3740件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年8月11日登城 KAZUさん |
御殿がきれいでした |
●2018年8月10日登城 とーとさん |
信濃国制覇の旅、3城目。 天守台とそれに続く石垣がGOOD! |
●2018年8月9日登城 +YOLOY+さん |
今回は真田氏の居城めぐりがテーマです。 松代城は静かでなかなかよい雰囲気でした。 野面積みの石垣や長大な土塁がすばらしい! 真田邸⇒真田宝物館(スタンプ)⇒文武学校と回って 大河「真田丸」を思い出しながら歴史を堪能。 「孔子廟がない」「映画の撮影に使われた」など 文武学校のおじ様が熱心に説明してくださいました。 お隣の松代小学校の校舎の雰囲気にも感動しました。 |
●2018年8月9日登城 信さん |
台風が心配だったけど、松代は晴れでした。平日だからか人が少なくてゆっくりじっくり見ることができました。 |
●2018年8月9日登城 ベニマシコさん |
18きっぷ2日目です。 ちょっと物足りない城跡でした。 電車があるころに来たかった。 土塁をくりぬいた門をツアーのガイドに薦められていたので見てきました。 象山地下壕のが、印象に残りました。すぐ近くで、無料です。 |
●2018年8月7日登城 Silvineさん |
●2018年8月5日登城 Matthewさん |
30城目 |
●2018年8月4日登城 安土桃太郎さん |
100名城のスタンプは真田邸にあります。川中島古戦場跡も近いです。 |
●2018年8月2日登城 モホロビチッチ不連続面^-^さん |
第16城目。こじんまりした城だが、見ごたえはある。 特に天守台の屏風折れは見事。 |
●2018年7月27日登城 せいやーるさん |
32城目。とてもひらけた場所。灼熱ですぐ退散。 |
●2018年7月27日登城 たっちさん |
復元されたお城ですが、縄張りとか良かったです |
●2018年7月25日登城 baybooさん |
32城目 川中島古戦場を見学してから移動、平日ということで殆ど人がいない。真田邸前のテントにスタンプあり、真田邸を見学。スタッフの方に丁寧なガイドをしていただく。暑いため城跡と真田邸のみ見学したが、街並みも整備されている感じで気候が良い時に再訪したい。 |
●2018年7月24日登城 えいちゃんさん |
43城目登城 |
●2018年7月18日登城 kaiso9さん |
長野駅からバス650円で移動 |
●2018年7月16日登城 まっちゃさん |
うだるような暑さで倒れそうになりました。 遺構は綺麗に整備されていました。 |
●2018年7月16日登城 たみばさん |
車で。スタンプは真田邸の前。 |
●2018年7月15日登城 怪盗キッドさん |
遊びに来ていた甥っ子を東京から新潟県の糸魚川まで送る途中で城門突破して来ました!タダでは行けない。 途中で温泉に入ってのんびり休日を満喫! 2日間で7登城! |
●2018年7月14日登城 あーちゃん子さん |
51/100 石垣のみですが、綺麗に残っていていました。 街並みと合わせてゆっくり散策したかったのですが、暑さで断念しました。 真田宝物館は冷房が効いているので、夏でも安心です。 |
●2018年7月14日登城 つっちーさん |
スタンプ設置場所変更になってた。 |
●2018年7月14日登城 marosaku43さん |
城跡は整備中。真田邸にて押印。 |
●2018年7月13日登城 やしゃ姫さん |
お城の周辺にも、見所がたくさんある。 |
●2018年7月8日登城 ちゃりさん |
小雨の降る中での登城。 近年復元されたとあって、門や石垣が整っていました。 天候のせいか人影もまばらで、ゆっくりと見て回ることができました。 スタンプ設置所は城の南側、真田邸前にあります。 真田邸近くの駐車場ではなく、城の北側の駐車場にとめると 真田邸まで10分程歩くことになりますのでスタンプを押される方はご注意を。 |
●2018年7月8日登城 松本拓也さん |
観光バス |
●2018年7月4日登城 Meixinさん |
海津城 |
●2018年7月2日登城 pinoco044さん |
26:松代城(長野県) 真田邸にて捺印完了。 |
