4133件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2020年8月13日登城 城郭検定1級取るぞさん |
鉄道で上田城に登城。もうちょっと駅より近く駅より見えるのかと思いましたが 何の気配もありませんでした。 徒歩で10分ちょっとかかりました。 登場すると右手に市立博物館、正面に上田城の櫓門が見えます。 スタンプは市立博物館で押しましたが、本館ではなく別館にありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月13日登城 やおちゃんさん |
櫓入るべきです |
●2020年8月13日登城 ちゃんこまるさん |
![]() 【ルート】松代城より車で約1時間 【資料館】上田市立博物館 【駐車場】上田城跡公園北観光駐車場 【スタンプ】上田市立博物館にて 【探索時間】博物館ー東虎口櫓門ーお濠周り散策で約2時間 【おすすめ】櫓門の内部も見学可能。南櫓でのビデオも良かった。内堀はしっかり残ってて、見応えありました。崖下からは2つの櫓が見えて、良い撮影ポイントです。 【グルメ】若鶏山賊揚げが美味しかったです。 |
●2020年8月13日登城 YOPPYさん |
真田 |
●2020年8月13日登城 やおちゃんさん |
駐車場からの眺めがいい |
●2020年8月13日登城 kenkenさん |
2020訪問 |
●2020年8月10日登城 たつやさん |
![]() 一時間以内なら、駐車場は無料! 観光センター二階、大河ドラマ衣装は押さえるべし。 |
●2020年8月8日登城 いえもんさん |
74城目(通算134城目) 小諸城から15時50分ごろに上田駅に到着。櫓への入館時間が16時半までなので大急ぎで向かう。スタンプを押すために上田市観光会館2Fヘ 時間的に博物館の入館はムリなので、櫓だけの入館して、あとは城内をぐるっと巡る。 17時なのに人が多いと思ったら、皆さんポケモ〇ゴーに夢中(笑) 城内を一回り半して、今回の城巡りを一応完了。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月8日登城 ゴルフ好きさん |
公園の一部に櫓があり、それなりの人で賑わっていました。 |
●2020年8月8日登城 ニダルさん |
83/200城。上田合戦で有名。真田に関する資料も充実していた。また、猛暑だったが、ポケモンGOのトレーナーがいっぱいいた。自分も混じった。 |
●2020年8月8日登城 DARKさん |
上田市立博物館にて押印だったと思う |
●2020年8月4日登城 たぁみちさん |
とにかく暑かった |
●2020年8月1日登城 とむとむさん |
OK |
●2020年8月1日登城 スパンさん |
真田神社 |
●2020年7月26日登城 wwwさん |
☆☆☆☆ |
●2020年7月25日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気雨 復元された櫓のみに様子は、 彦根城の天秤櫓を思わせる。 |
●2020年7月25日登城 ともやさん |
![]() |
●2020年7月23日登城 獅子丸さん |
石垣と岩のコラボレーションが素晴らしい! |
●2020年7月23日登城 SARUさん |
小諸城から上田城に向かう前に、遠回りして真田記念館と屋敷跡を見学しました。 上田城登城の際はセットで行く事をお奨めします。 駐車場は北側を利用しました。1時間無料です。 |
●2020年7月14日登城 ともちん2さん |
12 |
●2020年7月9日登城 まっくさん |
登城しました。 |
●2020年6月28日登城 🏯のびのびー🏰さん |
![]() 上田城跡北観光駐車場に12時前に到着。込み具合はまったくなし。 ちなみに駐車場代は無料でした。 近くの「信州蕎麦の草笛上田お城前店」にて昼食。あまり待たずに入れたが、食べ終わったころにはそこそこの入店待ちが発生していました。 その後、上田市立博物館別館の入口に設置されたスタンプを押印。 城内に入り、真田神社に参拝し、御朱印もいただく。 全体的に混んではおらず、比較的スムーズな訪問でした。 スタンプの状況:★★★★☆ 公共交通機関の便利さ:★★★★★ 現地滞在時間:20分 |
●2020年6月27日登城 のっちさん |
v( ̄ー ̄)v |
