トップ > 城選択 > 松代城

松代城

みなさんの登城記録

3730件の登城記録があります。
3451件目~3500件目を表示しています。

●2009年1月26日登城 ひろかずさん
ここで一緒にいた同僚(女性)が管理事務所の方を誘惑?し、スタンプ帳が出てきました。
私にとって、真のスタートはこの場所です。

スタンプは、管理事務所入口に設置されていました。
●2009年1月21日登城 クロさん
この日は確か六つの城を一日で回りました!5発目がここ松代城でした!もう薄暗くなり始めていて、走ってまわりました!!!
●2009年1月18日登城 わしさん
十六城目。
2009年最初の登城です。
長野駅善光寺口3番バス停から、川中島バス「松代行き」に乗って、20分程で「川中島古戦場」バス停に着。料金は440円。そうして八幡原史跡公園を見学した後、そこからわしは徒歩で松代に向かいました。歩いてだと松代城まで30〜40分くらいですかね。川中島古戦場バス停からは30分に一本くらいの間隔で松代行きのバスも出ています。松代駅を通ってる長野電鉄は、一時間に一本くらいの間隔でしか走ってないので、電車でアクセスするのはなかなか不便かも?
スタンプは、城址公園内にある管理棟の窓口のとこに、鎖でつないで置いてありました。
城址公園はこじんまりしてて、人もまばらでしたが、天守台(戌亥櫓台)の石垣などは風格を感じる石垣でした。再建された本丸大手門の太鼓門もなかなかのたたずまいでしたし。
あと、城下町の雰囲気もよくて、真田宝物館や佐久間象山関連の史跡なども、個人的には気に入りました。時間がある方は足を運んでみては?
●2009年1月18日登城 尾張守さん
登城50城目
●2008年12月31日登城 Ryu-Heyさん
3城目。
大晦日で、人も少なく静かだった。
●2008年12月28日登城 まっしぶさん
☆第23城☆

「松代城」へは、真田宝物館近くの駐車場へ車を停め登城。
城へ行く途中も城下町としての雰囲気があり、楽しめました。

踏切をわたってすぐにお城がありました。

スタンプは「松代城管理棟」へ。
当日は誰も居らず、ズタンプが窓の外に設置されていました。

掘には松や蓮があり風情があります。
門も立派でした。

城としては範囲が狭いですが、城下町や宝物館と併せて見学すれば興味深い。
●2008年12月27日登城 アースくんさん
 
●2008年12月21日登城 Ayuさん
カメラの電池が心配だったので途中電気店と思い入ったらスーパーでした
電池を仕入れたので安心して写真を撮れました
帰りは 駅前からバスで川中島古戦場へ行きました
●2008年12月21日登城 アルさん
18城目。長野お城めぐりの旅1日目です。
高速バスで長野駅着後、北回廊きっぷ(2500円)を購入。
まずバスに乗り、川中島合戦場へ。ボランティアの方の熱心な解説に聞き入る。
それから、またバスにて松代城へ。何にも無いことにビビる・・・。
電車の本数も無いので、時間にご注意を。
スタンプは、事務所前に置いてありました。
・・・てか、間違えて、上田城のとこに押してしまった!!か、悲しい・・・
●2008年12月18日登城 モチさん
とにかく寒かった!
電車がなかった!!
バスが来なかった!!

でも現地の方は皆さん薄着でした。
もやしっ子です。。。
●2008年12月13日登城 凛太郎さん
2年連続2度目の登城。
しなの鉄道屋代経由で上田から松代へ行こうとしたが娘が歩けないということで急遽レンタカーを借りて松代へ。土日きっぷの割引で5000円。
夕方4時半過ぎで薄暗くなりさすがに他の観光客は無し。
無人の管理棟脇に紐でつながれていたスタンプを見つけて押印。
登城後は町並みを見ながら松代を後にして長野駅でレンタカー乗り捨て。
●2008年12月13日登城 はやっちさん
あとで編集します。
●2008年12月11日登城 ◆あかとんぼ◆さん
26
●2008年12月11日登城 ◆はごろも◆さん
26
●2008年12月10日登城 popochiさん
12個目。
●2008年12月8日登城 まつさん
以前にも来たのですぐに帰る。管理室もしまっていたが、スタンプは置いてあつた
●2008年12月8日登城 まつ2さん
登城no3
●2008年12月6日登城 ガンバさん
41城目
土日きっぷで長野駅へ行き、川中島バスで松代駅下車(600円)
松代駅横の踏切を渡ってすぐに松代城があります。
太鼓門や北不明門など復元されているものも多く石垣も見ごたえがあります。
すぐ隣に池田満寿夫美術館があるのに驚きました。
●2008年12月6日登城 ymuraさん
時期が時期なので訪問者もまばらでした。
あられ混じりの薄日のなか、復元された太鼓門等をみつつ。
●2008年11月29日登城 八幡太郎さん
何だか分かりにくい場所にあります。看板が少ないのかな。
●2008年11月27日登城 ただっちさん
3城目。真田宝物館見所ありです。
●2008年11月26日登城 まつにゃんさん
上信越道長野ICをおりて、車で5分も走れば市営の松代城北駐車場に
つきます。そこからすでに城郭の概要をうかがうことができます。
駐車場から5分位歩けば復元された北不明門(搦手門)に着きます。
本丸に入場し、海津城跡碑や野面積の石垣を見て太鼓門から旧二の丸に出て
西側の管理棟でスタンプを押しました。
復元とはいえ、大手と搦手の門を見ることができるのは100名城の中でも
あまりないのではと思いました。
こちらも歴史の舞台となったお城ですが、現在は穏やかなたたずまいを
みせています。
●2008年11月24日登城 シュウさん
スタンプは城の名前のところが若干かすれます。公園?事務所の外の台に糸でつなげられているだけでした。盗られてなくてよかった。
●2008年11月24日登城 湘南のホークスファンさん
「長野電鉄」ローカル線に乗車して松代駅から踏み切りを渡ってすぐだけど、とりあえず近くにある真田博物館に行ってから行こうと思った。
ところが真田博物館の側のお店でレンタサイクルがあった。
そこで予定変更、せっかく川中島の合戦の舞台になっている「川中島古戦場」が近く?にあるので行かない手はない。
自転車を借りて約4キロ離れた川中島古戦場跡へ向かった。

