4114件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2020年9月29日登城 ぎしーんさん |
過去登城記録 |
●2020年9月26日登城 tigerさん |
真田幸村のオーラを感じるまさに名城 |
●2020年9月24日登城 muraさん |
平城 |
●2020年9月22日登城 旭川インパルスさん |
a |
●2020年9月21日登城 くろまめさん |
無料駐車場が満車で、有料駐車場に駐車した。スタンプは櫓の見学受付の近くにあった。御城印と御朱印で長蛇の列ができていた。ここで時間がかかり、櫓の見学ができなかった。無念…。 |
●2020年9月21日登城 MANOさん |
2回目 |
●2020年9月21日登城 パラダイスじゅんこさん |
過去の登城記録 |
●2020年9月20日登城 おばあちゃんさん |
眞田神社へも参拝 |
●2020年9月20日登城 しもやんさん |
城目 |
●2020年9月20日登城 まっちゃんまっちゃんさん |
27 |
●2020年9月20日登城 hiroさん |
佐久駅周辺のホテルに宿泊し、この日は電車移動、上田城は真田の城という事もありとても人気の城。 上田市立博物館でスタンプ押印。 |
●2020年9月18日登城 よちょなちょけたはるさん |
新潟〜長野旅行最終日に攻城。 攻城後は近くのそばのお店をセットで。 |
●2020年9月18日登城 yoshioさん |
新潟長野旅行にて |
●2020年9月12日登城 石垣直士さん |
登城 |
●2020年9月11日登城 ひろさん |
911 |
●2020年9月9日登城 じゅん散歩さん |
水曜日は休日で櫓に入れませんでしたが おみくじが1回200円であれこれ趣向を凝らしてたので家族は喜んでました。 ここが徳川軍を2回も撃破したとは思えない。 |
●2020年9月7日登城 富士さん |
4/100 |
●2020年9月7日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2020年9月7日登城 いちにぃのさん |
4/200 4/100 |
●2020年8月27日登城 瓶長さん |
スタンプは博物館別館入口前に設置されています。 |
●2020年8月23日登城 waniさん |
真田神社があった |
●2020年8月21日登城 kyonさん |
61城目(103城目) 東信濃2日目 8:30から開いている上田城を先に攻城 開館前に城下の移築穀蔵と北国街道柳町通りを訪問 宿場町らしく古い町並みが見れました 二の丸の博物館の別館は立派なVRシネマがあるのでオススメです 続いて真田石のある東虎口門を通り眞田神社のある本丸へ 神社の横から現存の西櫓を間近で見れます 東虎口門の南北の櫓は遊郭に移築したものを再移築したもので、中から見学可能です 石落としがある実戦的遺構でした 3方を水堀で囲まれた本丸を一周した後、二の丸の北虎口に向かうと、堀を埋立てた競技場があり、百間堀と呼ばれた堀の規模がよく分かります 石樋も写真よりかなり大きいです 城南側の尼ケ淵は当時川が流れていた断崖絶壁で、防御力の高さを感じました ここから断崖にそびえる西櫓と南櫓を撮影できます 二の丸空堀は、昔線路として使われており、駅跡もあります 続いて小諸へ 07:49小諸→08:10上田 13:15上田→13:32小諸 |
●2020年8月20日登城 みのっちさん |
●2020年8月18日登城 七福さん |
, |
●2020年8月18日登城 たけしさん |
3回目登城 |
●2020年8月17日登城 ピークハンターさん |
90城目 |
●2020年8月16日登城 uoyogさん |
小諸城とセットで。 |
●2020年8月16日登城 めさん |
櫓門への道が印象的 |
●2020年8月14日登城 ペローナ@戦国さん |
青春18切符利用、伊那市から電車で篠ノ井駅〜上田城 |
●2020年8月14日登城 くすださん |
しなの鉄道上田駅から徒歩で |
●2020年8月13日登城 城郭検定1級取るぞさん |
鉄道で上田城に登城。もうちょっと駅より近く駅より見えるのかと思いましたが 何の気配もありませんでした。 徒歩で10分ちょっとかかりました。 登場すると右手に市立博物館、正面に上田城の櫓門が見えます。 スタンプは市立博物館で押しましたが、本館ではなく別館にありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月13日登城 やおちゃんさん |
櫓入るべきです |
●2020年8月13日登城 ちゃんこまるさん |
![]() 【ルート】松代城より車で約1時間 【資料館】上田市立博物館 【駐車場】上田城跡公園北観光駐車場 【スタンプ】上田市立博物館にて 【探索時間】博物館ー東虎口櫓門ーお濠周り散策で約2時間 【おすすめ】櫓門の内部も見学可能。南櫓でのビデオも良かった。内堀はしっかり残ってて、見応えありました。崖下からは2つの櫓が見えて、良い撮影ポイントです。 【グルメ】若鶏山賊揚げが美味しかったです。 |
●2020年8月13日登城 YOPPYさん |
真田 |
●2020年8月13日登城 やおちゃんさん |
駐車場からの眺めがいい |
●2020年8月13日登城 kenkenさん |
2020訪問 |
●2020年8月10日登城 たつやさん |
![]() 一時間以内なら、駐車場は無料! 観光センター二階、大河ドラマ衣装は押さえるべし。 |
●2020年8月8日登城 いえもんさん |
74城目(通算134城目) 小諸城から15時50分ごろに上田駅に到着。櫓への入館時間が16時半までなので大急ぎで向かう。スタンプを押すために上田市観光会館2Fヘ 時間的に博物館の入館はムリなので、櫓だけの入館して、あとは城内をぐるっと巡る。 17時なのに人が多いと思ったら、皆さんポケモ〇ゴーに夢中(笑) 城内を一回り半して、今回の城巡りを一応完了。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年8月8日登城 ゴルフ好きさん |
公園の一部に櫓があり、それなりの人で賑わっていました。 |
●2020年8月8日登城 ニダルさん |
83/200城。上田合戦で有名。真田に関する資料も充実していた。また、猛暑だったが、ポケモンGOのトレーナーがいっぱいいた。自分も混じった。 |
●2020年8月8日登城 DARKさん |
上田市立博物館にて押印だったと思う |
●2020年8月4日登城 たぁみちさん |
とにかく暑かった |
●2020年8月1日登城 とむとむさん |
OK |
●2020年8月1日登城 スパンさん |
真田神社 |
●2020年7月26日登城 wwwさん |
☆☆☆☆ |
●2020年7月25日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気雨 復元された櫓のみに様子は、 彦根城の天秤櫓を思わせる。 |
●2020年7月25日登城 ともやさん |
![]() |
●2020年7月23日登城 獅子丸さん |
石垣と岩のコラボレーションが素晴らしい! |
●2020年7月23日登城 SARUさん |
小諸城から上田城に向かう前に、遠回りして真田記念館と屋敷跡を見学しました。 上田城登城の際はセットで行く事をお奨めします。 駐車場は北側を利用しました。1時間無料です。 |
●2020年7月14日登城 ともちん2さん |
12 |