●2018年7月1日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
57城目。駐車場は無料でお城の南側にあります。スタンプはさらに南側の真田亭受付東側のテントにありますが、道路から行くと遠回りです。歩行者用の通路がありました。少しですが歩くのが嫌でしたら、真田亭の北側にも駐車場がありました。正規の駐車場の奥の砂利の駐車場です。 |
●2018年7月1日登城 あんみつ姫さん |
海津城です。 戦国に思いを寄せることができました、 |
●2018年7月1日登城 桃形兜さん |
長野駅からバスで三十分 松代駅から徒歩十分くらいのところにあります 南の太鼓門と左右に伸びる石垣は見事です 本丸内部には天守や櫓などの建造物はありませんが 開放的で気持ちよく散策できました |
●2018年6月30日登城 あかしだこさん |
こじんまりコンパクトなお城でした。 |
●2018年6月29日登城 コマさん |
長野駅からバスで移動。 整備・復元が進んでいる。城として丸腰のような印象。かつて千曲川がどのように流れ、防御機能を果たしていたのだろうか。 |
●2018年6月24日登城 マッキーNA8Cさん |
高速から見えていたとは知らなかった。 門が良き |
●2018年6月18日登城 chachaさん |
50城目 100名城ツアー長野県3城目 昨日ホテルに着く前に川中島古戦場八幡神社を30分程散策 ホテルから10分で松代城着 スタンプは真田邸の前でGETし松本城へ |
●2018年6月18日登城 マシュさん |
長野駅からバスで。片道650円と高め。 松代城はとてもきれいに整備されていて気持ちの良い場所だった。 平日だからか、人がほとんどいなくて寂しい。 スタンプは新しいのか、とても綺麗。 |
●2018年6月18日登城 つっちー2さん |
第33城(再) 長野、城巡り1城目。 朝、9時過ぎに登城。10年振りに訪れましたが、大きく変わったのは長野電鉄屋代線(廃線)の線路が撤去されていたこと。取り残された松代駅ホーム側は広い駐車スペースとなっていました。 |
●2018年6月18日登城 じゅんさん |
5 |
●2018年6月15日登城 朧月さん |
40城目! |
●2018年6月9日登城 ivanovさん |
63城目。 こんな屋敷に泊まってみたい。 |
●2018年6月8日登城 光 源氏さん |
長野5城 制覇! |
●2018年6月3日登城 まなみんZさん |
甲信越城めぐり5城目。 |
●2018年6月3日登城 hikaruさん |
36城目 |
●2018年6月2日登城 勝負根性!!!さん |
登城38 |
●2018年5月28日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の14城目 |
●2018年5月27日登城 Yasuさん |
よく綺麗に復元されていました。 |
●2018年5月26日登城 フーガさん |
晴れ。 |
●2018年5月16日登城 ムサコさん |
65城目、かつ、続名城との通算74城目。 2度目の登城。戦国ファンには海津城跡と言った方が通じやすいでしょうか?長野駅からのアクセスが便利ですが、今回は「次」があるので車利用にしました。平日午前の到着の為、駐車場もガラガラです。スタンプは真田邸の門前に建ててあるテント内に置いてありましたが、「通行手形」を事前にもらっていたので、真田邸・宝物館も見学のうえ、登城しました。以前見た時よりも復元・整備が進んでいた様ですが、屋内見学できる建物が1つ位あれば良かったかな、と思います。 城跡も良かったですが、久々に訪れた松代駅舎も何とも言えない哀愁を感じてしまいました。他にも見どころのある町ですし、川中島・妻女山も近いですが、今回は適当に切り上げ、最終目的地の龍岡城へ。 |
●2018年5月12日登城 ☆かずやさん |
4城目 |
●2018年5月8日登城 ぷれみおさん |
71城目 |
●2018年5月6日登城 さなにゃさん |
30城目。広くて綺麗に整備されています。駐車場無料です。 |
●2018年5月5日登城 keijiさん |
近くの真田邸でスタンプを押し、散策を楽しみました。 |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |