4565件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2018年7月8日登城 松橋ひーちゃんさん |
27城目。 天守がとても綺麗でした。 小田原駅から歩いて行きましたが暑かった。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月8日登城 h_ruohさん |
5/200城目(2/100・3/100) 銅門が特別公開されていたのでラッキーでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月7日登城 おさるさん |
15城目 |
●2018年7月6日登城 くにさん |
1城目 過去の登城分を登録します。 城内だけでなく総構を廻ると、とても1日では回れないですが、 堀と土塁がきれいに残されているので見ごたえがあります。 |
●2018年7月5日登城 たかはむ★そうたさん |
7/100 8/200 |
●2018年7月4日登城 こーいちさん |
2回目。 ここに来ると何故か天気が悪い… 城内は資料が充実していてなかなか面白い。 曇りの写真しか無いのでまた撮りに来たい。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月4日登城 Fenrirさん |
流石天下の名城 |
●2018年6月30日登城 やしゃ姫さん |
小田原駅から歩く。暑い〜。 |
●2018年6月28日登城 pinoco044さん |
22:小田原城(神奈川県) 天守閣1Fで捺印。 入館時間は〜16:30です。 |
●2018年6月25日登城 おごけさん |
100名城:8/100 |
●2018年6月23日登城 とろりたまごさん |
以前は梅が咲いている時に来ました。 今回は小田原駅から正規ルートから登城しました。 |
●2018年6月21日登城 温泉大ちゃんさん |
本丸東堀のアジサイと菖蒲の見物がてら登城。 時期的に菖蒲の見頃は終わってたけどアジサイは満開。 行った日は雨だったので『雨の日割引』で通常より60円引き。 (天守・常盤木門・歴史見聞館の3館共通券) 百名城スタンプは天守受付で申告して出して貰う方式。 |
●2018年6月17日登城 ぶうこさん |
紫陽花と花菖蒲 |
●2018年6月16日登城 三河武士さん |
10城目。 東京に行くついでに途中下車。 関東大震災で崩れた石垣が崩れた状態で残っていることを知った。 かつて石垣があった斜面はあじさいが綺麗に咲いていた。(あじさい祭り開催中だった) |
●2018年6月15日登城 きういもりさん |
眺めよし |
●2018年6月14日登城 若狭のぱぱさん |
23 |
●2018年6月14日登城 治秀さん |
67城目、小田原駅から徒歩10分、迷うことなく登城、天守内で小学校の社会見学団体と遭遇し、城内は戦場と化していました。 小田原城歴史見聞館では、北条5代の軌跡を楽しく学ぶことができました。 |
●2018年6月10日登城 みーや3さん |
18城目(100名城6城目) 石垣山城から移動。 |
●2018年6月10日登城 トシさん |
天守はいいが 内部の造りが? |
●2018年6月3日登城 たけ城さん |
久々。26城目。絶好のお天気。帰りに一夜城経由。 |
●2018年6月3日登城 みがくさん |
立派! |
●2018年6月3日登城 マミさんさん |
素晴らしい |
●2018年6月3日登城 じょんさん |
電車にて攻城 近くの小田原おでんも絶品 |
●2018年6月2日登城 YOPPYさん |
カマボコ |
●2018年5月27日登城 みずみずさん |
(^^♪ |
●2018年5月26日登城 シタローさん |
![]() 堂々たる復興天守閣、摩利支天の再現はあったものの、展示会場。 |
●2018年5月26日登城 waniさん |
2度目の登城。 スタンプは天守閣の一階だけど、入場券買わずに入札場で係の人に言えば押せる |
●2018年5月26日登城 さなにゃさん |
33城目。城の目の前に猿がいて、お堀の付近には猫がいます。 |
●2018年5月23日登城 ちょさん |
※ |
●2018年5月21日登城 dobbiさん |
何度か来ていますが、スタンプ押すためにまたきました。 |
●2018年5月20日登城 桜桃さん |
堂々とした天守閣。改修が終わったところ。360度の眺望は素晴らしい。 |
●2018年5月19日登城 やなぎぶそんさん |
重厚感のある天守は流石は難攻不落の城。 |
●2018年5月17日登城 みゃーにゃーさん |
59城め。小田原駅から電車で訪問。スタンプは天守閣内チケット売場から階段を上がった所にある。 |
●2018年5月14日登城 叟さん |
39城め 小田原駅から歩いて登城 イメージで難攻不落な小田原城ですがあっさりと天守閣前へ |
●2018年5月12日登城 のりたまさん |
上杉謙信、武田信玄も落とせなかった。 |
●2018年5月5日登城 きな粉ダイバーさん |
RE城プロのイベント目的で再登城 小田原北條五代祭り |
●2018年5月5日登城 ebippiさん |
●2018年5月5日登城 sin260さん |
堅城だけど、意外と登りやすい。 |
●2018年5月5日登城 MUK城さん |
![]() |
●2018年5月5日登城 なべどんさん |
100名城1城目。 会社勤続20年を夫婦で迎えて、スタンプラリーを始めました。 |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年5月4日登城 ベニマシコさん |
一夜城の前に行く。 連休、おまつりですごい人。天守の入場券(500円)を 買わないと、スタンプは 難しい。 堀の鯉が 餌に集合していた。 堀切東堀、西堀がよかった。 |
●2018年5月4日登城 ケンとぽちゃこさん |
【第40城目 小田原城】神奈川県 自宅から湘南新宿ラインで2時間48分小田原駅に到着。駅からは徒歩で向かう。 到着後まずは天守閣へ向かう。階段を少し上がった先のインフォメーションでスタンプGET。シャチハタなのにミスしてしまい左上がかなりうつらなかった。テンションが下がったまま中を見学。鉄筋コンクリートの展示室になっている。バーチャルもあった。天守は外に出ることができたが強風でちょっと怖い。下を見下ろすと遊園地の乗り物が見えてうーん仕方ないけどちょっと残念。常盤鬼門SAMURAI館を見学して終了。 →小机城(続)へ ![]() ![]() ![]() |
●2018年5月4日登城 藤原晴さん |
25城目。 石垣山城から早川口遺構を経由して、登城。 GW中のため、天守閣は登城制限あり。 特に、最上階は大渋滞で、天守閣を見るのに、1時間以上かかりました。 |
●2018年5月4日登城 ミンタカさん |
JRで小田原駅まで。 戦国関係のソーシャルゲームのイベントがあったので登城 屋台等も出ていて賑わっていた。 |
●2018年5月4日登城 しろまにさん |
JRを利用して、小田原城へ。ここも祭りの準備でにぎわっている。天守入り口では100人以上の人が開門待ちの列。銅門ができてからのはじめての登城。今回は本城まわりを見て次の小机城へ向かう。 |
●2018年5月4日登城 カヲルさん |
ゲームのイベントで訪れました。 |
●2018年5月4日登城 かみやさん |
ゲームのイベントのついで |
●2018年5月3日登城 qwertyさん |
後で |
●2018年5月3日登城 片雲さん |
北条五代祭りに合わせて登城。天守閣だけで入場料500円のところ、sky観光施設優待券をインタ−ネットで印刷して行ったので50円引きだった。リニュ−アルしたばかりなのでとってもきれいだった。関東で唯一天守閣のあるお城ということで、外人観光客に大人気で外人が多かった。記念に買ったお城のミニュチュアは400円だった。これまで、行った30城でお城のミニュチュアは7個、なかなかないものです。 |