiroさん
新発田城を早朝に登城して、新潟県の日本海側一気に端まで走ってお昼前に到着、沢山の曲輪、土塁、空堀などすべてが大きいです。チョッとした登山のようでした。
●2013年8月26日登城 🏯やすさん
謙信と📷。
Gacktとニアミスw
●2013年8月25日登城 タンりんさん
47城目。

前日、新潟市内に宿泊し、朝から青春18きっぷで移動…
と思いきや、朝予定が狂って、長岡まで上越新幹線を使い、
長岡から青春18きっぷを使って、信越本線・直江津乗り換えて春日山駅へ。

この日は、謙信公祭をしており(全く知らなかった…)、
さらにGACKT謙信の日で、思った以上に賑わっていました。
祭り会場まで、春日山駅からのバスが出ていましたが、
とりあえずスタンプのある『ものがたり館』まで徒歩で向かいました。
暑い日で、汗だくになりましたが、思ったよりも早く着いて、
無事スタンプゲット!状態も良好!!

で登城・・・と思いましたが、人の多さにビビリ断念(汗)
帰りは、祭りメイン会場から駅まで、シャトルバス(100円)で春日山駅に向かい、
新潟まで信越本線で戻りました。
新潟は長い…ともあれ、新潟2城を制覇!!
●2013年8月24日登城 kyousukeさん
謙信公祭りに、行きました。
●2013年8月24日登城 永遠の相模っ子さん
<23城目!>春日山城(新潟県上越市)
初登城(2013年8月24日)
スタンプの状態:普通(春日山城跡ものがたり館、中央よりやや上が少し不良)
移動手段:車 (親戚宅に宿泊)
感想
 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2013、長野・新潟編(3日目)
 翌日の謙信公祭に合わせて従姉と登城です。
 登城前に上越市埋蔵文化センターへ寄りました。ここには上杉謙信公像があります。中は主に謙信公が活躍した時代を中心に展示しています。
 では登城です。春日山神社の階段からスタートです。この城は山城ですが、思っていたより軽い山登りでした。初心者にオススメ。空堀や屋敷跡を満遍なく周り、毘沙門堂へ到着です。謙信公が信仰した毘沙門天を安置しています。その先が本丸です。本丸からの眺めは絶景ですよ。御館の乱で対立した上杉景勝公と上杉影虎公の屋敷の位置関係が面白いです。ちなみに、謙信公像は春日山城にもいます。
 帰りに林泉寺へ行き、終了です。
 翌日は謙信公祭でした。謙信公役をGACKTがやるということで、ファンが多い多い。ですが、見ごたえタップリです。オススメです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。