4377件の登城記録があります。
3801件目~3850件目を表示しています。
●2009年8月17日登城 うたこさん |
十数年ぶりに登城しましたが、昔から中はあんなでしたっけ? 変わったと思うのですが・・・違うかな? |
●2009年8月17日登城 城葱さん |
動物園が近くにあります。猿や象がいて、それも特異なところです。 天守中の資料館は、たくさんの資料があり勉強になりました。階段を上って天守に入るところ、復元された城門はみどころかなぁと思います。 |
●2009年8月16日登城 kemuさん |
かまぼこも美味い! |
●2009年8月15日登城 あもさん |
正面駐車場から小学校の方に回り、ぐるーっと一周。 門や櫓が意外とよかった。天守受付にてスタンプ。 |
●2009年8月15日登城 蓮さん |
お盆休みもらった時に登城 |
●2009年8月14日登城 あもさん |
○十年ぶり3度目の登城。 デジカメ時代になって写真とスタンプのため再登城。 江戸城と並んであんまり好きじゃないお城。 |
●2009年8月12日登城 ゆきおさん |
JR小田原駅から徒歩で登城。馬屋曲輪から天守を目指しましたが、最初の門から覗き見る天守閣が良かったです。銅門も立派です。常盤木門は趣があり、一瞬、中に入れるのかと期待したのですが、どうやら中はガラスミュージアムになっているようでした。ちょっと残念。天守閣はコンクリート造ですが、外見はなかなか良いです。 |
●2009年8月11日登城 jirosaburoさん |
小田原城は駐車場が二箇所あるので、事前に地図を 見てから訪れるのが良いと思います。 私の好きな北条氏の居城で、しっかりと見てきました。 |
●2009年8月11日登城 TW27さん |
クリア! |
●2009年8月9日登城 micky999さん |
真夏の登城はカラダに堪えます。 北条氏というよりは、その後の徳川譜代大名たちの痕跡ばかりで興ざめしました。 やはり北条早雲からはじまる北条一族のお城であって欲しかったです。 |
●2009年8月9日登城 サトミさん |
![]() |
●2009年8月9日登城 はげはげみさん |
15城目 |
●2009年8月8日登城 JIMROさん |
17城目 |
●2009年8月8日登城 maevexさん |
2城目☆(09年8月8日。この日は小田原城のみ) 東京から18切符の帰りに立ち寄った。 天守閣からの伊豆大島方面の景色(海)が凄く綺麗だった。 約400年前、北条一族はどんな気持ちでこの海を観てたのでしょう。。。 入り口のおばちゃんは親切。 電車の時間もあり、歴史館などもっと観たかったが、電車の時間もあり、 やむなくたいさん。 もう一回来たい。 ![]() ![]() |
●2009年8月5日登城 くっちんさん |
天守前のサルには驚きました。 天守内は大きな博物館でした。 下にある見聞館では説明が分かりやすく良かったです。 |
●2009年8月3日登城 つっちーさん |
第30城 <アクセス>横浜(根岸・横須賀・東海道線)小田原(徒歩)小田原城 <スタンプ押印場所>天守閣1階受付 <スタンプの状態>◎(シャチハタ・小型印 やや濃いめ) |
●2009年8月2日登城 アニロクさん |
雨の中登城しました。 新幹線で通過ばかりだったけど、初めて行ってびっくり。 象やサルがいるとは思いませんでした。 |
●2009年8月2日登城 syさん |
小田原城歴史見聞館、石垣山城にスタンプあります! |
●2009年8月1日登城 Ayuさん |
前回は夜でスタンプ捺せなかったので再挑戦してきました。 |
●2009年7月30日登城 らくださん |
![]() 天守最上階は、おみやげ屋さんがあって、外国人観光客も多い この時のスタンプのインクは黒 ちょっと濃いめ |
●2009年7月29日登城 よっぴーさん |
ゾウがいた |
●2009年7月29日登城 りょうさん |
★小田原城★23 国の史跡 北条氏。 |
●2009年7月26日登城 すずさん |
休日高速1000円を利用して大井松田まで行きました。 朝4時に出発し、8:15に小田原城に到着。9時に天守閣の開園を待ちました。 天守閣から富士山は見えませんでしたが、伊豆半島を眺めて、次に向いました。 駐車場は小田原駅からすぐのところで、1時間30分で400円でした。 天守閣はJAFカードの提示で1割引きになります ![]() ![]() ![]() |
●2009年7月26日登城 みっけんさん |
![]() だいぶ整備されていました。 スタンプはシャチハタですが、写りは最悪 スタンプ帳との相性が悪いそうです。 一度試し押しをしたほうがよいと思います。 |
●2009年7月24日登城 Redshadowさん |
天守閣より馬出に一見の価値あり。 |
●2009年7月19日登城 ねっくんさん |
8 |
●2009年7月19日登城 mitoっちさん |
九城目。 スタンプがひどかった。 2016年10月6日再登城(新五十六城目)。 報徳二宮神社の駐車場にとめて登城しました。神社経由して天守に直接いけます。その後に門の方に逆行しました。やはり門から登城しないと雰囲気がですね。今回のスタンプは綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年7月19日登城 しめじさん |
