2198件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2020年9月22日登城 かーてぃさん |
函館空港からレンタカーで二時間ちょい。入り口まで車で入れるので楽。チケット売場でスタンプ押印後一通り見て回る。失火さえなければ確実に現存天守でしたね。このまま上ノ国勝山館へ |
●2020年9月21日登城 Michioさん |
71城目 |
●2020年9月21日登城 城よりスタンプラリーさん |
39城目 2020ー18 東北・北海道旅行。 北前船や土方歳三なども含め、歴史に思いをはせることができる良い町でした。 |
●2020年9月20日登城 akmhさん |
52城目 宿泊先の鹿部町から道の駅を回りながらドライブ。3.5h その後湯の川温泉へ。3.5h |
●2020年9月18日登城 bunjiさん |
城に関しては取り立てて書くことが無いが、共通チケットで行ける近くの松前藩屋敷が展示内容が盛りだくさんで楽しめる。 松前城から松前藩屋敷までの寺町の道も雰囲気があって良いので、徒歩で行くと良い。 |
●2020年9月18日登城 Shawnさん |
当時の北防衛線と考えると感慨深い。 |
●2020年9月15日登城 のんべいさん |
朝五稜郭を見学した後に松前へ車で移動 折からの豪雨のため、天守の松前城資料館のみを見学してスタンプゲット |
●2020年9月14日登城 石垣直士さん |
石垣が風化 |
●2020年9月13日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
99城目 夫婦旅行で2度目の登城。 羽田空港JAL0745発函館空港0910着。天候強風。 レンタカーで函館から2時間ちょっと。 受付でスタンプGETし隣の観光案内所でお城グッツGET。 上ノ国勝山館へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年9月10日登城 めいぼかかりさん |
函館からレンタカーで到着。登城後木古内で宿泊、翌日は上の国勝山館へ。 |
●2020年9月8日登城 よしぼさん |
日本式最後の名城 |
●2020年9月5日登城 西やんさん |
五稜郭登城後に、車で移動して、訪問した。函館から津軽海峡を見ながら移動して、長いドライブだった。 |
●2020年9月3日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2020年8月30日登城 たくわんさん |
54城目.今日は函館から木古内,知内,松前,江刺と,松前半島をぐるっと一周する旅程.朝函館をでて,松前城には昼頃に到着.昭和のそれも戦後までせっかく残っていたのに焼失してしまったのは惜しい限りです.復元天守のなかは博物館でした.見学を終えて,芝生から天守を見上げて,小雨の降るなか次の目的地,上ノ国勝山館に向かいました. |
●2020年8月22日登城 ごうゆあさん |
100城目 |
●2020年8月19日登城 ひろ&ITSUさん |
![]() こじんまりとしたお城で、見学に時間を要することはありませんでした。 スタンプは入場券売り場で押印。 道の駅北前船松前に寄り函館へ戻りました。往復の海岸沿いのドライブはとても快適でした。 |
●2020年8月16日登城 さいた さいたさん |
武家屋敷が楽しめました。 |
●2020年8月14日登城 しっぺいさん |
五稜郭からレンタカーで移動。 思いのほか遠かった。 松前城のチケット売り場で押印。 |
●2020年8月12日登城 HKITさん |
木古内駅からバスに揺られて訪れた。 遠かったが、行く価値はあった。 |
●2020年8月11日登城 goriririateさん |
登城95城目 |
●2020年8月11日登城 吉澤健夫さん |
松前城(まつまえじょう)は、西蝦夷地(渡島国津軽郡、のち福島郡の一部を編入で松前郡[1])福山(現・北海道松前町松城)にあった日本の城(平山城)。江戸時代、公式には福山城(ふくやまじょう)と記されたが、当時から備後福山城との混同を避けるため松前城とも呼ばれていた[2]。 |
●2020年8月11日登城 Leon913さん |
