4482件の登城記録があります。
3501件目~3550件目を表示しています。
●2010年8月21日登城 なおキングさん |
北の丸休憩所のスタンプはきれいに押せました。 どこまでがお城の敷地で、どこから皇居なのでしょうか・・・? |
●2010年8月18日登城 J&Sさん |
8城目 観光の際、スタンプのみで立ち寄りました。 楠公休憩所にて押印。一番状態が良いとのことでしたので^^ 休憩所は8:30〜でしたので、少し早く着いたので、待つはめになりましたが、 いつ開いたのかわかりづらく、営業時間等も明記されていなかったため、 おそるおそる近づいていって確認しました。 今度是非ゆっくりと登城したいです。 |
●2010年8月17日登城 城ねこさん |
スタンプの場所がわかりにくいです。 |
●2010年8月15日登城 はしもさん |
3城目! |
●2010年8月15日登城 emilioさん |
A |
●2010年8月14日登城 国盗りひろくんさん |
武道館の近くでスタンプ押したけど、終戦記念日近くだったので慰霊祭(?)やっていて混んでた |
●2010年8月13日登城 ゆうさん |
8月1日に一度行ってきましたが、スタンプ帳を持っていなかったので13日にもう一度来城。 東京駅最寄の楠公レストハウスで押してきました。 一度一通り見ているので、スタンプを押しただけ。 外国人観光客が非常に多いところです。 |
●2010年8月13日登城 ここさん |
13城目 |
●2010年8月13日登城 ひよこさん |
家族全員で行きました。 |
●2010年8月12日登城 LONDOBELLさん |
![]() スタンプは楠公像の休憩所で押しました。 インクは少し薄かったです。 |
●2010年8月12日登城 daiju8509さん |
意外と行かないんですよね(^_^;)スタンプの場所に迷っちゃいました。 |
●2010年8月12日登城 あきのすけさん |
![]() あまりの暑さに大手門を観て帰りました。会社の近くなのでまたじっくり観にきます。 |
●2010年8月10日登城 ブルーザーさん |
第7城目〜! お散歩しようと思っていましたが、暑さに負け、 スタンプだけぽちっと押して退散しました。 …が、和田倉休憩所のスタンプはだめだめでした。 レストランの隣にある、無料の休憩所なのですが、 スタンプはスタンプ台のインクにつけないと、写りません。 しかーし、つけるとやたらと黒くなります…。 他の休憩所に回ったほうがいいですよ。 |
●2010年8月8日登城 ゆきのこさん |
3城目 |
●2010年8月7日登城 やまモンさん |
18城目、二の丸庭園に全国の代表的な植物があるのはなぜですか?(*´Д`) |
●2010年8月6日登城 あかしおパパさん |
7城目。 過去に東京に仕事で来たときにじっくりと回ったことがあるので、家族旅行で東京方面に来たついでに楠公休憩所にてスタンプだけ押して、二重橋前で写真を撮って早々と退散しました。 以前来た時の感想ですが、とにかくでかかったですね。 天守や御殿は残っていませんが、立派な門があちこちにありますし、番所がいいですね。 さすがに皇居になっているだけあって、普通に入れない部分も多いようですが、いつか参賀というものをして見てみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年8月5日登城 完全自由人さん |
登城成功!楠公休憩所でスタンプゲット、良好。和田倉休憩所のスタンプは状態が良くなかった。城の公開部分は結構広い。でも建物はほとんど残っていない。 |
●2010年8月4日登城 しんくんパパさん |
![]() 東京名所バスツアーで皇居前の楠公休憩所でスタンプを押す。伏見櫓と二重橋を見たが、後日改めて江戸城を訪れ天守台や松の大廊下跡を見ることができました。 |
●2010年8月2日登城 三郎兵衛さん |
![]() |
●2010年8月1日登城 流川さん |
楠公の像がりりしかった。 |
●2010年8月1日登城 くっきーさん |
3城目 日付不明 |
●2010年8月1日登城 cameさん |
関東めぐり |
●2010年7月31日登城 waterさん |
9城目! 今までは、スタンプは二の次でしたが、 折角なので、制覇しようと決意! という訳で、早速家から最も近い江戸城へ。 和田倉休憩所にて、スタンプ押印、 しかし、状態は最悪でした。 それにしても、外国人観光客が多い。 天守閣が残っていれば、 世界遺産になってたんだろうな。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年7月31日登城 heilongさん |
夕方に到着。スタンプを押しに行ったら何かのパーティー(結婚式?)の参加者がいっぱい。何となく気まずい感じがしましたがスタンプゲットです。 |
●2010年7月31日登城 pikaさん |
7城目 |
●2010年7月30日登城 りょこうさん |
