トップ > 城選択 > 春日山城

春日山城

みなさんの登城記録

2936件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。

●2016年8月28日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
≪40城目 春日山城≫
【スタンプ押印場所】ものがたり館


この城も公共交通機関では厳しいと考え、友人の車で。
最寄駅から徒歩40分と言うことは、タクシーを利用しないといけない。
また、城跡近くにはタクシーは待機していなかったので、交通の便
はかなり厳しいと言わざるを得ない。まして、スタンプ設置場所も遠い。

春日山城は石垣の代わりに、自然の起伏を活かした空堀・土塁などで城を守って
いました。天守閣もなく、周囲の山々に砦を築くことにより大きな城としての機能
を持たせたみたいです。戦国時代の山城の特徴がよくでています。
●2016年8月26日登城 牛の若丸さん
7城目

■ワクワクレベル: B+

□良かった点
・山登りになりますが、比較的整備されているので攻略しやすいと思います。
・素人的な視点で言えば、面白いのものは少ないです。
 ただ上杉謙信のネームバリューが登城のモチベーションとなりました。

□反省点・注意点
・(前日、前々日を含め)天候がよいときに行かないと、ものがたり館だけで終わる可能性があります(私も1度目はそうでした)。
●2016年8月25日登城 旅爺さん
7月の大雨で二の丸付近が土砂崩れで遠くから見学のみ
●2016年8月20日登城 ふゆひなさん
41城目。2年ぶり3回目の登城。
春日山神社右側から、千貫門阯や塹壕阯、直江山城守阯が連なる城跡らしい尾根を登る。朝の8時だが今日は暑く30度を超えている。登る途中、大雨で7月26日に崩れた場所が見える。
今日は謙信公祭りで午前9時に天守跡で狼煙を上げるそうだ。
謙信公銅像まで下り、狼煙を見てから春日山城跡ものがたり館でスタンプを押す。
●2016年8月20日登城 ozu秀丸さん
お祭りの直前らしく、テレビ局や関係者が忙しそうに作業をしていました。スタンプをもらった際に、係の方が親切にいろいろとお祭りのことを教えて下さいました。
●2016年8月20日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
46城目。スタンプをものがたり館(無料)にて。強く押しすぎて滲んでしまいました(>_<)ちょうどイベント日で隣の広場で準備が進められていました。
城下の神社駐車場は、イベントのためかほぼいっぱいでした。そこから登りましたが、とても暑かったです。
他の方も書かれていますが、崩れていて通れないところがありました。城としての見所は少ないですが、景色は綺麗でした。
●2016年8月20日登城 レイラパパさん
謙信祭の日で多くの人で賑わっていた。
一部行けないところもあった
●2016年8月20日登城 レイラパパさん
謙信祭で賑やかだった
●2016年8月19日登城 MKDさん
途中まで車でいけるものの、天守跡まで結構登ります。
夏場はきついです
●2016年8月15日登城 はちかづきゆうさん
雨の予報だったので早朝に訪問。春日山神社の階段を見た瞬間めげそうになったが、意を決し登城開始。途中、謙信公の銅像を見学。そこからも二の丸、三の丸方面の崩落規模が相当大きいことが確認できます。もし城として機能していた時代に崩落していたらとんでもない被害だったのでは。現在通行可能なルートにて本丸へ。堀切は通路にも思える敵を欺く作りになっています。毘沙門様は結構小さいです。護摩堂では謙信公がここで戦の必勝祈願などをしていたのかと想像をめぐらし、本丸へ到着。素晴らしい眺めです。越後の覇者が眺めるにふさわしい景色。その後井戸丸を見学。今でも水をたたえる大きな井戸です。山のてっぺんに大きな井戸。なぜここに水が湧くと分かったのか不思議です。時間の都合で林泉寺には寄れませんでしたが、謙信公出陣御前清水で湧水を飲みました。つめたくて美味しいです。
●2016年8月15日登城 goriririateさん
登城59城目
盛り上げ隊らしき方々と一緒に写真撮影をした
●2016年8月15日登城 あやぱにさん
山城
崩れている山道、早く直ればいいのにね。
●2016年8月15日登城 三河のやっちゃんさん
#02
●2016年8月14日登城 みーさん
89城目☆
春日山城跡ものがたり館でスタンプを押しました。
●2016年8月14日登城 レックスさん
春日山山頂に登城してこそ上杉謙信の迫力を感じる事のできる名城です。
●2016年8月13日登城 powermaster1964さん
金沢から北陸新幹線に乗り上越妙高で下車。レンタカーですぐ。石垣はなくとも謙信公の拠点と思うと要塞に見えてくるから不思議。天守台跡からの眺望は、石川七尾城のそれに似ている。
●2016年8月13日登城 つじやんさん
広大な城跡に圧倒された。バスに乗り込み周遊したが、全体が高台になっており気持ちが良かった。天守に登りたかったが時間の都合でパスとし、スタンプを押して立ち去った。
●2016年8月13日登城 広瀬きょうさん
32
●2016年8月12日登城 ヒッペンさん
見どころ少ない…
●2016年8月11日登城 黒猫ウルさんさん
・駐車場がわからず、微妙なところに車を駐車。かなり歩くハメに…
・おもてなし隊?の演出が素敵
・時間がなかったので本丸などは見れず…リベンジしたい!
・遠くに海が見えたのが印象的!
●2016年8月10日登城 鯨漁さん
初めての新潟。時間の関係で登頂できなかったので、リベンジしたいです。
●2016年8月10日登城 こうじごんさん
8/13
●2016年8月8日登城 みづきさん
春日山駅から歩いて迷ったりしながら40分くらいで、埋蔵文化センターへ。
あっつい日なので、登山前に涼めて春日山城も勉強できて良い場所でした。
ちょっといくと御前清水があって、つめたくて生き返ります。
そのまま登山しましたが、段が高めの木の階段状になっています。
袴でいったので、裾踏んじゃいますね。
ただお花畑とか毘沙門堂のあたりとか風がものすごく気持ちよいです!もちろん景色も。
でも景色はやっぱり本丸、天守台からですよね。
ここまででゆったり1時間くらい。お姉さんは40分くらいと言っていたのでゆったり上りましたね。
その後、井戸と南三の丸方面へ行ってそのまま大手道らへんへ降りました。こちらは舗装されているので歩きやすいです。ただ山の散歩みたいでしたが。。
ここの途中の清水がとっても冷たくて美味しかったです!!あの経験だけでも行って良かったー大井戸の水も美味しかったのでしょうね。
で、埋蔵文化センターから戻ってくるまで全部で2時間くらいでした。二の丸とか真ん中は行ってません。

