3754件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。
●2015年11月1日登城 コートGさん |
晴れてて気持ち良かった |
●2015年11月1日登城 goriririateさん |
登城49城目 閉館近くに訪問。すぐ近くの真田邸にも訪問しました |
●2015年11月1日登城 ひろさん |
長野駅からバスで30分で松代城へ到着降車するのは私一人でした。観光案内所で場所を聞いて散策しました。真田邸でスタンプを押しました。![]() ![]() |
●2015年11月1日登城 mocoさん |
篠ノ井下車。松代城へ向かう前に、AC長野パルセイロとU-23の試合を見に南長野運動公園へ。試合後はタクシーで松代城へ。スタジアム周辺が渋滞してなかなかタクシーが来なくて焦りましたが、15分くらいで松代城へ。2,000円位でした。方向音痴なのか、スタンプの場所が分からずに彷徨いました。バスで長野駅に行き、クルミ蕎麦を食べて帰りました。美味しかったです。![]() ![]() ![]() |
●2015年11月1日登城 ひろちゃんさん |
長野駅からバスで30分、松代城へ到着しました。ひっそりとしています。 観光案内所でスタンプ場所を聞いて歩きました。真田邸で押しました。 ![]() ![]() |
●2015年11月1日登城 楓太郎さん |
本丸。真田邸。 |
●2015年10月31日登城 愛姫さん |
小諸→上田→松代→松本→高遠→甲府→武田氏館 |
●2015年10月29日登城 おのてつさん |
早朝の春日山城から長野駅に戻り、お昼から本日2城目の松代城に長野駅前からバスで向かいました。終点の松代駅前に、2時過ぎに到着。徒歩で松代城に向かい、太鼓前橋から本丸太鼓門へと進み本丸に。戌亥の櫓や北不明門、百?堀跡、土塁、二の丸などを見てスタンプの在る真田邸に。スタンプはシャチハタで、状態良好でした。その後、松代駅前からバスで長野駅前に戻り善光寺参りも済ませました。これで今年20城の、通算81城制覇です。 |
●2015年10月28日登城 BUGTIさん |
土塁や門が復元されていますが、見どころは力強い野面積みの天守台でしょう。城下町も落ち着いた雰囲気で、真田一色の町でした。 |
●2015年10月26日登城 nskkさん |
七十九城目。 長野電鉄屋代線は廃線になっており(松代の駅舎はバスの待合室になっています)、長野駅もしくは屋代駅からバスが通っています。松代は地下壕の大本営跡でも知られる歴史の町です。町歩きを楽しみたい方には是非お勧め。 町の東の寺町と南の大本営跡を見学後登城。事実上の天守台の石垣や復元された二か所の門も見事ですが、復元土塁もなかなか迫力があります。スタンプは真田邸に移動していました。バスの時間が迫っており、動揺して激しく押し損ねました。。長野から春日山へ北上。 |
●2015年10月26日登城 あっこさんさん |
バスツアーで本日3城目。(上田城、小諸城) |
●2015年10月25日登城 P&Dさん |
松代大本営跡も見学 |
●2015年10月23日登城 まーさんさん |
36城目。 天気は晴れ。 上田城から車で移動。本日3城目。 整備されていてきれいだった。スタンプを押す場所が少し遠かった。 |
●2015年10月22日登城 まーおじさんさん |
時間がなく、もっとゆっくり見たかった! |
●2015年10月19日登城 palgeeさん |
さ真田館入り口受付にスタンプありました。 |
●2015年10月17日登城 うぃんうぃんさん |
思ったより 小さいお城。 |
●2015年10月17日登城 Miharuさん |
近くの竹風堂の栗おこわが美味しかった。 |
●2015年10月17日登城 ぶんたろうさん |
静かで穏やかな中城を巡りました。 天気も良く、景色は良かったです! ただ、城自体の説明は少なく、少し残念でした。 久々の登城で松代を満喫出来たのでよかったです。 駐車場が無料なのはとてもありがたい(⌒▽⌒) |
●2015年10月17日登城 おきぽんさん |
土日に特に予定がなく、秋晴れが予想されたので、急遽1泊2日の長野5城めぐりに。まず最初は松代城、20城目です。 長野までは電車、長野駅から松代駅行きのバスに乗り(9時45分発→10時13分着)、バス停から3分ほどで松代城跡です。時間がまだ早かったためか、城内は私一人。穏やかな時間が流れる中、一通り見て回った後、スタンプ設置場所の真田邸へ。城よりも、こちらの人の方が多かったです(笑 来年はますます人が増えそうで、今年のうちに来ておいて正解だったかな?スタンプの状態は最高です(^^) 11時30分のバスで長野駅に戻り(11時59分着)、小諸城に向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年10月17日登城 kellyさん |
車日帰り |
●2015年10月14日登城 エリミGT3さん |
12 |
●2015年10月13日登城 かるがもさん |
![]() |
