3901件の登城記録があります。
2351件目~2400件目を表示しています。
●2013年5月1日登城 まーくんさん |
登城日忘れた… |
●2013年5月1日登城 もじゃんこさん |
富士山が頭を出しているのが見えた。 |
●2013年4月29日登城 薔薇のなまえさん |
◆登城 武田氏館を見学後に登城。甲府駅南口目の前。 ◆スタンプ この日は祭日だったので公園管理事務所では押印できず、稲荷櫓の事務員室で押印しましたが、係の人の対応はちょっと横柄な感じでした。 ◆見どころ 天守台をはじめとした高石垣群。 ◆感想 武田氏館からは2?ほど離れた場所になるが、武田氏滅亡後武田氏館にかわるものとして築城されたそうですが、歴史的知名度では武田氏館にはるかに及ばないものの同じ100名城とはいえやはりこちらのほうが「名城」にはふさわしいと思います。この日は春霞で富士山や南アルプスはややかすんでいましたが、空気が澄んだ季節の天守台からの眺めはすばらしいと思います。 |
●2013年4月29日登城 永遠の相模っ子さん |
<16城目!>甲府城(山梨県甲府市) 初登城(2013年4月29日) スタンプの状態:不良(稲荷櫓、全体的に不良) 移動手段:電車(甲府駅から徒歩、甲府市内に宿泊) 感想 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2013、 長野・山梨編(3日目) 松本城、諏訪高島城を見学後、夕方に甲府駅に到着。名物のほうとうと鳥もつ煮を食し、就寝。翌日、見学しました。 立派な天守台からの眺めは遠くまで見渡せて素晴らしいです。 スタンプがある稲荷櫓にはこのサイトの情報通り、無愛想なおじさんがいます。 甲府駅からも近いので交通手段は車より電車が良いかも知れません。武田氏館も自転車で行ける距離なので…。しかし、甲斐善光寺などに行くには少し遠いかも…。 そのまま自転車で次の武田氏館を目指します。 |
●2013年4月28日登城 コケーコさん |
石垣がとても立派でした。 駅前にこれだけの公園はあまりないと思いました。 富士山がきれいでしたが、半分は山で隠れていました。 |
●2013年4月27日登城 古都弾上さん |
JR線路南側の舞鶴城公園一帯に加え、北側には山手御門が復元されていました。山手御門から天守台と富士山が並んで見え、とてもきれいでした。 |
●2013年4月27日登城 シロシロ君さん |
管理室にあるスタンプはあまりインクの状態が良くなく、滲んでしまった。 |
●2013年4月20日登城 sdkfz70さん |
74城目 会社を休んで4泊5日の長野・群馬・山梨の城めぐり? 登城順(散策) ⇒鍛冶曲輪⇒数寄屋曲輪⇒稲荷曲輪⇒稲荷櫓⇒二の丸⇒本丸⇒山手門 印象に残った事 ・久しぶりの城らしい城、気持ちが昂る。 ・そんなに古くないのに野面乱積、間詰石だけ色が違い違和感。 ・堀・石垣・櫓・門・橋良い感じ。 ・二重の石垣の展示珍しい○ ・塀(南)に出入り口有り珍しい○ ・再建の鉄門、現代風で作っている× ・長い石樋○ ・駅の向こうに山手門あり ・石垣にやたらキズ・落書きが多い、残念 ・城内の剣道場で朝から、稽古していた、とても爽やか。 約2時間見学、今回の城めぐりで一番城らしかった、とてもいい感じ。 |
●2013年4月20日登城 新十朗さん |
石和温泉の川中島祭の時に行きました。 |
●2013年4月19日登城 ちかぱぱさん |
92城目 出張帰りに若干時間が出来たので、 大急ぎで回りました。 石垣の積み直しが多いものの、 それなりに楽しめました。 ★★★☆☆ |
●2013年4月16日登城 こりんごさん |
