トップ > 城選択 > 小田原城

小田原城

みなさんの登城記録

4565件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2015年5月1日登城 ばんでぽ〜るさん
地元なんで
●2015年4月30日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
38城目の登城。富士山ぐるっとツアー1日目の3城目。
山中城跡から40分弱で箱根新道経由で4時前に小田原着。駐車場は報国二宮神社に停めてしまって失敗かな…結局コインパーキングの方が安上がりだったようです(滞在時間にもよるかと思いますが。)
小田原城は少々期待はずれでしたが、藤棚は満開で素晴らしかったです。
その後、近くのういろう屋さんでお茶をして、かまぼこ屋さんに立ち寄って、箱根駅伝のコースをたどり1泊目の箱根ホテルへ。朝、部屋の窓から芦ノ湖に素晴らしい富士山と最高のロケーションで朝のブッフェといい、とてもいいホテルでした。
●2015年4月30日登城 ウッキーさん
登録中
●2015年4月30日登城 ゴーさん
-
●2015年4月30日登城 なっかむさん
.
●2015年4月29日登城 ひょうごからさんかさん
堀も含めて遺構が復元されており、非常に興味深く見ることができた。
江戸城同様外人さんが多い。
駐車場が少なすぎる感あり。傍に立体駐車場を工事しているみたいですけど。。。
●2015年4月29日登城 カズさん
32城目
●2015年4月29日登城 しゅがーさん
観光地
●2015年4月28日登城 ゴルゴン 2周目さん
登城114城目!
「しばらくお城に行ってないなぁー」と、いう事で久し振りに
出掛ける事に。

前回来た時にはあった小田原城公園駐車場は無くなっていた、
それ以外はほとんど前回と変わりなかった。
帰りに小田原さかなセンターで食事をして帰路についた。
●2015年4月26日登城 だぬたぬきさん
7城目
天守閣1階入口にて押印
入場口にいる方に声をかけてスタンプをお借りしました。
今回も晴天に恵まれ、美しい天守閣と展望台からの眺めを
楽しむことができまました。
天守閣前の広場にいた野良猫がとても人なつこくて可愛かった!
●2015年4月25日登城 青春の巨匠さん
コンクリートの現天守が立て直されると聞き、駆けつける。以外とこんな所にも外国人観光客が沢山。リニューアルされたら是非来ないと。
●2015年4月24日登城 ひでぴょんさん
50城目。
2度目の登城。
地形が有利に働く要塞としての当時の堅固なイメージが良く分かる。
当時もこのように海や山を眺めたのかと思うと感慨深い。
●2015年4月19日登城 initialk11さん
10城目。
JAF割引あります。入場券は自販機で買わずに窓口で。
●2015年4月18日登城 Yoshi56さん
スタンプは受付の人に言わないと押せません
●2015年4月18日登城 よしさん
7城目
●2015年4月16日登城 花梨ままさん
旅行一日目に。
町中にあるお城としては面積も広く見ごたえがあった。
●2015年4月15日登城 チュウさんさん
●2015年4月15日登城 久留里城さん
4登城目でした
●2015年4月12日登城 altdinoさん
56城目です。

関東の100名城では最初の登城となります。
16時頃に天守に入りました。日曜日でしたが夕方のため混でいませんでした。
ご多分に漏れず外国人の観光客も多く訪れていました。
銅門や馬出門は最近再建されたのでしょうか、綺麗でした。
●2015年4月12日登城 あさぢるさん
桜が散り始めた時期だったためか、混雑しておらず、
比較的ゆっくり見れました。
スタンプは天守閣1階のチケット売り場でチケットを買ってから、
改札の人に聞いて借りました。
●2015年4月12日登城 hirojiriさん
1日で小田原城、山中城、駿府城と登城しました。
●2015年4月11日登城 ペンギンさん
46城目
●2015年4月10日登城 ちかさん
_
●2015年4月5日登城 Amphiprionさん
関東周辺では充実の「博物館城」だけど
ちょっと古さを感じさせるかもしれない。
●2015年4月5日登城 真生如猪斎さん
公式ガイドブックを購入して、いよいよ100名城巡りスタート!
まずは地元の小田原から。
着付け体験の甲冑、着たかったけど、地元で恥ずかしくやめました。

追記(27.8.8)
小田原合戦と言えば石垣山一夜城。早川駅方面から徒歩で登城。しかし、思ってたよりも距離は長く、登りもキツく、途中で後悔しました。でも、後に引けなく登りきりました。


