トップ > 城選択 > 上田城

上田城

みなさんの登城記録

4133件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2015年8月7日登城 クマさん
徳川氏を二度も退けたの聞いていたので、山城だと思い込んでいたが、平城で驚いた。戦術が優れていたのだと感心。
●2015年8月6日登城 若狭のぱぱさん
27
●2015年8月4日登城 オールマイティーパスさん
大河ドラマがせめて始まる前に(混みそうだから)行こうと決めていたので夏の暑い中、上田へ。
駅からは遠くはないけど上り坂…汗
●2015年8月2日登城 ゆきさん
西国33ヶ所巡りの御礼参りの為に善光寺に行くので、18切符を使い、城巡りも同時に始めました。
●2015年8月2日登城 バオちゃんさん
夏休み期間中で子供たちがいっぱい!顔出し写真とっていました。
●2015年8月1日登城 ゆかちんさん
《41城め》
小諸城からはしご。

二の丸駐車場から歩いて東虎口櫓門から入る。手前右側に有名な真田石を発見。でかっ!

ぐるっと見たのち、尼ヶ淵側の駐車場に車を移動。下から見上げる石垣と櫓は見ごたえがある。

大河ドラマの影響か、パンフレット類が多いように思う。力を入れてるんだろうな。
●2015年8月1日登城 でこりん♪さん
5城目

小諸城から車で30分程で到着。
上田市民会館の駐車場に車をとめ登城。
スタンプは南櫓入場券売り場で。
ボランティアの方の話では上田城には
一度も天守が建たなかったとのことです。
真田神社で御朱印もいただきました。
●2015年8月1日登城 こしあんさん
さげ
●2015年8月1日登城 ヒゲさん
●2015年7月31日登城 michioさん
[89城目]
●2015年7月30日登城 ncoさん
場内の施設などが分かりにくいかったです。
●2015年7月30日登城 てくてくさん
24城目(3回目):家族で長野旅行 少し離れた真田歴史館を見学した後登城 南櫓 北櫓に入りスタンプゲット。 その後尼ヶ淵におり下から眺めました。建物や遺構とは別に歴史を持つ城はいいですね。
●2015年7月30日登城 佐倉ちなつさん
31城目 上田城 參觀代250YEN

真田之城 六文字錢啊!

寶物館值得一覽
●2015年7月30日登城 佐倉ちなつさん
31城目
●2015年7月26日登城 ぴあこさん
40城目。
来年の大河ドラマ決定。
●2015年7月26日登城 こもよみこもちさん
登城順:4
上田で宿泊しました。暑い日でした。
真田人気はすごいですね。
町中で六文銭のマークを見かけます。
(今に残る城下町は真田のものではないんですけどね。)

スタンプは、上田市観光会館で押して、その後、上田城跡へ。
上田市立博物館と上田城櫓の共通観覧券が250円。
真田神社に参拝してから、
ぐるっとまわって、城の南側から「けやき並木遊歩道」へ。
南側は、もともとは川が流れていて、
それを想像しながら歩くと楽しみは倍増です。

その他の上田の見どころは、旧北国街道の柳町の町並み。
また、真田ファンには「池波正太郎真田太平記館」は必見かな。

食事は、駅近くの「鯉西」で食べた「鯉旨煮定食」が美味でした。
土産の定番は、「みすゞ飴本舗」の「みすゞ飴」かな。
●2015年7月25日登城 アルバさん
16城目
●2015年7月25日登城 しゅがーさん
32番目
●2015年7月24日登城 鴎之助さん
25城目
●2015年7月21日登城 びーくるさん
真夏日にバイクで行きました。暑かった
●2015年7月21日登城 ぺこりんさん
27城目
●2015年7月21日登城 tarorin60さん
信州城めぐり。 
●2015年7月20日登城 まさむねさん
登城記録
●2015年7月20日登城 Nさん
来年、大河ドラマをやるという事で盛り上がっていました。
門が立派てした、
●2015年7月19日登城 パインさん
来年の大河ドラマが決まり凄い人でした。真田好きとしてはテンションが上がりまくっての登城です。
上田市観光会館に車を停め(無料)1Fにある蕎麦屋で蕎麦を食べましたがすごい量でコスパ最高でした。
隣接の真田神社で御朱印をもらい小諸城へ向かいました。
●2015年7月19日登城 komuさん
長野の3城目。
隣接する無料駐車場に単車を停めて登城。
梅雨あけしたようで、非常に暑かったです。
●2015年7月19日登城 54から始めた!さん
70城目
千葉県から車で、春日山城→松代城→上田城 と来ました。
真田時代の上田城が見たいのですが、残ってはいないようです。
しかし、高い土塁から見下ろす堀は見ごたえあり。また、もと川底だった公園から見上げる崖上の櫓もイイですよ。昔鉄道が走っていたという空堀の底も趣があります。
●2015年7月19日登城 ☆おじょう☆さん
☆32城目☆
松代城から移動して、上田城に来ました。
駐車場は市民会館の前に停めました。
堀をこえると立派な東虎口櫓門を中心に、左右に南櫓と北櫓が♪
上田城の石碑は本丸にあります。見逃してしまいそうな位置に…。
土塁から堀を見ると、けっこうな高さがあります。
西櫓から、櫓下広場へ。下から櫓の全景が見れるので、なかなか素敵な撮影スポットだと思います。
素敵といえば、上田市立博物館にある上田城の模型がとても素敵でした!いろいろな想像を掻き立てられますね。
東虎口櫓門まで戻ると「信州上田おもてなし武将隊」の真田幸村が!!一緒に写真を撮っていただきました。カッコよかったです。
明日は、軽井沢から小諸城に向かいます。
●2015年7月19日登城 くろまめっちさん
松代城から40分ほど。来年度大河ドラマの影響からか、観光客は多かったです。櫓下駐車場(無料)から西櫓→本丸跡→大手門と見学しました。スタンプは南櫓の料金所にあります。
●2015年7月19日登城 ペコさん
松代城から30分程で到着。駐車場無料。
来年の大河の影響もあってか、人がそこそこいました。
●2015年7月19日登城 shigebon-10さん
現在の状況からは、徳川勢を2度も撃退したいうことが想像しにくいですね。
●2015年7月19日登城 ちーたこさん
真田家の居城、テンションがあがります。
おもてなし武将の演武もあって、たくさんの人が来ていました。

近くの美術館で好きなゲームに関する展示をしていて、そっちも非常にテンションがあがりました。

時間がなくて真田氏発祥の地とかには行けなかったので、次回はもっとゆっくり時間をかけて上田周辺を巡りたいですね。
●2015年7月19日登城 まめさん
スタンプは上田市観光会館にて
営業時間9:30〜18:00
駐車場は無料の城跡公園内に停めましたが狭いので大きな車は何度も切り返しをしておりました
●2015年7月19日登城 かっちゃんさん
神社横の庭園で、真田武将隊の踊りが見えてよかった。
●2015年7月19日登城 ケリーちゃんさん
城の外堀は非常に深く、一方はかつて川に面した絶壁となっており
堅い守りの城であることが自ずと判ります。
●2015年7月19日登城 YUKIさん
長野1日一挙5城遠征4つ目の城。
真田丸が決まりとてお人がいました。
42/100城目
●2015年7月18日登城 えむさかさん
23城目

長野県上田市の上田城へ。

上田城は、関ヶ原へ向かう徳川秀忠軍を足留めさせ、結果天下分け目の合戦に間に合ないという大失態の原因となった城。その為、徳川の世になってから徹底的に破壊されてしまい現在の姿は後のもの(しかも再建も未完)で当時を想像させるものは皆無。

しかし千曲川(尼ケ淵)側の石垣の姿はなんとも言えぬ雰囲気、また東虎口の左右対称の南北櫓も美しい。

春の「千本桜祭り」の名の通り、城内は桜の大木が多く、今の時期は葉がうっそうと繁って櫓や堀が見えにくい程。次はぜひ桜の時期に来てみたい。

スタンプは東虎口の櫓門拝観受付にあります。シャチハタではありませんが、印影は良好です。
●2015年7月18日登城 ぐりっちゃんさん
言わずと知れた、真田氏の城ですね。
幸村(信繁)が城主ではなく、父親の昌幸が城主です。
昨今の歴女ブームで女子が多かったです。
●2015年7月18日登城 rimrimさん
9城目。
●2015年7月18日登城 よしりんさん
現存の櫓があり、現存12天守に負けない良さがありました。
●2015年7月18日登城 クッキーさん
内堀に沿って城郭を一回りして、最後に真田神社を参拝しました。
●2015年7月18日登城 ユミコさん
蒸し暑っ!
●2015年7月14日登城 あるふぁ147さん
23城目。小諸城と同じく7年振りの再訪。今回は櫓内部に潜入。
●2015年7月13日登城 おかすぱさん
時間が取れたので、日帰り車の旅で、東京より出発。11時頃家を出て、2時間一寸で到着。市民会館前に駐車し、大手門より登城。櫓に入り(博物館と共通観覧券で250円)、受付でスタンプゲット。真田神社を抜け、西櫓を観つつ、尼ケ淵(一番楽しみにしていた)に下る。確かに天然の要害だと云えなくもないが、2度も徳川の大軍を撃退したという実感が湧いてこないんですね。二の丸空堀を大手門の方に歩きましたが、元々堀の底だった所を歩くというのも・・・変な気分でした。オリジナルの真田上田城は徹底的に壊され、全くの新規築城らしいので、戦の匂いがしないのは仕方のない事だと思って、雰囲気を感じることにしました。最後に県立上田高校の門になっている、藩主居館の門を見に行きました。ある意味、一番江戸の昔を思わせる構造物でした。滞在約1時間で帰宅の途につきました。
●2015年7月12日登城 ピクシーまあくんさん
妻・娘・孫の信州子育て合宿2日目、上田のマンガ喫茶にとまって朝一で登城。
●2015年7月11日登城 でんちゃんさん
前日に来年の大河ドラマ真田丸のキャスト発表があり、市役所はそわそわしていたと真田パフォーマンス集団が話していました。徐々に盛り上がりを見せている上田城。櫓のチケット売り場でスタンプゲット。駐車場は無料。
●2015年7月11日登城 あいさん
一人で行きました。
大阪の陣の展示などもありました。
●2015年7月5日登城 群咲さん
小諸城とセットで
●2015年7月5日登城 太田道灌の末裔さん
真田
●2015年7月5日登城 道灌の末裔さん
上田城二度目の登城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 次のページ

名城選択ページへ。