●2015年10月12日登城 たまあにさん |
7城目 |
●2015年10月12日登城 あやのさん |
9/100 |
●2015年10月12日登城 たーぼーさん |
松本から |
●2015年10月11日登城 あしゅまさん |
69城目!今日はお城でお祭りをやっていたので駐車場探しが大変でした。10月に来られる方は情報を確認しておいた方が良いと思います! |
●2015年10月11日登城 芋00さん |
(^◇^) |
●2015年10月11日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん |
日本100名城巡り☆49城目、松代城 きれいに整備されています☆ ![]() ![]() ![]() |
●2015年10月11日登城 マンボウさん |
7城目。お昼過ぎに車で到着しましたが、真田十万石祭り(しかも450年祭)とかで、お城の近くの駐車場も畑のあぜ道にも車で溢れていていて、駐車するのに四苦八苦。しかも来年の大河ドラマに松代城主の真田信之役で出演予定の大泉洋さんとその奥方の小松姫役の吉田羊さんが13:00にお城正面の特設舞台に出演するとのことで、とんでもない人だかりでお城に近づくことすらできず。スタンプはお城から少し離れた真田邸にあるため何とかゲットできた。えらい日に来てしまった。![]() ![]() |
●2015年10月11日登城 ムームーさん |
真田まつり |
●2015年10月10日登城 よしとかんのさん |
車にて。。母の喜寿祝の温泉旅行の途中に立ち寄りました。スタンプの場所が管理棟から真田邸に移動しているのでご注意。 |
●2015年10月10日登城 ハスタロレさん |
16:30頃に到着、城内を廻っていてスタンプが置いてあるはずの事務所?へ行くが、なんと移動したとの事、あわてて真田館?へ行くギリギリセーフ。 |
●2015年10月10日登城 shigebon-10さん |
江戸時代の松代城跡ということで、武田氏の時代の海津城はどんな感じだったのだろうと思ってしまいました。![]() ![]() ![]() |
●2015年10月10日登城 みなみんさん |
来年の大河ドラマ、真田丸が盛り上がっていた!明日はイベントあって、大河ドラマの出演者が来るらしい。超混みそう‼ |
●2015年10月10日登城 まさたろうさん |
海津城のイメージが強いです。 |
●2015年10月9日登城 子龍のパパさん |
38城目 |
●2015年10月3日登城 甘夏さん |
新宿から高速バスで。私は長野駅から松代行きのバスに乗りましたが、うまくやれば長野インターや川中島古戦場で高速バスから路線バスに乗り継げたのかも?と思いました。なんだか時間を無駄にした気分… 来年の大河に向けて、でしょうか。観光バスの団体もいました。お城自体はさっぱりとしてそんなに見るところはなかったですが、真田邸・真田宝物館・文武学校は見て楽しかったです。 いつも緑のインクのスタンプはあまりきれいに押せないのですが、ここのスタンプはきれいで嬉しかった! 長野に戻って、善光寺にも行きました。 |
●2015年10月3日登城 Tanaさん |
8城目。埼玉から高速を使って松代⇒上田⇒小諸へ。それなりに見学して3つの城を見ることが出来ました。上田から小諸へは下道を使い、途中で信濃国国分寺跡にも寄れました。 |
●2015年10月3日登城 ニシやんさん |
23 |
●2015年9月29日登城 ナオチョップさん |
小学生が写生大会してた |
●2015年9月29日登城 こ〜すけさん |
本日2城目。 こちらは平地にある城址なので、歩くのは楽です。 他に真田邸や真田宝物館があり、スタンプは真田邸にあります。 ちなみに、真田宝物館は火曜定休でした。 |
●2015年9月29日登城 べびさん |
31城目 |
●2015年9月28日登城 まあちゃんさん |
編集中 |
●2015年9月28日登城 下道塾塾長さん |
スタンプの場所が変更になっていたので気を付けてくださいね. |
●2015年9月27日登城 たっくさん |
12城目 信州3城めぐり1城目。 真田丸の影響でしょうが観光客もかなり多かったです。 お城以外にも真田邸・真田宝物館・文武学校と見どころは多いです。 |
●2015年9月26日登城 Bさん |
73城目 |
●2015年9月26日登城 masaさん |
1 |
●2015年9月26日登城 カズさん |
![]() |
●2015年9月24日登城 ワンワンワニくんさん |
松代城址も真田宝物館や藩校もみどころたっぷりで予想外によかった。 春日山城址→善光寺→松代城と順調な行程で一日が終了 |
●2015年9月24日登城 椿山砦の元住人さん |
4城目。 初登城です。直線的な本丸石垣と曲線的な二の丸土塁が見事に調和した美しさに、時間を忘れてしまいました。 周辺の遺構も含め、もっとゆっくり散策したかった松代です。 百名城スタンプは、真田邸の受付で係の方に尋ねて出していただきました。 ![]() ![]() ![]() |