3505件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2020年1月13日登城 krrrrrrrさん |
20城目。個人的には物足りなかったかも。 |
●2020年1月1日登城 ペローナ@戦国さん |
松本駅から電車で長野駅へ。長野駅からバスで松代駅へ行き5分ほど歩き真田邸でスタンプ。 松代城を散策しバス停へ。 沢山バス停あるので少し悩みました。 一番手前のバス停でした。松代城側からだと一番離れてる。 |
●2019年12月29日登城 モッチー3さん |
松代城には実は何度か足を運んでますが、来るたびに整備が進んでいる。近くに栗のお土産屋さんがあります。 |
●2019年12月22日登城 くまのくーちゃんさん |
済 |
●2019年12月14日登城 かずおさん |
長野駅から川中島バスで約40分程度。 30分に1本の割合で出ています。 |
●2019年12月8日登城 GANNACさん |
長野駅からバス。本数は30分に1本程で割と多く、行きやすい。途中で川中島古戦場に寄れる。古戦場では信玄と謙信の一騎討ち像や執念石が見れる。少し歩くと諸角虎定の墓、武田信繁の墓がある典厩寺、山本勘助の首と胴をつなぎ合わせた胴合橋などが見れる。城近くの観光案内所でレンタサイクルを利用すれば勘助の墓、信之の墓が有る大峰寺、妻女山等も回れる。真田家菩提寺の長国寺、小松姫の大英寺などは徒歩でも可。飲食店は割とある。土産には竹風堂の各種栗菓子がおいしい。 |
●2019年12月3日登城 オリーブさん |
フリー切符で立ち寄り |
●2019年12月3日登城 オリーブ?さん |
フリー切符で立ち寄り |
●2019年11月24日登城 てるさん |
26 長野 松代城と改名後は真田幸道。(武田後は森長可) ![]() ![]() ![]() |
●2019年11月22日登城 ヒロPapyさん |
2泊3日の城めぐり |
●2019年11月20日登城 れん。さん |
長野旅行2日目 善光寺参拝、川中島古戦場、象山地下壕とブラブラした後、松代城着。 ここも小さな城。と言うより小さな本丸とその周辺のみの遺構。 しかし良く手入れされて綺麗な状態でした。 大町を経由し、北アルプスを間近に見ながら宿泊地松本へ。 満足度★ ![]() ![]() |
●2019年11月17日登城 ちゅんたろーさん |
真田一族好きの自分はとても興味深く見て回りました。 |
●2019年11月14日登城 げんげさん |
長野駅善光寺口バス停3番のりばから松代へ。廃線になった松代駅バス停で下車。 松代城祉へ。管理所にスタンプがあるという情報もあったが、現地へ行くと「スタンプは真田邸に」との案内。街歩きを促す効果を生む狙い? 実際、期待していなかった街歩きは楽しかった。街自体は廃線駅が示すように寂しい空気も漂っていたが、歴史的な建物は多く、道路も整備されている。藩校跡も整備中だった。 壊れかけた建物を何とかすれば、良い観光地になると思った。 特に無料で公開されている「象山地下壕」は必見。象山神社と共に近代史の側面を味える。 ![]() ![]() |
●2019年11月10日登城 真澄さん |
![]() |
●2019年10月29日登城 よしたおさん |
![]() ここは、御城印があるのでスタンプとは別の場所である観光協会でゲットしました。 |
●2019年10月29日登城 ごっちゃんさん |
国道19号を北上、帰りは長野道で スタンプは真田館の入り口に (スタンプ無料) |
●2019年10月28日登城 ふくろう-わにさん |
![]() 白馬岩岳マウンテンリゾート、善光寺の後で到着したのは、 16時30分くらいでした。 もう一度、ゆっくり訪問したいと思いました。 |
●2019年10月28日登城 未知の名城さん |
日本100名城26/100。 合計33/200。 |
●2019年10月21日登城 ユヒカルさん |
100名城ツアーで登城。先日の台風で駐車場が浸水したとのことで、泥跡が残っていました。ガイドさんの案内がすばらしく、短い時間でしたがとても楽しめました。遺構自体は少なめですか、綺麗に整備されていました。 |
●2019年10月20日登城 まいしこさん |
無料の駐車場があった |
●2019年10月14日登城 でぐさん |
27城目。前日は長野市内に宿泊し、翌日最初に訪問しました。台風19号の影響で付近で千曲川が氾濫したと聞きました。被害から早く復旧されることを願っています。 |