18城目。 平日回数券割引で、新宿から高速バスで甲府まで往復2,900円。 片道約2時間。 気軽に行けるかと思い、前日に予定を入れました。 まずは、甲府城。 稲荷櫓で最初にスタンプをゲット。 が、しかし… インクが薄くなっていて色も微妙にまだら。 しかも、インクが薄いので強めに押すと滲んでしまいます。 試し押しのが綺麗に押せたので、帰宅して上から貼り付けようか悩み中(^_^; 残念ながら、状態が悪いです。 お城については、予想以上に見どころがあってとても楽しかったです。 稲荷櫓内で見たDVDもよくできてました。 あっという間に1時間半が過ぎてしまい、次の目的地「武田神社」へ移動しました。 お昼時だったので、コンビニでお昼ごはん買っていって公園内で食べたかったな〜ってくらいのんびりしたいい雰囲気でした。 |
●2013年4月14日登城 かくちゃんさん |
甲府城に登城。 予想以上に大きな城跡で、気持ちのいい公園になっていた。 下から見上げるとかなり大きな城だったことが伺える。 |
●2013年4月14日登城 まーにむさん |
甲府にやって来ました。 折角やって来ましたので、名物の「ほうとう」と「鳥もつ煮」を食べておなかいっぱい。 次は、甲府観光めぐりといきます。 まずは日本百名城めぐりから。 甲府城甲府駅のすぐ近くにある甲府城、日本百名城めぐり 第54城目です。 武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により、甥の羽柴秀勝、腹心の部下である加藤光泰らによって築城が始められ、浅野長政・幸長父子によって完成をみました。 関東の徳川家康に対抗するための重要な戦略拠点として築かれたものです。 |
●2013年4月14日登城 みづきさん |
長野〜山梨2泊3日ツアー 3日目。甲府城、武田氏館 甲府駅前にあるので、とても便利です!! そして、公園ですが、 お城が中心であり、石垣もとてもきれい! 東日本一?の石垣だけあって、上からもとてもきれいな眺め。 残念なのは、記念碑みたいのがアルプスを邪魔しているところでしょうか。(怒られそうですが) 鉄門も今年の1月に再現されたそうで、上にあるしゃちほこが自慢なんです!!と説明を受けました。中は木のいい香りでした。 ここならまた来たいなぁと思える城跡でした。 |
●2013年4月14日登城 たせ@さん |
あとで |
●2013年4月13日登城 ぼでーわいさん |
35城目。 |
●2013年4月13日登城 アリケンさん |
甲府駅から歩いてすぐのところにあります。 |
●2013年4月13日登城 貴つんさん |
武田二十四将騎馬行列参加 |
●2013年4月13日登城 ちかさん |
_ |
●2013年4月12日登城 マギーさん |
織豊・徳川政権を通じて関東の押さえとなった城 2度目の登城。スタンプ押印が目的でした。 8城目。 武田神社例大祭御神幸信玄公祭武田二十四将騎馬行列がちょうど甲府城を出発するところに遭遇。行列の後ろを車がノロノロついていかなければならないほどの大行列でした。 さすがにじれったくなり回り道をして先回りし、武田神社へ。 最初の登城は2012年11月10日。 写真はその時に写したものです。 想像以上に規模が大きくて驚きました。甲府城跡の間を電車が走っているのも驚きでした。 一部工事中でしたが天守台も立派でした。このからの眺望も最高でした。 |
●2013年4月10日登城 ニッキーさん |
何回か来ていますが、信玄公祭りのときはにぎやかです。 |
●2013年4月7日登城 taka&yumiさん |
甲府城ゎ甲府駅のすぐ横にあるお城ですっ!! 現在ゎ城跡の一部が舞鶴城公園になっています(・∀・) 天守閣はなく、復元された山手渡櫓門や稲荷櫓などがありました★ 無料で見学できとても素敵な場所でした♪ 公園内ゎきれいに整備されていますので、散策するのにもってこい!!!!! とても楽しかったです。だがしかしw暑い日でした(;´Д`A 4月6日〜7日と信玄公祭りが開催(`・ω・´) 2日目しか行けなかったのが悔しいです。 (知ったの初日の夜wwwwww) 祭りだけあり大賑わい!わっしょいでした! 屋台たくさん!綿菓子あまあま///// |
