4483件の登城記録があります。
3751件目~3800件目を表示しています。
●2009年12月6日登城 とらふぐさん |
17城目 |
●2009年12月6日登城 にゃんまげさん |
江戸城というよりは、皇居として有名な場所。 過去に訪問した際に、天守台や、松の廊下跡があることを知って感動した記憶があります。桜田門の前を車でよく通るのですが、あぁ、ここで井伊大老が暗殺されたのだなぁ、と通る度に感じています。 この日は、お約束通り、伏見櫓、富士見櫓、桜田巽櫓をバッチリ写真におさめました。 石垣、お堀、城郭の規模が他の城と比較出来ない程広いです。 まだ、部分的しか見ていないので、ゆっくり時間をかけて、いろいろな方角(角度)から眺めてみたいと思います。 もしも、皇居が無ければ江戸城(跡)として違った感じの観光名所になったのでは?想像の世界ですが、大坂城・姫路城・名古屋城のように江戸城が再建されていたらさぞかし凄かったのだろうと思います。 |
●2009年12月6日登城 セディさん |
![]() ちょうど紅葉の季節に登城。 午後の日差しとともに紅葉がとてもきれいでした。 歩き回って疲れた先の楠公休憩所にてスタンプゲット。 |
●2009年12月5日登城 へろへろさん |
![]() |
●2009年12月5日登城 らんらんさん |
スタンプは和田倉休憩所で押しましたがわかりずらかった。 天守台の大きさは流石将軍家。迫力がありました。 |
●2009年12月5日登城 やまさんさん |
皇居を一周しながら見学しました。天守の石垣の巨大な事。石垣の美しい事! 流石世界一のお城と驚嘆しました。 出来れば、天守の再建を石原都知事が判断してくれれば言う事ないのですが・・・ |
●2009年12月2日登城 ひらめ0709さん |
営業前にも関わらず、スタンプ押せました |
●2009年11月30日登城 サナダムシさん |
35城目! 皇居になっていることが残念↓↓↓ お城として訪問する者にとっては、警備員が邪魔、自由に見学できないことにイラつく。 皇居周辺を走る人の数が異常に多く発生していた、桜田門では、マラソン大会でも開催されるのか、大量に湧き出したランナー達の更衣室と化していて、歴史を探索する者には目障りでしかない(泣) 歴史的建造物の写真を撮っているのだ!! ストレッチはヤメてくれ!! 荷物を置くのはヤメてくれ!! 更衣室くらい作ってやってくれ東京!!!! ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月30日登城 まるえもんさん |
範囲が広いですねぇ〜 |
●2009年11月29日登城 古都弾上さん |
28城目。皇居東御苑にある天守台、大きかったです。![]() ![]() ![]() |
●2009年11月28日登城 モーリーさん |
さすが、観光客が多かった。 |
●2009年11月28日登城 shining_willさん |
楠木正成像もご一緒にどうぞ |
●2009年11月27日登城 masayaさん |
会社帰りに和田倉休憩所でスタンプをゲット。 皇居は、何度も行っていますが、さすがに規模が大きく 日本一の城だと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月27日登城 masayaさん |
会社帰りに和田倉休憩所でスタンプをゲット。 皇居は、何度も行っていますが、さすがに規模が大きく 日本一の城だと思います。 |
●2009年11月26日登城 道産子さん |
48城目 |
●2009年11月25日登城 えんふぃーるどさん |
登城 |
●2009年11月24日登城 みくるさん |
![]() |
●2009年11月22日登城 huaさん |
13城目。 |
●2009年11月21日登城 かつどんさん |
![]() マラソン大会やってた. 楠木正成像が超かっこ良かった. |
●2009年11月21日登城 悲しみにくれる精霊さん |
関東遠征 1θ目。 東京駅から歩いて向かいました。 じっくりと見学できたのを今回が初めてでした。 広大な土地に驚きました。 団体客が多くても、広いから、気になりませんでした。 噂のジョガーの多さにゎ圧倒されました。 スタンプゎ、楠公休憩所にてゲットン!!! 入ると、受付みたぃなところに無防備においてありました。 今まで、こんな勝手システム的なスタンプを見たことなかったので、驚きました。 ィンクゎ良好v(´∀`*) 二重橋など、東御苑を見学。 東御苑でゎ、天皇御即位20年記念特別展がゃってぃて、人がたくさんぃた。 天守台ゎもちろんのこと、内堀の石垣はよかったです:;。+゚☆(///ω///)★゚+ ![]() ![]() ![]() |
●2009年11月20日登城 たなべっちさん |
凸21城目 夕方5時に着いたので、もう薄暗くなってました。北の丸公園レストランでスタンプをゲット。江戸城は最大の広さなので…次回は昼間ゆっくりまわります。 |
●2009年11月15日登城 nskkさん |
2城目。 とにかく広いです。 都心のオアシスといった趣ですが、あまり真夏の見学はお勧めしないかも・・・ |
●2009年11月14日登城 おこわさん |
JR東京駅より徒歩10分程度。 だいぶ散ってしまっていましたが、 ぎりぎり紅葉も合わせて楽しめました。 名高い桜田門など、ゆっくり見て回りました。 やっぱり広いですね…。 仕方の無い事ですが、警備員さんが あちらこちらにいたのでちょっと緊張しました。 |
●2009年11月14日登城 yamayamaさん |
イベント開催に合わせて訪問、天守台にも登った。 |
●2009年11月9日登城 FKFKさん |
結婚式のついでに押印。 |
●2009年11月8日登城 馬鹿琴さん |
自宅から地下鉄に乗って、有楽町線桜田門駅で下車。 国会議事堂を見物してから、登城です。 あの桜田門外の変は警視庁前のはずですが、関係する表示はなし。 お巡りさんにも聞きましたが「ないですね〜」とのこと。 二重橋、桜田巽櫓はきれいです。特に巽櫓は見ていて飽きません。 休憩がてら楠公休憩所で判子を押し、外国人観光客が多い中、城内へ。 お城内を見学できるなんて知りませんでした。 天守閣跡、伝松の廊下跡を見てきました。 帰りに大手町駅付近の将門首塚を拝んで帰りました。 帝都物語ご存知の方は是非お寄り下さい。 |
●2009年11月8日登城 hry0014さん |
最初は江戸城 |
●2009年11月7日登城 Ryuさん |
皇居ということで肝心なところには入れず、私の職場にも近い。特に感想なし。スタンプがなければ、わざわざ行かない。 |
●2009年11月3日登城 kazzyyさん |
自宅から一番近い、江戸城へとうとう来ました。 東京駅丸の内から、和田倉レストハウスへ 貸切っぽく、受付もない感じで戸惑いましたが カウンターの上に、スタンプが放置されてました。 大手門から入り、番所をみてまわり、汐見坂から本丸へ 富士見櫓を裏側から見て、天守台へ。 その大きさや石積みは、さすがに将軍家の居城と感じました。 北詰め門から出て、乾濠、蓮池濠をまわって桜田門へと ぐるっと廻り、本当に広さを実感しました。 |
●2009年11月3日登城 ナベさん |
2009年11月3日 登城 |
●2009年11月2日登城 ぶるっほさん |
しょっちゅう近所に来ているのに、中に入るのは小学生以来。 中は、サラリーマンの憩いの場だった。 施設もちゃんとしていて、気持ちのいい庭園といった感じ。 スタンプは良好。 |
●2009年10月31日登城 もっとさん |
![]() |
●2009年10月31日登城 まきまきさん |
5城目 江戸城に行くのは2回目ですが、天主台には初めて昇りました。どこを歩いていても外国人の方ばかりで、すっかり観光コースになっています。和田倉休憩所は結婚式をしており、近づきがたい雰囲気でしたので、楠公休憩所でスタンプを押印しました。 |
●2009年10月31日登城 fruteqさん |
![]() 昨年の12月です。以前にも、何度か訪れています。 JR東日本主催の「駅からハイキング」のイベントコースに含まれていたため、立ち寄りました。 スタンプは、北の丸休憩所で押しました。自由に押せるようになっていたのですが、状態がよかったです。 |
●2009年10月31日登城 黒衣宰相さん |
![]() |
●2009年10月29日登城 ほうじゅさん |
69城。和田倉のスタンプ良好。 巨大・・。それにつきます。 |
●2009年10月27日登城 じろちょーさん |
4城目。登城して思ったことはとにかく広かったです。観光客も沢山いました。 天守台を見たとき、ここに天守閣があったら凄いだろうなと勝手に想像してしまいました。石垣が形が良く綺麗でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2009年10月25日登城 kajiさん |
好き度:★★★ スタンプの設置場所は3カ所あるようですが、私は楠木正成公像のすぐ そばのレストランにて押しました。 16時頃だったでしょうか、既に 閉店準備にかかっていたようで、店員さんがだれも居なくて、レジ前に 置いてあったのをみつけ、勝手に押してきてしまいました。 見る人が 見れば、あやしい行動ですよね。 江戸城そのものには、過去に何度も訪れたことがありましたので、この 日はスタンプのみいただきに。 |
●2009年10月25日登城 まさ。さん |
![]() |
●2009年10月24日登城 のりわんさん |
6城目です。 |
●2009年10月23日登城 noboさん |
一般参賀に参加して富士見櫓を見たい |
●2009年10月23日登城 帆澄さん |
晴れのち曇り。 大手門からの自由入場月金休みを調べずに行ったため中に入れず。 残念。 |
●2009年10月22日登城 官兵衛さん |
☆58☆ 皇居 |
●2009年10月20日登城 まつさん |
東京にでたついでに朝1番に寄る |
●2009年10月20日登城 まつ2さん |
登城no9 |
●2009年10月19日登城 ケンタロウさん |
10城目 出張の際、和田倉休憩所でスタンプのみ押してきました。 インクは良好になっていました。 |
●2009年10月19日登城 ボースンさん |
八王子城から江戸城に 流石、徳川の居城全てにおいて規模が大きいですね〜! 月曜日だったので城内に入れなかったのが心残り。 スタンプは和田倉休息所で押せました。 |
●2009年10月18日登城 河内音頭(鉄砲光四郎)さん |
外堀を一周するが、マラソンした気分。 |
●2009年10月18日登城 かげとらさん |
2009/10/18登城。 |
●2009年10月18日登城 千早城主さん |
これはすごい。大きい。 |