写真
(左)小田原駅前の北条早雲の像
(中)復元された銅門
(右)石垣山一夜城
●2015年4月5日登城 うーさん
近くで仕事
雨の中夜桜
日付不明
●2015年4月5日登城 流れ公方さん
フードイベント実施してました。
難攻不落の名城、天守閣内部は北条五代の
栄枯盛衰を学べます。
●2015年4月4日登城 だっちさん
35城目。
●2015年4月4日登城 ピクシーまあくんさん
大阪から始まる青春18切符東北の旅。ふたつめの途中下車は小田原城。旅の1日めは千葉県まで行き、マンガ喫茶泊。
●2015年4月4日登城 doctor cozyさん
お花見を兼ねて登城しました。
●2015年4月4日登城 まいつさん
天気がイマイチだったけど桜の時期に行けたので桜×お城のコラボ!とっても素敵でした。ランチは建物が登録有形文化財指定されている「だるま」にて天丼^^おいしかったです〜!
●2015年4月4日登城 たださん
桜がきれいでした。
天守は鉄筋コンクリートのビルでした。
★★★☆☆(行く価値あり)
●2015年4月3日登城 みびきさん
27城目☆
満開の桜に映えるお城が美しい♪
●2015年4月3日登城 武蔵の食いしん坊さん
28城目。
●2015年4月3日登城 武蔵野暴れん坊さん
28城目。ちょうど桜が満開だった。
●2015年4月1日登城 まーさんさん
小田原城
●2015年4月1日登城 ななぞうさん
甲冑を着せてもらって忘れない思い出になりました。笑
車で行って渋滞が大変だったので、電車での登城がスムーズかと思います。
●2015年3月31日登城 みづきさん
神奈川〜静岡 2泊3日旅。
19城目。
家より電車で小田原へ。
小田原城までは徒歩10分でした。
私の記憶では平地で動物園があったんですけど、、
のぼりがあって猿山しかなかったですね。
変わってしまってました。
ただ、桜の季節ということもありとてもきれいでしたね。
中は資料館でした。
スタンプはもぎりのおばちゃんの横に。
すごくインクが濃くて、絵の城が黒くつぶれました。。
見聞館にもいきましたが、あっさり終わる感じ。
でもなかなか歴史を楽しく勉強できました。
北条さんたちって、あんなにかっこよかったのでしょうか。。
でも早雲さんの絵とかはああ、ですよね。という感じだったな。。
ぐるっと回って、二宮報徳神社もいって、見聞館も見て、オムそば食べて
10:15〜12:50の滞在でした。
●2015年3月31日登城 ぴるぐりむさん
何回か行ったことがあります。
●2015年3月30日登城 ヤジキタさん
今年初の登城は小田原城。桜はまだ8〜9分咲きという感じだったが、天候に恵まれ平日にも関わらず人出は多かった。流石に北条五代にわたる居城として往時を伺う雰囲気はある。
●2015年3月30日登城 じゃまいかさん
<14城目>
小田原城は小田原駅から歩いていけます。
天気が良くて暑いぐらいでした。天守閣までは意外と距離がありましたが、観光客の方も多かったです。天守閣の中はやはり北条氏ゆかりの城だけあって、歴代の城氏の肖像が飾ってありました。後に豊臣秀吉によって北条氏は滅亡されるのですが。やはり小田原城と言えば北条氏ですよね。なお、小田原城歴史見聞館は意外と良かったです。
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん
訪問箇所を塗りつぶし中
●2015年3月30日登城 ばばちゃんさん
5回も6回も行ってるところなので今回は、スタンプだけと思いましたが人が多すぎて並びながらのスタンプゲットでした。
●2015年3月29日登城 げんぷーさん
登城18城目!<初登城>
名古屋から、こだまで「小田原駅」へ。
桜も咲き始めてたり、何かイベントもやっていたりで、スゴイ人出^^;
一通り、城郭エリアを見た後は、総構の探索へ。
歴史見聞館前で、レンタサイクルを借りましたが、遺構のある山中の道では、ほぼ機能停止(>_<) デカイ荷物と化していました...
稲荷森の竹林の中に遺る空堀は、幻想的で感動もの!
総構の遺構は、全般的にもう少し案内表示などが親切にあると嬉しいですね。回ってて、合ってるのか結構不安でした。
●2015年3月29日登城 Masahikoさん
八王子城より車にて小田原城に移動し見学。100名城登城45番目。
●2015年3月29日登城 ゆりこんこんさん
娘2人と、三人で、新幹線を利用してまずは小田原城へ。正面からでは無くて、脇から入った形になってしまい、最後に門から出ることになってしまった…。
桜祭りをやっていて、出店がいっぱい!!イカの塩辛コロッケや、がんもどき等を食べました〜
●2015年3月28日登城 たっちょんさん
天守があり、天守内には甲冑など昔のものがいろいろ展示されていた。
●2015年3月28日登城 あきおさん
16城目
●2015年3月28日登城 とらとらとらさん
43城目
春休み6泊7日の城巡り旅行5日目。17/29城目
この旅初めての土曜日で高速渋滞の中なんとか臨時駐車場(500円)に駐車。八王子城の山登りしていたら無理だったかも
徒歩約10分で小田原城へ。天守閣入り口でスタンプゲット。更に今日開始のnexco中日本の城スタンプラリーにも参加
天守閣内は大混雑でじっくりとは見れず。またゆっくりと来たいと思います。
次の山中城へGo!
●2015年3月28日登城 HIROYUKIさん
桜の時期は電車のほうがいいですね。かなり混んでます。昼食難民になりかけました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 次のページ

名城選択ページへ。