●2013年4月6日登城 いっちゃんさん |
23城目 |
●2013年4月5日登城 牛に引かれてお城巡りさん |
** 諏訪大社奉拝の旅by青春18きっぷ ** 青春18きっぷを使用しての諏訪大社奉拝の旅の帰路、甲府城に登城しました。 当初、今日(6日)か明日(7日)の予定でしたが、天候が悪いようでしたので急遽日程を組み替えて昨日登城しました。晴天でよかった。 |
●2013年4月4日登城 はやかわさん |
あとで |
●2013年4月4日登城 あるふぁ147さん |
7城目。スタンプは滲み過ぎてちょっと残念でしたが、石垣は立派でした。 線路向こうの櫓門も拝見しようとしましたが、なにやら生け花のイベント 中らしく断念。そのまま、躑躅ヶ崎館へ。 |
●2013年4月1日登城 しんいちさん |
甲府宰相 |
●2013年4月1日登城 Terumiさん |
桜が綺麗に咲いていました。 |
●2013年3月31日登城 ぶろさん |
駐車場は付近のコインP 20分100円が相場 解りにくい一方通行や進入禁止が多いのでご注意を 桜が綺麗です |
●2013年3月31日登城 mufuさん |
天気は良くなかったが、意外なほど立派な石垣があってちょっとビックリ。 |
●2013年3月31日登城 coolkoさん |
登城 |
●2013年3月30日登城 名無知多守権兵衛さん |
武田氏館(武田神社)に続き本日2城目。 約10年前に仕事で甲斐国に行ったことがあるが、 そのころと駅前の景色はガラッとかわり、 かつその当時からあったであろう甲府城も復元部分を増しながら、 甲府駅の北側まで広がっており、その広さに驚いた。 |
●2013年3月30日登城 やままゆさん |
21城め。 この城は、石垣のカーブ具合が絶妙です。側面、平面がそれぞれカーブしていて美しい。居城でありながら、山城の趣を持っています。天気がよければ、富士も眺められますが、今日は曇りで残念でした。でも、桜は満開でした。石垣が美しい! |
●2013年3月29日登城 みっちょいさん |
※後日記載 |
●2013年3月28日登城 御台所さん |
桜が満開できれいでした。 天守はありませんが きれいに整備されていて駅に近く移動が楽でした。 スタンプは2か所にありました。 |
●2013年3月23日登城 吉法師さん |
41城目 躑躅ケ崎から車で15分。駐車場がないとのことで線路北の図書館の有料駐車場に停めました。 初訪ですが、ここ最近いろんなものが再建されているようです。 まず、山手御門を訪れボランティアガイドさんのお話を伺う。 甲府城址は中央本線の線路によって南北分断されていますがその経緯の秘話などを教えていただき面白かったです。 線路を渡りいよいよ天守閣跡に向かいます。 桜も咲き始め花見客も随分いました。 1時間ほど散策しスタンプのある稲荷櫓へ。そういえばここの管理人も悪代官との噂を耳にする(笑) まあ人柄はどうでもいいのだが、スタンプの状態が最悪でした。インクが滲み外枠をティッシュで何度も拭きました。 山手御門のボランティアガイドさんが好印象だっただけに残念でした。 |
●2013年3月22日登城 JUSAさん |
かなり大きくてびっくり これで1/3になったとか。さすが将軍家のお城です 綺麗に整備されていました スタンプは平日は事務所にありました |
●2013年3月22日登城 青山城主さん |
甲府駅前 |
●2013年3月21日登城 アユとお城さん |
稲荷櫓や鉄門、北大手門が復元されていました。 石垣は古いものと積みなおされたものがあるように思いました。 しかし稲荷曲輪付近から眺める何段にもなる天守台の石垣は 素晴らしいと思いました。 |
●2013年3月20日登城 城 秀臣さん |
思った以上によく整備され、時間をかけてまわりました。城趾を貫くようにJRが走っているのがちょっと残念かな。 |