川中島を訪れた後、折り返し松代城へ。
裏の駐車場から北不明門(搦手)から入場。
入ると鉢に入った花がいっぱいあり、すぐに天守台(本当は違う・・・戌亥隅櫓台石垣)
があり登った。
太鼓門を抜けた後、西側にある松代城管理棟にスタンプが置いてあった。
松代城へ行くには、長野駅から向かう場合「松代駅方面」のバスが30分に一本くらいあるので、こちらをおすすめします。
同じバスに乗り、川中島古戦場のバス停で下車すれば川中島古戦場跡に行けるので便利。

余談・・・川中島古戦場へはJR川中島駅から絶対に行かないこと!
タクシーしか止まってません。しかも歩くと5キロくらい歩きます。(歩くにはおすすめしない距離)
●2008年11月22日登城 saundersさん
長野電鉄松代駅のすぐそばにあります。スタンプは、管理棟の外においてありました。
●2008年11月22日登城 masa. kさん
真田邸が改修中で見れませんでしたが、とても寒い中の訪城で参りました。
●2008年11月22日登城 スルルさん
28城目 かなり離れた人達の会話が聞こえそうなくらい静かだった。
●2008年11月16日登城 微糖エスプレッソさん
10城目
●2008年11月16日登城 シュウヘイさん
塗り込めじゃない城門が真新しくて何だかオープンセットのよう。。。
周りが何もないので余計にそう感じました。これから整備がすすみ
風雪を重ねて落ち着いてくるのかな。城下の散策がいいです。
●2008年11月16日登城 とよみさん
上田城から車で移動。松代観光案内所から「竹風堂裏と松代城跡前の間に市営の駐車場が無料で利用していただけます。又、真田宝物館の駐車場を利用し見学していただいても宜しいかと思います。」と返信があったので、真田宝物館の駐車場を利用(無料)しました。15分位で退場しました。水草がかなり生い茂っていたのが印象的でした。
2011年4月29日に小諸城から移動。長野ナンバーのドライバーは追い越し禁止区間でも見境なく追い越しをします。さすが教育県ですね。
●2008年11月16日登城 シュウヘイさん
真新しい城門が何だかオープンセットのよう。。。
周りが何もないので余計にそう感じました。これから整備がすすみ
風雪を重ねて落ち着いてくるのかな。城下の散策がいいです。
●2008年11月15日登城 ●ブラック・アトレさん
 長野インターをおり、お城の看板どおり進行したら、駐車場に着いたけど、場内の看板を見たら、散策120分と書いてあった。仕方なくそのまま車を走らせ、住宅をぬけ正門に着いたので、砂利の駐車場に駐車した。へへへ、管理棟は土曜日曜は閉まっています。
●2008年11月15日登城 jinさん
16城目!
長野駅からバスで松代へ30分/600円で到着です。
正面向いて左側の管理棟にスタンプが紐に結ばれて置いてあります。
●2008年11月15日登城 髭坊主さん
【12城目】
上田城から移動して、長野県3城目の松代城址!