ただ春日山駅周辺からなんにもありません。お土産とかなかったかと。
いやー暑かった。
●2016年8月8日登城 ひさしさん
まずは上越市埋蔵文化財センターで、スタンプをゲット。
上杉おもてなし武将隊の方に、資料や情報をもらいました。
展示は中々面白く、ついつい時間を費やしてしまう。
春日山神社下の駐車場に車を停めて、階段を登る。お参りしてから登城開始。と思ったら、土砂崩れがあって、二の丸と三の丸には行けないとの事。
毘沙門堂とか通りつつ、本丸へ。さすがの景色です。他の山城に比べて、比較的通路も整備されているので歩きやすかった。
が、暑すぎて疲れた。
スタンプは綺麗。

その後、近くにある高田城にも行きました。
●2016年8月7日登城 椿山砦の元住人さん
9城目。
初登城。7月26日の豪雨による土砂崩れの跡が痛々しく、二の丸、三の丸へ行けなかったのが残念でした。
それでも巨大で堅固な山城を実感でき、よかったと思います。比較的傾斜の緩い大手道から登ったのですが、運動不足の身には厳しく、途中でかなりへろへろになりました。その分、本丸で受ける風の爽快感は格別で、長いこと本丸でのんびりしてしまいました。帰りは、直江屋敷側から降りました。
林泉寺(拝観料500円)の宝物館は一見の価値ありです。謙信公の達筆なこと!榊原康政公着用の甲冑など江戸時代に高田藩主だった榊原家ゆかりの品もあるので、上杉ファンのみならず徳川四天王ファンにも楽しめます。
スタンプのある(3月〜11月)「春日山城跡ものがたり館」近くの復元整備されたエリアもそこそこ楽しめました。
●2016年8月6日登城 ゆかちんさん
《70城め》
いいお天気。春日山神社駐車場に到着。

山肌のブルーシートが生々しい。神社から千貫門へ抜けるルート以外は通行止め。直江屋敷、お花畑、毘沙門堂を経て本丸へ。書き込みどおり、眺め最高!下の曲輪に礎石らしきものが見えるけど、到達できるか不明で断念。