7城目 |
●2009年7月18日登城 ぞうさん |
4城目 |
●2009年7月18日登城 帆澄さん |
スタンプ 天守閣入場口(チケット売り場ではスタンプもらえません) |
●2009年7月17日登城 のぶたんさん |
40城目。当然だが、北条色が強い、中々堅固そうな城。天守閣の最上階では家紋のグッズが人気してた。何故か天守閣の麓に動物園有りはなこに逢えた。他に鳥などがいた。その後熱海へ。![]() ![]() ![]() |
●2009年7月12日登城 小次郎さん |
20城目。 移動手段:諏訪から車 駐車場所:報徳神社脇の駐車場(1日500円) 捺印場所:天守閣1階の受付 |
●2009年7月12日登城 C-HR 2018さん |
城内にゾウさんがいました。びっくりです。![]() ![]() ![]() |
●2009年7月12日登城 あいすんさん |
![]() |
●2009年7月12日登城 きしこさん |
広かった 動物園があって そこだけは動物の臭いがした 当たり前だけど |
●2009年7月11日登城 yascanさん |
![]() |
●2009年7月11日登城 ケンコさん |
100名城スタート! |
●2009年7月11日登城 たかさん |
*** |
●2009年7月10日登城 かんべえさん |
快晴。今日は神奈川から出陣。敷地内には象もいます。スタンプの状態が悪く、黒色の濃淡が出て水墨画みたいになりました。なんとかしてほしいものです。 |
●2009年7月7日登城 いけぽんさん |
![]() 小田原駅より徒歩で10分ほどで天守閣に到着。天守閣は昭和35年に再建された鉄筋コンクリートの建物で、内部は歴史資料の展示室になっています。入場料は天守閣のみで400円、歴史見聞館とセットだと600円です。(小田原城のHPで1割の割引券あり) スタンプは天守閣受付で出していただけます。インクが薄いというお話が出ていましたので、試し押しで強く押したら、真っ黒黒。本番はその反省を生かしちょうど良い力で押したつもりでしたが、印影は今ひとつで斑模様になってしまいました。 なお、城内にいる国内最高齢のゾウ、ウメ子さんはお元気でした。 |
●2009年7月7日登城 てーとくさん |
北条氏の居城、小田原城に行って来ました。 難攻不落と言われた小田原城、その面影が残ってました。 スタンプですが係のおばさまにとても久しぶりと言われました。 8日、晴れたら電気点検入るので天守閣等見学出来ないそうです。 もし雨だったら15日に電気点検だそうです。 |
●2009年7月6日登城 やまげんさん |
生憎の悪天候に負けずに登城。 小田原駅から最短距離の北門ではなく,東の大手門側から登城。 天守1階受付でスタンプ押印。状態はあまり宜しくないものでした。 北条時代の雰囲気はあまりないようですが,コンパクトで良い縄張りでした。 ![]() ![]() |
●2009年7月5日登城 dougenさん |
拾参城目 昨日の北関東から一転して、小田原へ。 小田原城は子供の頃を含めて、何度も登城していますが、100名城めぐりとして行くと全然、趣が違います。 江戸城、大阪城は別格として、小田原城もかなりの巨城です。現在、城址公園となっているのは、本丸、二の丸であって、三の丸は市街地になってしまっているのですが、それでもかなりの規模です。 また、城下にも至る所に遺構が残っていますので、城下散策もオススメです。 入城料:無料(天守のみ400円) スタンプ台メモ(2009.7.4現在) 本丸門上の管理事務所内に入ったところにあります。 ※シャチハタではないスタンプでしたが、綺麗に押せました。 写真1:銅(あかがね)門/写真2:天守/写真3:馬出門枡形 ![]() ![]() ![]() |
●2009年7月5日登城 zenzenさん |
![]() |
●2009年7月5日登城 うめ♪さん |
ゾウに水をかけられそうになりました。 ちょっと、お城?な具合です。 |
●2009年7月5日登城 セン丸さん |
![]() 場内ではないですが、園内に動物園があるお城も珍しい。 行った時にはあった大松がその後の台風の影響で折れたらしいです。 門をくぐって目の前にあったので、印象に残ってます。 それ以外は特段印象がありません。 |
●2009年7月4日登城 kyousukeさん |
お城行く途中広場で、甲冑と姫の格好に、なれます。 300円で、格安です。 残念ながらお城の中までは、行けません。 |
●2009年7月3日登城 らんらんさん |
スタンプは天守閣1階。状態はあまりよくありませんでした。 |
●2009年6月28日登城 ももさん |
あやめ祭りやってました。天守閣からは海も新幹線も小田急も見えて飽きないでした。スタンプの状態があまり良くないですね・・・受付の方は親切丁寧なんですが。![]() ![]() ![]() |
●2009年6月27日登城 すてぃっちさん |
![]() スタンプは「薄いので強く押して下さい」とゆわれたのですが、薄いどころかインク切れ状態で至上最悪でした。 |