ぐるっと一周し、スタンプ設置場所へ。。
たまたま居合わせた管理人に資料などがないかと尋ねたところ、今は発行していないパンフレットを頂けました!
●2008年11月9日登城 ひらんげさん
62城目、曇り。
長野駅からバスにて登城。
復元された太鼓門と北不明門があります。土塁や石垣もきれいに復元されています。
スタンプは管理棟にて、松代城の代の部分が薄いです。
●2008年11月8日登城 晋作さん
真田だけじゃなく、川中島や佐久間さん関連の観光地もあるよ。
●2008年11月8日登城 マリーノさん
小諸、上田と比べると驚く程静か、
てか人がいない。

土塁や石垣等見ごたえはあるのに何故か寂しさを感じた。

天気のせいか時間のせいなのか。。。

スタンプも無人の事務所の前にポツンと置いてあります。

まあ、その分思う存分貸切状態で堪能できました。
●2008年11月3日登城 ケビンさん
85城目。
上田から新幹線で長野まで出て、バスで松代駅まで。
バスだと、長野駅から30分に1本出ている上に、川中島も通っているので便利です。

城下町に古い建物がたくさん残っているので、お城だけでなく、周りも見て歩いて下さい。
●2008年11月2日登城 くまとあひるさん
綺麗に整備された感。しかし、川中島に思いをはせる。近くの真田宝物館必見。真田邸改装中で残念。
●2008年11月2日登城 いりさん
前に登城した方たちのメモを見て、長野からバスで行きました。確かにバスの方が接続がよくて助かる…! 高坂弾正、後には真田幸村のお兄さんが治めた平城です。往復で1200円くらいかな。近くにあった施設では、文武学校(ここだけなら200円)が見て面白かったです。こんなふうに藩校ってなっていたんだなあって。槍術とか柔術とか、教室がそれぞれあって、かなり広くてびっくり。栗まんじゅう食べました。
●2008年11月2日登城 Seiryuさん
★20城目。長野県遠征。2009.9.12に新潟遠征からの帰りに再登城。

【アクセス】
 時刻表を調べて上田駅(7時48分発)⇒屋代駅⇒松代駅(8時25分着)と37分で行きは簡単に到着しました。屋代駅から松代駅の長野電鉄の本数の少なさに驚く(1時間に1本無いときもある!)。長野電鉄を利用しての松代駅からの出発は計画性が大事・・・。松代駅から松代城へはすぐでした。
【見どころ】
 やはり復元された太鼓門と北不明門と櫓門です。土塁も石垣もきれいになっています。
 近くの文武学校と真田宝物館も行きました。松代城と合わせて合計2時間50分位の訪問でした。(シャトルバスを利用して川中島と長野駅に向かいました。)
【スタンプ】
 松代城の管理事務所にありました(放置状態でした・・・)。
 オイラが登城したのは朝の8時30分でしたが、オイラ以外にも百名城スタンパーが押印していました。
 ちょっとインクが切れかかっているのが、1,2,3と数えるくらいに押印して丁度良かった状態でした。緑色のスタンプは鬼門です・・・。
●2008年11月2日登城 まつさん
管理棟にぽんっと置かれていたのを捺して来ました。
とても綺麗に整備されていますv
寒かったので近くの竹風堂でぜんざいを食べました♪
●2008年11月1日登城 湊都一家さん
これが初訪問。昨年長野市まで来たのだが大雨で断念。
御殿は工事中で土蔵の見学はOK。親切に娘に折り紙を頂きました。
スタンプ設置場所は分かり辛いのと、人気のない管理棟に晒してありました。
●2008年10月28日登城 mojohandさん
日本100名城めぐり 24/100(長野県)
●2008年10月27日登城 tsuccheeさん
江戸時代真田家の居城だった松代城は、戦国時代の川中島の戦で武田軍の拠点となった海津城でもあり感慨もひとしお!周辺には真田氏関係や川中島合戦関係の見所が多数あり。
●2008年10月27日登城 あぶりさん
3城目

時代劇のセットのようでした。
●2008年10月25日登城 おこわさん
車で行ったので最寄り駅分からず…。
城から歩いて5分くらい?の所に松代駅がありました。
車だと、更埴ICから20分程度。

海津城です。
川中島を思い浮かべながら、
城郭を1周すると感慨深いです。
ここまで来たなら、
真田宝物館・川中島古戦場・善光寺、
も回られる事をおすすめします。
●2008年10月25日登城 Mr.サムライさん
事務所の横にあります。
真田宝物館を見てきました。
屋代から長野電鉄で390円です。
松代駅から徒歩5分くらいです。
●2008年10月25日登城 くまくまさん
4城目

松代へは、鉄道より、長野駅からのバスが30分おきに出ているので、アクセスがいいです。鉄道は昼頃に1時間半以上来ないことも。。
スタンプは管理事務所の外に置いてあります。良好。

鉄道駅や、観光案内所で、無料で自転車を借りられるので、周辺観光に便利です。
●2008年10月22日登城 孝雄さん
35城目 駐車場が少し離れていて分かりずらく、また管理事務所も囲いの外にあったので探してしまいました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ

名城選択ページへ。