●2020年6月22日登城 ポンテさん |
スタンプは上田市立博物館入口。 御城印、御朱印は真田神社でいただけます。 |
●2020年6月20日登城 しまきちさん |
小諸からしなの鉄道で30分はかからなかったかな?上田駅へ。城に行く循環バスが便数減らしていてかなり待つので徒歩でお城へ。高校になっている城主館跡を通りまず観光案内でシャチハタスタンプも押印&御城印。ここも現在対応5時までです。城内はなかなかの人出で、普段はもっと混んでいるんだろうな。櫓内でビデオも見て真田神社へ。つい赤の兜の御朱印帳も買ったが、月毎やバージョン違いが置いてあるタイプの神社。ほぼ平坦な公園となっているこの場所で実戦が2度もあったのか。偲べるものは少ないが博物館へ。真田関係は別館2階のみ。VRビデオはグルグル視点が回るので三半規管弱い方は注意。私はクラクラしました。スタンプはここにもあったけどシャチハタではないタイプでした。 疲れた!よく歩いた!楽しかった一日でした。 |
●2020年6月20日登城 チャイクさん |
博物館でスタンプ押印、真田神社で御城印Get。コロナによる県外移動規制解除明け、結構人が来ていました。![]() ![]() ![]() |
●2020年6月14日登城 しっぺいさん |
日曜日でしたが駐車場は無料でした。 |
●2020年6月1日登城 けんさん |
過去登城済 |
●2020年4月5日登城 ひろきさん |
9城目 |
●2020年4月2日登城 長宗我部 子龍 元親さん |
長野遠征行ってきました。 六文銭堪能してきました。 |
●2020年3月20日登城 みー♪さん |
スタンプ18城目♪ |
●2020年3月8日登城 まゆたん(.n_n.)さん |
取り急ぎUPしてます |
●2020年3月7日登城 オッチさん |
23 城目 |
●2020年3月7日登城 ごうゆあさん |
24城目 |
●2020年3月1日登城 noriさん |
自家用車で登城 |
●2020年3月1日登城 noriさん |
強風の上田 |
●2020年3月1日登城 しろびとさん |
記録 |
●2020年2月23日登城 まぐろやうのさん |
good! |
●2020年2月15日登城 ぷにさん |
55城。 |
●2020年2月9日登城 内ちゃんさん |
東長野を巡る旅ラストは上田城です。 あっし自身上田城は3回目の訪城となりますのでスタンプ重視となります。 残念ながらスタンプの調子が悪く、見事に滲んでしまいました。 押し直して〜 |
●2020年2月3日登城 西国大将さん |
スタンプ未押。 |
●2020年2月2日登城 TAKA1970さん |
真田家ゆかりの城。大部分は公園となっており、城跡としてはその中の一部といった感じ。スタンプは敷地内博物館の別館にありました。![]() ![]() ![]() |
●2020年1月25日登城 MIKIさん |
駅前からゆるい坂を上がり左に折れてしばらく行くと大手門に着く。真田の頃の城は徳川に破却されたため残ってはいない。ただ当時の面影を残している尼ケ淵の石垣を見ていると、上田合戦で徳川軍を2度も退けたことが納得できる。 |
●2020年1月24日登城 ひろしさん |
110城目 |
●2020年1月22日登城 genshu1960さん |
新規登録 |
●2020年1月18日登城 りきまるさん |
★82城目(正72、続10)★ 【行程】 2泊2日で長野4城めぐり1日目 【交通】上田駅から歩き まずは、日昌亭で昼食。ランチ時間の長い袋町本店の方へ行き、やきそばと小ワンタンのセットを注文。やきそばをカラシ酢で食べるとさらに美味しい!上田城の櫓は冬期休館中で入れずがっくり。。散策のみになりました。二の丸橋の下に電車の走っていた跡があったのが興味深かったです。 長野駅→13:00頃上田駅着 日昌亭袋町本店で昼食 16:27上田駅発(電車)→小諸へ ![]() ![]() ![]() |
●2020年1月13日登城 krrrrrrrさん |
21城目。圧巻。徳川を退けたのも頷ける城だった。 |
●2020年1月13日登城 votbraveさん |
我が地元、上田城 |
●2020年1月11日登城 ほんたかさん |
百名城28城目 天守がなく少し寂しい。 ポケストップがたくさん。 |
●2019年12月22日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |