2193件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2021年6月12日登城 たけしさん |
3回目登城 |
●2021年6月8日登城 mayu-maroさん |
![]() 函館から海岸線を2時間、気持ち良いドライブをして到着。 桜の季節は本当にきれいなんだろうな、と思いを馳せながら城の周りを一周。とても気持ちが落ち着くお城でした。スタンプのことで松前町の役場の方に電話をしたら、とても親切に教えてくださいました。 |
●2021年5月23日登城 P9t4hBHRさん |
レンタカーで行きました。 |
●2021年5月18日登城 ざわさん |
八重桜が満開で桜吹雪の城跡でしたが、本日から緊急事態宣言で資料館が閉館で残念でした。 |
●2021年5月11日登城 akisanさん |
99/100 |
●2021年5月4日登城 あらまーさん |
上ノ国勝山館よりバスを乗り継いで訪問しました。 |
●2021年5月4日登城 あらまーさん |
上ノ国勝山館よりバスを乗り継いで訪問しました。 |
●2021年5月3日登城 jungucciさん |
桜祭り最高 |
●2021年5月2日登城 らんまるさん |
18城目 正12 続6 北海道4つ目 松前城です あまり天気も良くなくて、散策もできずに ちょっと残念でした。 スタンプは天守の中の資料館にあります |
●2021年5月1日登城 はりーさん |
😃 |
●2021年5月1日登城 Yokoさん |
春、桜の咲く季節に訪れました。 たくさんの種類の桜を愛でながらの登城は松前の醍醐味だと実感。 南殿という濃いピンク色の桜が満開でした。 現存の本丸御門と松のコラボレーションが圧巻です。 スタンプは天守のなかに置されています。 敷地内の松前神社近くで記念切手を購入したら、雨宿という純白の桜の押し花の栞を頂けました。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年4月30日登城 おばあちゃんさん |
済 |
●2021年4月26日登城 湘南の城好きさん |
![]() |
●2021年4月24日登城 まーさん |
済 |
●2021年3月31日登城 ひろちゃんさん |
コロナの影響もあって、レンタカー屋さんに車がなく!電車とバスを乗り継ぎ、約3時間で到着 遠かった。でもスタンプゲットして満足です。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年3月30日登城 藤原矩方さん |
登城完了 |
●2021年3月23日登城 おじさん |
以前登城済みなのでスタンプのみ。 |
●2021年3月23日登城 コウメ太夫さん |
松前町立体育館でスタンプを押しました。車内から城が見えましたが、街並みと相まってとても綺麗でした。 |
●2021年3月9日登城 蛍光灯さん |
19番目 |
●2020年12月22日登城 Necoさん |
北海道では唯一のお城らしいお城。雪に埋もれた時期で、中には入れず。近くの道の駅にお土産が売っていました。 |
●2020年12月11日登城 まいるすさん |
![]() |
●2020年12月2日登城 わか菜さん |
![]() |
●2020年11月28日登城 八右衛門さん |
52/100 |
●2020年11月22日登城 本城慎太郎さん |
済 |
●2020年11月19日登城 tosiboさん |
74城目登城 函館から松前まで車で約2時間! 松前城の横の天然温泉旅館「矢野」温泉も料理も大変良かった! ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月16日登城 pinoco044さん |
2020/11/16 登城完了 |
●2020年11月7日登城 じゃいさん |
場内の展示物が独特です |
●2020年11月1日登城 こりすさん |
![]() |
●2020年10月26日登城 おかきさん |
長閑な松前の町並みと同じ様に、小ぶりな櫓だけだが建造物そのものよりも、それらを含めた静かな町並がよかった。 |
●2020年10月24日登城 ノブさん |
126城目(67城目) |
●2020年10月24日登城 ゴンちゃんさん |
●2020年10月24日登城 Megu-Jさん |
整備されている |
●2020年10月22日登城 ひろきさん |
48城目 |
●2020年10月17日登城 MUK城さん |
函館からレンタカーで江差・鴎島灯台・勝山館を経由して向かう。 天気のいい行楽日和でドライブも楽しい。国道から道の駅・北前船松前に立ち寄ると、海峡と松前城の位置関係がよくわかる。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年10月16日登城 R&Rさん |
35城目 |
●2020年10月14日登城 たけしさん |
函館からレンタカーで松前城、上ノ国勝山館と周りました。江差経由で全200?の旅程でしたが、道路が空いていて快適なドライブでした。特に松前→上ノ国間は良かったです。 |
●2020年10月14日登城 よりさん |
61城め 幕末、異国防衛のため当時軍学の粋を集め築城。その後箱館戦争の舞台になり、いよいよ当城の本領発揮! かと思いきや、旧幕府軍があっさり攻略。翌春新政府軍があっさり奪還。 函館からレンタカー。 途中、北斗星広場、青函トンネル記念館、横綱記念館と寄り道が過ぎ、時間不足で肝心な松前観光は城だけに。 歴史上は簡単に落城したようだが、我々の難攻ランキングは相当上位。 1位根室チャシダントツとして、ここが長崎平戸と2位争いかな。 |
●2020年10月10日登城 しろびとさん |
石垣に残る砲撃の跡。![]() ![]() ![]() |
●2020年10月8日登城 水戸の黄門さん |
79城目 松前城、令和に入って初めての登城、昨年71歳の誕生日前後に心臓病、その後直腸癌を発見、一年間は闘病生活し、今回全快を祈念しての登城となる、出発時に妻が赤飯を炊いて祝ってくれ赤飯持参で友人と二人で一路松前城を目指す、本州最北の駅奥津軽今別駅まで車で走り新幹線に乗り北海道へ、松前城址にはコスモスが咲きすがすがしい秋晴れを感じながら登城てきた。松前の城下街もきれいに整備されすばらしかった。もともとはアイヌ民族の居城福山館、見学してると複雑な気持ちになる。![]() ![]() |
●2020年10月7日登城 とらっきーさん |
函館駅からレンタカー移動。 景色も良いところなので天守が燃えちゃったのは惜しいですね。 松前藩主松前家墓所あたりも雰囲気が良いので散策には良いですね。 松前藩屋敷についてはノーコメントで・・・。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年10月4日登城 だてっちさん |
★★★日本100名城→78城目★★★ 函館からレンタカーで回って行きました。生憎の雨でしたが、城自体は思ってた以上に見応えがあり、よかったです! |
●2020年9月29日登城 神奈川さん |
函館から意外と距離あり |
●2020年9月28日登城 先勝さん |
後日改めて |
●2020年9月25日登城 お城のtotoroさん |
99/100 通算2回目の登城でスタンプゲット。 悪天候のため、入城せず、受付でスタンプお借りしました。 |
●2020年9月24日登城 エイトマンさん |
![]() |
●2020年9月22日登城 かーてぃさん |
函館空港からレンタカーで二時間ちょい。入り口まで車で入れるので楽。チケット売場でスタンプ押印後一通り見て回る。失火さえなければ確実に現存天守でしたね。このまま上ノ国勝山館へ |
●2020年9月21日登城 Michioさん |
71城目 |
●2020年9月21日登城 城よりスタンプラリーさん |
39城目 2020ー18 東北・北海道旅行。 北前船や土方歳三なども含め、歴史に思いをはせることができる良い町でした。 |
●2020年9月20日登城 akmhさん |
52城目 宿泊先の鹿部町から道の駅を回りながらドライブ。3.5h その後湯の川温泉へ。3.5h |
●2020年9月18日登城 bunjiさん |
城に関しては取り立てて書くことが無いが、共通チケットで行ける近くの松前藩屋敷が展示内容が盛りだくさんで楽しめる。 松前城から松前藩屋敷までの寺町の道も雰囲気があって良いので、徒歩で行くと良い。 |