春日山神社と謙信公像の間の建物に貼ってあるQRコードからアクセスしたページを上越市埋蔵文化財センターで見せると「義の塩」がもらえる。ちょっと、うれしいサービス。

帰りは、蓮満開の高田城へ寄って帰路に。
●2016年8月5日登城 thunderさん
高校生の頃以来の登城。
本丸跡まで登城。酷暑の中、運動不足にはきつかった・・・
スタンプは麓の「春日城跡ものがたり館」にて。この場所がわかりにくかった。
高田城も、合わせて見学。
●2016年8月2日登城 のんぱぱさん
ものがたり館に行きました。
15分位のムービー良かった。
「山までは見ず」で城跡は行きませんでした。
これで、関東甲信越をすべて制覇。
50/100です。
段々、行きにくいところが残ってきたような・・・
頑張ります!
●2016年8月1日登城 としさん
上杉
●2016年8月1日登城 かばくんさん
夫婦で登城
●2016年7月31日登城 ごりトンさん
春日山からの眺めは最高でした。
●2016年7月31日登城 いぬのハチさん
神社の駐車場から、山頂、大手道と歩いた。
大手道、番所跡から山頂を見ても、何処が本丸なのか分からない。
●2016年7月31日登城 y&m@河内長野さん
40城目。長野駅からレンタカーで移動、1時間30分。春日山城ものがたり館でスタンプと地図を頂く。暑い日にもかかわらず多くの人で賑わっていました。車で来られていない方の服装は、ハイキング仕様。さすが山城です。ここから春日山神社まで車で移動したのですが、地図がわかりにくく少し迷ってしまいました。春日山神社脇から登城。7月末の豪雨により、がけ崩れがあり、二の丸・三の丸へは行けませんでした。直江屋敷跡から毘沙門堂を抜け本丸跡へ。毘沙門堂を除いて建造物は残っていませんでしたが、天守台からの眺めは絶景でした。
●2016年7月30日登城 シミタカさん
2016.07.30天候晴れ。
第70城目登城終了。
久々に青春18切符にて遠征。私鉄になった高田駅から地元バスにてものがたり館まで約30分。こちらにてスタンプゲット。そこから春日神社や春日山神社を目指す。長い階段を登り春日山神社を参拝し近くの謙信公銅像前にて記念撮影をしたところ近くのボランティアの方から衝撃の一言。4日前の大雨の影響で山肌が崩落し今日やっと本丸まで行ける様になったとの事。いつもより慎重に登城し20分かけて無事本丸までたどり着く事が出来たが途中の崩落の姿は痛々しかった。100名城登城史上初めて複雑な気持ちになった。
●2016年7月30日登城 P&Dさん
上杉謙信 暑いのに山登り、がけ崩れ跡
●2016年7月27日登城 にゃんごうさん
30城目.上田城に続き同日登城.電車で行ったがアクセスが悪く,行き帰りともタクシー利用.前日の大雨のせいで土砂崩れが起こっていたようで,謙信銅像より上は通行禁止になっていた.ものがたり館,かかりの方は親切だったが,内容はちょっと物足りなかった.
●2016年7月23日登城 かがみんさん
35城目

ものがたり館に寄ってまずはスタンプ。
みなさんの書き込みを読んでおいてよかった。

春日神社の駐車場まで車で上がれるので、油断していたらやはりそこは山城。
結構歩きました。
本丸跡から直江津を見下ろす眺望は絶景&#127925;
●2016年7月23日登城 つきやんさん
JR東日本の「週末パス」を利用。春日山駅からは徒歩で行きました。ものがたり館のスタッフさんがとても気さくな方でした。
●2016年7月23日登城 HASHIBAさん
2城目!
佐渡旅行からの城めぐり!
デカすぎ!笑
●2016年7月22日登城 アイスマンさん
●2016年7月22日登城 コチュジャン斉藤さん
過去の記録その?
●2016年7月20日登城 naotさん
夜行バスで富山に朝4時20分に着き、電車&バスで朝の9時前に着きました。夏なので、早い時間なのは良かったかな?1時間半ほど見て回りました。山上からの見晴らしはとても良いです。その後、バスに乗って高田城も見学。
●2016年7月17日登城 よっしーさん
37城目
長野から上越妙高まで新幹線で、「ぶらっと春日山・高田号」で上越妙高駅から春日山神社の階段下まで移動した。500円でガイド付きツアーバスだったが、雨もやんだのでここから自由行動。本丸、毘沙門堂を汗だくになって登頂した。林泉寺に寄り、ものがたり館でスタンプを押し、春日山駅までがんばって歩いた。春日山城の少し手前にある上越市埋蔵文化財センターも寄った方がよいです。上杉謙信の銅像があります。
●2016年7月17日登城 ●●淳之助●●さん
小雨の中本丸へ山登り。着いたら雨もやみ日本海を望むこともできました。
●2016年7月17日登城 横浜優勝さん
感動した!
義、自分も大事にしたい。
帰りは、鈍行列車乗り継ぎ帰りました。7時間かな?
さすがに疲れたよ!
1年かかったけど、関東甲信越制覇!
●2016年7月17日登城 HYOHYOさん
62
●2016年7月17日登城 185さん
(14/100)
●2016年7月16日登城 プニョぼんさん
15日に新発田城に行き、直江津に移動するだけで、夕方に、一泊して、7時30分にタクシーで、春日山城の謙信公像で、下車、途中で、運転手さんがあれこれお話ししてくれ、謙信公祭りに、ガクトさんが来ると、町は大賑わいになる、今年は来られないとのこと。
さて、春日山神社から、直江屋敷、毘沙門堂を経て、本丸、天守台へ、あの春日山城に登れたので、感無量です。二の丸、三の丸から謙信公像にもどり、次は林泉寺に、惣門山門から本堂、そして謙信公の墓所へ。次は列車の時間を気にしながら、スタンプのある ものがたり館へ、林泉寺から徒歩20分くらいでした。ものがたり館は無料です。スタンプを押して、あわてて、春日山駅へ、館の人は10分でつくといいましたが、20分かかりました。何とか間に合い、はねうまラインで上越妙高へ向かいました。次は金沢城です。
●2016年7月16日登城 きくさんさん
ものがたり館でスタンプを押した後、登城。
山城跡ですが、木を切り倒しているので往時の姿がわかりやすくなってます。
●2016年7月16日登城 とぼるぷんさん
娘をずっと抱っこして回ったので相当疲れました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。