●2019年10月13日登城 さいた さいたさん |
千曲川氾濫の台風の翌日に行きました。 洪水で城は入れず、しかしお隣の旧真田邸には、入ることができました。 |
●2019年10月5日登城 まるまるさん |
上田城から15時40分着 無料駐車場あります。 |
●2019年10月4日登城 鉄大工さん |
小さいながらもきれいなお城 |
●2019年9月30日登城 日出の花さん |
![]() |
●2019年9月28日登城 そこものさん |
![]() 城跡は、綺麗に整備されていて、散策には最高かと。 石垣も整備されていた。 |
●2019年9月28日登城 あめちゃんさん |
立山・乗鞍観光後に登城しました。6登城目。 |
●2019年9月22日登城 たこちゅーさん |
2周目52城目(97/200) 長野駅から車で25分ほど。 真田邸でスタンプ押印。 周辺は旧屋敷や松代駅跡など見どころも多い。 城本体も門、石垣、堀が整備されており、 主要な拠点としての痕跡を窺える。 櫓台跡は工事のため立ち入ることができず残念。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年9月22日登城 SEIさん |
百名城4城目。 日曜日の午前中に訪問しましたが、人があまり多くなく、落ち着いてじっくり散策するには非常に良い雰囲気でした。 城の建築物もさることながら、周辺の土塁が綺麗に整備されていて、往時の城の風景に想いを馳せるのに欠かせない要素となっています。 周辺施設の真田邸や真田宝物館もかなり見ごたえがあり、歴史好きな人ならここで半日くらいは楽しめそうです。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年9月20日登城 聖隷さん |
![]() |
●2019年9月17日登城 さいたNさん |
軽井沢旅行と併せて |
●2019年9月17日登城 さいたんさん |
特になし |
●2019年9月16日登城 元気さん |
![]() |
●2019年9月15日登城 あおさん |
付近に真田邸、真田宝物館等ありどこも見応えあります。 |
●2019年9月15日登城 みるくさん |
10年ほど前に来ていて、2度目。 今回はスタンプのみ。 真田公園周辺を散策のみ ![]() ![]() |
●2019年9月14日登城 浜松菱さん |
城そのものも素晴らしいが、歴史関係で見どころがたくさんある。時間の関係で行っていない所も多いが、松代大本営の地下壕は印象深かった。松代に訪問する際は、スタンプだけでなく、他の場所も見るため、多めに時間を用意しておくことをお勧めする。なお、平日の夜は道が渋滞するようだ。金曜日の夜は渋滞していたが、土曜日の昼間は渋滞していなかった。 |
●2019年9月14日登城 Nakayanさん |
26 |
●2019年9月10日登城 闇主さん |
登城 |
●2019年9月9日登城 aotoさん |
松代城跡は整備が整っているがややあっさり。真田邸と真田宝物館でお勉強。 |
●2019年9月8日登城 るんるんさん |
ドライブ |
●2019年9月7日登城 太刀三郎さん |
147/200 登城 地元に大切にされているお城です。 ここできたら牛に引かれて善光寺参りとシャレコミたいところ。 ということで善光寺いってきました。 善光寺前の蕎麦屋で地酒をいただきました。美味い。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年9月6日登城 ロジャーさん |
暑かった |
●2019年9月1日登城 高町なのはさん |
夏休み最終日に駆け込み登城。 |
●2019年9月1日登城 さわわんさん |
真田邸のビデオで予習してから行きました。 ここに来る前に近くの川中島古戦場に行ったので 感慨深かったです。 |
●2019年9月1日登城 TONTONさん |
![]() |
●2019年9月1日登城 wwwさん |
☆☆☆☆ |
●2019年8月30日登城 みたらしピアノさん |
41城目(K/H) |
●2019年8月24日登城 シロユキミさん |
(25/100) |
●2019年8月22日登城 丸小屋さん |
スタンプは真田邸前にあります。 近隣の道路は標識に六文銭の看板もセットでくっついてました。 |
●2019年8月19日登城 B-SHOさん |
きれいに復元されてました。 |