●2013年3月20日登城 ハクラフラさん |
後日掲載 |
●2013年3月19日登城 桜田門ノ変さん |
24城目 山梨県庁の隣、甲府市内の中心部に位置していた。城址一帯は 「舞鶴城公園」になっており、園内は丁度、ヒガンザクラが 満開に咲き乱れ、多くの人で賑わっていた。このお城の最大の 見所は「高石垣」だろう。1603年に秀吉の武将浅野長政・幸長 親子が本格築城したとあった。本丸・天守台址の野面積みの石 垣は観る人を圧倒する雄大な高さだ。一際目立つ「鉄門」は 本年1月に140年振りに復元されていた。沢山の櫓・曲輪跡は どうも平成に復元された新しい建物が多いのも特長かも。 車で出掛けたので、周りに駐車場が少ないことも要注意です。 スタンプ置場は、平日は園内恩謝林記念館にありましたが、 残念ながら印の手入れが悪く、インクが滲み哀れな姿でした。 富士山の雄姿、甲斐善光寺、昇仙峡など甲州の1泊2日の旅は 満足の行く、思いで深い有意義な旅でした。 |
●2013年3月17日登城 darlingのうさぎさん |
6城目 甲府城 山梨へお墓参りに行った帰りに寄りました。石垣がとてもきれいでした。一足早く桜が咲いていて櫓と良い写真が撮れました。 |
●2013年3月15日登城 miyoさん |
天守はないのですが、見事な石垣に圧倒されました。場所により石積みの加工や積み方が異なっていて観ていてあきない感じでした。 |
●2013年3月14日登城 モコモコさん |
甲斐・信濃お城巡り一つ目の登城、駅から近く整備された公園になっていて、ボランティアの方が何名かいて詳しく説明してくれます。 |
●2013年3月14日登城 けんさん |
武田氏館を後にして、途中でほうとうを食べて登城。 中央線の車窓からはこの城の一部をいつも見ていながら、正直なところ、甲府と言えば武田信玄公の居城・躑躅が崎館しか頭になかった。今回、登城して初めて、この城の歴史的・戦略的意義の大きさを知る。すなわち、信玄公の築いた遺産を継承しつつ、豊臣にとっては徳川を牽制し、徳川にとっては江戸の防衛線の一つであるということ。 訪れてみると、城郭の規模の大きさにも目を見張る。 城郭建築が保存されている舞鶴城公園はもとより、そもそもJR甲府駅は城内の一角を占め、山梨県庁などにも及ぶ本格的なもの。曇天のため、天守台跡から富士山を望むことは叶わなかったが、満開の紅梅・白梅、早咲きのコヒガンザクラを楽しむことができた。丁寧に解説をいただいた「甲府城御案内仕隊」の方に、この場をお借りして感謝。 |
●2013年3月12日登城 あまりゅうさん |
甲府駅から近いので、旅行の途中に何度か立ち寄っています。前回は5年前の夏ぐらいだったと思います。来る度に建物が増えてますね。 中央線の普通電車に乗り、9時半前に甲府駅に到着。銀行に寄りながら鍛冶曲輪門から舞鶴城公園に入りました。恩賜林記念館でスタンプとパンフレットをゲット。地図を参考に城内を一周。資料館の稲荷櫓と今年公開されたばかりの鉄門は、建物内に入る事ができます。天守台からは甲府盆地や雪を被った富士山、南アルプスなどの山々が見渡せ、感動的な景色でした。 中央線線路の反対側に、近年復元されたばかりの甲府市歴史公園内の山手御門にも寄ってみました。建物内で城の歴史ビデオを10分くらい鑑賞。同じ甲府城跡でも舞鶴城公園は県が管理。だから公園名が別々なんですね。 |
●2013年3月12日登城 鬼灯さん |
駅からすぐだったので行きやすかったです。 スタンプは、案内があったのでスムーズにゲットできました。 天気も良く、ゆったりとした時間が流れているようでした。 |
●2013年3月12日登城 takさん |
門ができあがったばかりで木の良いにおいがしました。特急かいじ号に乗車、ほうとう美味かったです。 |
●2013年3月10日登城 ぽさん |
駅からすごく近い! 石垣が素晴らしいね。 |