3968件の登城記録があります。
3951件目~3968件目を表示しています。
●2007年8月2日登城 イーグルさん |
到着が17時前だったのでスタンプ場所の情報コーナーが閉館してましたが、問い合わせるとスタンプを押させてもらえました。 |
●2007年8月1日登城 こうしゅう・あらたさん |
武田氏館の後に登城。 つい先日、城内を一周した後だったので、スタンプのみで帰りました。 |
●2007年7月30日登城 KUROさん |
予想に反して大きく立派な石垣に感動しました。ただ、オベリスクが城の中に立っているのには違和感を感じました。 |
●2007年7月29日登城 skobaさん |
![]() |
●2007年7月29日登城 おぎさん |
![]() |
●2007年7月28日登城 おじゃまネコさん |
甲府駅のすぐ前、舞鶴城公園が甲府城です。石垣がすごいです。 スタンプは公園内稲荷櫓が資料館になっていて管理人室がありそこで押せます。 スタンプの絵柄はこの稲荷櫓の裏側から見た風景だそうで、稲荷櫓から下の公園へ降りる途中で振り向くとたしかにその絵になっています。 |
●2007年7月24日登城 くまさん4160さん |
二つめです。 |
●2007年7月22日登城 まさたかさん |
午前11時ごろに訪れたのですがスタンプは稲荷櫓には無く、管理事務所にありました。 |
●2007年7月18日登城 テラさん |
武田神社に行った際はこちらも必ず寄ります。 |
●2007年7月7日登城 徹太郎さん |
駐車場を探してうろうろ。結局、有料駐車場に止めました。 |
●2007年7月6日登城 papatiさん |
![]() 本丸跡まで上ると息が切れました。 駐車場は有料なら商店街付近にあります。 |
●2007年7月1日登城 octavianus30さん |
2005/1/14 |
●2007年6月24日登城 ゆ〜みんさん |
石段がものすごく高かったです。昔のひとは足が長かったんでしょうか??? |
●2007年6月24日登城 てつやまさん |
【好】予想に反して立派な石垣。再建意欲のある行政。 【嫌】雨降ってた・・・。 【スタンプ】稲荷櫓の入口。 【駐車場】駅の近くなので駐車場の空きを探すの大変だった。 【メモ】有名ではないけど立派な石垣の残る城です。 少しずつ復元していくような気配です。 近くの躑躅ケ崎館とセット見学がお得です。 晴れた日に再登城したい。 ![]() ![]() ![]() |
●2007年6月24日登城 どーまさん |
記念すべき1城目 今考えると、まさかこんなにハマるとは思っても見ませんでした。 駐車場を探すのに苦労しました。 駅近く(というか、縄張りの中に駅が出来ていた)でかなり市街地化されていましたがそれでも天守台周辺は公園として整備されていて、石垣もしっかり残っていて結構良かった。 但し、行ったとき雨だったのが残念。 |
●2007年6月19日登城 s.wさん |
稲荷櫓で押印。駅をはさんで北側にも城跡が整備されています。 |
●2007年6月12日登城 真田の六文銭さん |
22 |
●2007年6月10日登城 六文銭さん |
石垣 |