4116件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。
●2017年5月14日登城 上総さん |
47城 |
●2017年5月10日登城 ゆうさん |
人影がまばら、平日だからかと思ったらなんと櫓と博物館が休館日でした 残念、また来たい、、 人が少なかったからゆっくり散策できたのは良しとしよう。。 徳川を2度も破った不落城、そのつくりに納得です。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年5月8日登城 Alexarayさん |
2017/5/8登城 |
●2017年5月8日登城 kuni_sv650さん |
数年前にじっくりと登城したため今回はスタンプのみでした。![]() ![]() ![]() |
●2017年5月8日登城 Alexaray2さん |
塗りつぶしのため再登録 |
●2017年5月6日登城 kuniさん |
21城 松本から上田へ143号で。有料のトンネル2箇所あり。 |
●2017年5月5日登城 しゃおずさん |
38城目 武将隊がいる |
●2017年5月5日登城 きみちゃんさん |
祝日で好天の日、ものすごい人でした。昨年に中を散策してきているので、今回は観光会館でスタンプを押してきました。 |
●2017年5月4日登城 むつげんさん |
78城目。 GWに真田人気があやかってか、もう人、人、人。真田神社の参拝列と御朱印の列を見て唖然。ゆっくり見たかったが仕方が無い。自分は真田信之の生き方に共感を得ているものだが、やはりここは昌幸、信繁親子にスポットが当たっている。そりゃそうだろうな。 ![]() ![]() |
●2017年5月4日登城 アゴギンスさん |
真田人気衰えず。ここは、町ぐるみで真田だから凄い。仙谷さんが少しかわいそう。 |
●2017年5月4日登城 たかぽんさん |
人がいっぱい |
●2017年5月4日登城 ぱすてるタクシーさん |
大河ドラマ真田丸が終わっても人が多かった。 駐車場はあるけれど、混んでいた。 |
●2017年5月3日登城 コマトラさん |
信州ツーリング途中2城目 |
●2017年5月3日登城 省やんさん |
真田人気はいまだ衰えず。 |
●2017年5月3日登城 ノエルさん |
昨年のGWに登城しました。 真田神社でも限定御朱印を並んでもらいました。 |
●2017年5月3日登城 城島さん |
当時大河ドラマでも話題になり、 真田神社の御朱印を書いて貰うのに凄い行列で諦めました… |
●2017年5月3日登城 トライスターさん |
登城済み |
●2017年5月2日登城 いまとく海賊の娘さん |
19城目。 城と街の熱気がなかなかでした。 真田グッズもかなり充実。 |
●2017年5月2日登城 なおざねさん |
真田に便乗か、とにかく観光地としてすごく力を入れているのがわかるし、観光客も多い。 尼が淵の駐車場に車を止めたが、そこから見上げる石垣や櫓の景色から圧倒される。この城どうやって攻めるんだろうかと。さすが徳川を2度追い払っただけのことはある。 再建された櫓門と、現存する西櫓、移築された北櫓、南櫓は見どころがある。北櫓、南櫓は中も公開されており楽しめる。 個人的には真田推しが強すぎかなと思うが、観光地としては仕方ないか。 |
●2017年5月2日登城 やーかなさん |
素晴らしい‼ |
●2017年5月1日登城 くろすけ&マッキーさん |
これまで廻った100名城、スタンプ帳一新のためリセットして再出発です。 一番目は、真田の城からかな(笑) |
●2017年5月1日登城 ようさん |
39城目 大河ドラマになっただけあって人が多いです 特別展示企画もやってました ![]() ![]() ![]() |
●2017年5月1日登城 たくちゃんさん |
真田丸も終わり、静かな中城跡を観ることができました。 |
●2017年5月1日登城 ルパン4世さん |
春日山城を後にして、えちごトキメキ鉄道、しなの鉄道北しなの線、しなの鉄道とローカル線の旅をして上田駅に着き、まず池波正太郎真田太平記館に向かった。 中学2年の時にNHKドラマの真田太平記を見て育った世代なので、どうしても行きたかった想いがようやく叶った。 その後、上田城に向かうが人の多さにビックリ!いまだ真田丸人気衰えずといったところか。ただ城は櫓の中を見学出来たのは良かったが、思ったより見所が少なかった。 ただ駅前から町中が真田丸一色で、誇れるものがあるのは素直に羨ましい。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年5月1日登城 か〜るさん |
あいにくの雨でした |
●2017年5月1日登城 しろしろさん |
真田ブームで凄い賑わいだった。 |
●2017年4月29日登城 Hikkeyさん |
29城目 松代城から車で30分。まずは草笛上田店で天ぷら蕎麦食べて腹ごしらえ。城前の草笛より食べログの点数が高い。14:30頃にもかかわらず席に着くのに10分ほど待たされる繁盛してました。食べ終わって店を出ると大粒の雨が。。。急いで上田城跡駐車場へ(無料)。そこから急な階段を登り櫓門のチケット売り場へ。売り場の脇にスタンプは置いてあります。櫓の中では上田合戦のビデオが見れます。 |
●2017年4月27日登城 のらぼうずさん |
![]() |
●2017年4月26日登城 長宗我部 長親さん |
45城目 出張の朝、帰る前に立ち寄り 二回目の登城。前も仕事のついでだった 以前は真田丸の放送前だったなあ 6時過ぎに行くと、ラジオ体操に集まった年配の人で賑わっていた スタンプが置いてあるかと期待したが無かった 8時半開始なので、帰る時間を少し遅らせて観光センターでスタンプゲット ![]() ![]() |
●2017年4月23日登城 ぼぎーさん |
1番目 |
●2017年4月22日登城 くまいぬさんさん |
松代城では真田邸や真田宝物館を見学したこともあって、上田城より松代城の方が真田色は強い印象持ちましたね。 |
●2017年4月22日登城 さとさん |
自動車での来城 小諸より |
●2017年4月21日登城 安土桃太郎さん |
夜桜がキレイでした |
●2017年4月16日登城 強右衛門さん |
20城目。小諸城を満喫した後、上田城へ向かう。 桜の時期の上田城は駐車が大変。博物館と別館をまず見学。「真田信繁と真田家の絆」が特別企画展で開催中。大河ドラマ含め知識をおさらいするのにもってこいの展示だった。 北櫓、南櫓を見学したのち西櫓をじっくり観察できた。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年4月15日登城 MoLiHuaさん |
上田城さくら祭りで花見客が一杯。 真田神社の御朱印は1時間半以上の待ち時間。 幸村の御朱印帳がカッコ良くて、つい買ってしまった。 スタンプ設定場所、遠くてわかりにくい。 |
●2017年4月15日登城 しろへえさん |
29城目 |
●2017年4月15日登城 Plusさん |
済 |
●2017年4月15日登城 しろへえさん |
29城目 |
●2017年4月15日登城 しろへえさん |
29城目 |
●2017年4月14日登城 nonbeikenさん |
徳川の大軍を2度も退けた天下の名城。江戸時代に改築されているようですがさすがの城郭ですね。 |
●2017年4月14日登城 遠州の鉄さん |
3回目の登城 |
●2017年4月14日登城 治秀さん |
27城目、2016年の大河ドラマ「真田丸」の影響か人の多いこと、公園内で色々なイベントあり楽しめました。 |
●2017年4月13日登城 なおさんさん |
桜が、キレイでした。 奥に眞田神社もあるので! |
●2017年4月13日登城 翔さん |
登城しました。 |
●2017年4月13日登城 しろいひとさん |
上田城櫓にて押印。 その後、刀屋の大もり蕎麦完食。 |
●2017年4月10日登城 トシさん |
桜がきれいにさいていました。お祭りをやっていて、人が多くて疲れました。 |
●2017年4月9日登城 ドッスンさん |
14/100 |
●2017年4月8日登城 OZMAさん |
ツアー2日目最初に訪れた名城は、2016年NHK大河ドラマ真田丸の舞台として注目を集めた上田城。 ツアーバスが上田城に到着した頃には、心配していた天候も回復し、桜も咲いていました。 やっぱり、お城には桜がよく似合います。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年4月8日登城 さがみのかみようすけさん |
櫓からの眺めは素晴らしいです。 櫓内にて、火縄銃を持って撮影できます。 |
●2017年4月8日登城 hiroさん |
日本100名城27番 |