洞爺湖から函館へ向かう途中で行きました。ロングドライブだったので、ふしぎ発見で放送されていた開陽丸記念館にも休憩兼ねて立ち寄りました。遠かったけれど、海も見える立派な天守閣でした。 |
●2020年8月1日登城 とむとむさん |
微妙 |
●2020年7月29日登城 よしたおさん |
遠征2日目の最初は松前城へ(100名城の84城達成) 秋田から青森を経由して青函フェリーで函館に到着。函館で本日はレンタカーで城巡りを行う、函館から約150分で松前城に到着。松前城資料館でスタンプ。 天守閣は小さいが周りの景観に合っていた。 ![]() ![]() |
●2020年7月25日登城 やおちゃんさん |
石垣の銃弾がリアルだった |
●2020年7月25日登城 やおちゃんさん |
バスの移動大変 |
●2020年7月24日登城 みなりんさん |
![]() 函館でレンタカーを借りて、この日の宿は小樽。 松前を経由する意味がわからないが、これが主目的だから仕方ない。 |
●2020年7月24日登城 VST65XTさん |
- |
●2020年7月21日登城 あんちゃんさん |
V |
●2020年7月16日登城 ふじやんさん |
幕末に築城された北海道唯一の日本式城郭で日本最後の城です。 こじんまりしたいいお城です。 |
●2020年7月10日登城 キキ父ちゃんさん |
まだ旅行を自粛している人が多いのと、金曜日の夕方だったのでゆっくりとじっくり見ることができました。 清々しい爽やかな青空に天守が映えていました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年7月4日登城 ねこじろうさん |
53城目 函館空港からレンタカーで移動。 松前国道が気持ち良い。 駐車場が分かりにくい。海が近くて気持ち良いお城です。 |
●2020年7月4日登城 ねこじろう2さん |
53城目 函館空港からレンタカーで移動。 松前国道が気持ち良い。 駐車場が分かりにくい。海が近くて気持ち良いお城です。 |
●2020年7月3日登城 よちょなちょけたはるさん |
五稜郭の翌日車で遠征。松前藩屋敷、道の駅のマグロとセットで。 |
●2020年7月3日登城 yoshioさん |
マグロ美味しかった。 |
●2020年6月27日登城 いずみんさん |
【54城目】 ・入場料:360円(松前城資料館) ・上ノ国勝山館からレンタカーで約1時間。 ・御三重櫓の砲弾跡。 ・松前城資料館近くで無料駐車できる。 ★2020年6月27日のスケジュール 羽田(ANA4757)⇒函館⇒志苔館⇒上ノ国勝山館⇒松前城⇒五稜郭⇒函館市内泊 |
●2020年6月26日登城 ひごもっこすさん |
【98城目】 |
●2020年6月21日登城 junさん |
。 |
●2020年4月29日登城 てるさん |
3 北海道![]() ![]() ![]() |
●2020年4月12日登城 あかべこさん |
晴れ |
●2020年1月15日登城 ヨウデスさん |
レンタカーで行きました。 |
●2020年1月1日登城 59minutesさん |
登城済 |
●2019年11月28日登城 ことのすけさん |
雪でした。![]() ![]() ![]() |
●2019年11月19日登城 みうだいさん |
68城目。アパホテルを8:00に発、レンタカー8:05着。昨日の夜から猛吹雪。松前城まで一般道をゆっくり運転。地元民は追い越し半端ないです。すごい。松前城に到着時点では晴れ間があったが5分後には猛吹雪。五稜郭へ向けてゆっくり戻る。途中ラッキーピエロで昼食。 |
●2019年11月4日登城 かじゅさん |
大人の卒業旅行1日目。 木古内からレンタカーで行きました。 お昼はマグロ丼です。 |
●2019年11月4日登城 Silvineさん |
●2019年11月3日登城 たか■さん |
備忘 |
●2019年10月24日登城 やまでらナオキさん |
松前 |
●2019年10月19日登城 右府さん |
あいにくの雨ですが、函館空港から車で約2時間。近代的な城造りです。 |
●2019年10月19日登城 元気さん |
湯の川温泉から、松前城、上ノ国に向かい、江差、厚沢部を通り、二泊目の大沼公園へ。 松前城までの道のりは走りやすいのでスピードに注意し安全運転。 城郭は綺麗に整備されていて気持ち良いです。 ![]() ![]() |