町の鉄塔をみて「東京タワー」と言いはる3番目のこぶたに本物を見せたくて、まずは東京タワーを見物してやってきました。警備が…すごい…モタモタしてたらマイク放送で追い払われてしまいました…皇居ってあんなに警備が必要なの?ようやく武道館の前まで辿り着きスタンプのみGet!とっとと退散です。もっとゆっくり見たかったのに…このあとは日本科学未来館の「ドラえもん展」に行きました。1番目のこぶたは将来ドラえもんを作るのが夢なのです。母は期待しております。 |
●2010年7月30日登城 Yukimuraさん |
『40城目』 武道館前の無料休憩所にてスタンプゲット 今度ゆっくりきます |
●2010年7月30日登城 noriさん |
家族旅行のついでに登城。 |
●2010年7月30日登城 noriさん |
TDL家族旅行の際に訪れました。 事前申込すれば城内見学が可能である事を旅行出発直前に知り、時すでに遅しでした。 |
●2010年7月25日登城 ももまろんさん |
小田原城→箱根で宿泊→江戸城の関八州攻めの第一陣です。 天守台の場所がなかなか見つかりませんでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年7月24日登城 Awinさん |
![]() 楠公休憩所でスタンプを押してきました。 |
●2010年7月19日登城 hirobaseさん |
大手町駅からすぐ臨むことができますが、とても大きいためスタンプのある休憩所や2重橋などへは結構歩く必要があります。石垣の石が加工されており綺麗で、土塁もとてつもなく大きくさすがは江戸城という印象です。 |
●2010年7月19日登城 T☆Aさん |
42城目。「江戸城」 江戸城跡の中の見学も天守台、富士見櫓(近くには寄れない)等かなり広い… そこから始まり、周りには桜田門やら二重橋・楠正成像など見所満載! 夏だったため、かなりの汗まみれに…。 外周をランニングしている人が多いため注意。 本丸跡の付近には休憩所があり、アイスクリームなど販売していました。 入苑料は無料、開苑日は月・金以外(時間は時期によりばらばら) ![]() ![]() ![]() |
●2010年7月19日登城 こいけさん |
![]() |
●2010年7月19日登城 メガネプップーさん |
42 |
●2010年7月19日登城 城好きさん |
19城目 |
●2010年7月18日登城 華さん |
2城目 |
●2010年7月17日登城 キャンディーズファンさん |
スタンプラリー初登城! |
●2010年7月17日登城 しんさん&なおさんさん |
![]() |
●2010年7月17日登城 猛虎寅吉さん |
記念すべき100名城の第一歩! |
●2010年7月15日登城 天下布武+ さん |
2城目 皇居の奥に江戸城址がある事に驚きましたが、よく考えれば、残っていても当然ですね。 認識不足でした。とにかく感動。皇居での大使の任命式があり馬車にも会えました。ラッキー! ![]() ![]() ![]() |
●2010年7月14日登城 キツネさん |
北の丸休憩所でスタンプを押しました。 練習用?の紙があって、 売店の方が親切に 『せっかくですから、試しに押してみて綺麗に押してくださいね』 と言っていただき、とても気持ち良い気分になりました。 中は日本人より外国の観光客が多かったです。 |
●2010年7月14日登城 モリンさん |
富士見櫓を間近で撮影するには天皇陛下誕生日な 記念日に開放する日しか撮れないんですね。 |
●2010年7月13日登城 ももさん |
今回も出張を利用しての登城で、前回はスタンプラリー前だったので城の周囲をみただけでしたが、中にはいって広さに改めてびっくり、みなさんの情報を元に見学しました。 スタンプ・・・北の丸公園内の休憩所(鮮明に押せます)ついでに昼食も。 公園を抜けると、靖国神社がありましたので参拝してきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年7月13日登城 海畑さん |
流石に広い!北の丸休憩所にてスタンプ。 北の丸公園で開放されている部分しかまだ撮影していないので、申し込みをしてもっと沢山見たい! |
●2010年7月13日登城 みのちゃんぺさん |
![]() |
●2010年7月11日登城 あおおにさん |
暑かった |
●2010年7月10日登城 T&Aさん |
(第28城目)![]() ![]() |
●2010年7月10日登城 権左衛門さん |
![]() ただ人が多い 東京駅に近いといえば近い |
●2010年7月6日登城 まーぼーさん |
平日の曇り空の午後出かけた。 スタンプは武道館前の北の丸休憩所の物がベストでした。和田倉休憩所の物はスタンプパッドが置かれているので使う人がいるらしく、スタンプ枠の外にもインクがついてしまい最悪でした。楠公レストラン内にある物はスタンプの中央が薄く押印されます。 江戸城は北の丸公園、東御苑、外苑という公園で整備され、外国人も多数見物していました。大都会の真ん中にこの様な公園がある事は日本として誇りに思えます。 それにしても、江戸城は広い。スタンプを3つゲットするのに約3時間歩きました。 富士見櫓を見損ないました。次回又行きましょう。 (追記)2011/3/31、事前予約して再登城(皇居参観)しました。二重橋からの伏見櫓、桔梗門入ってすぐの、下から仰ぎ見る富士見櫓に感動しました。予約して登城する価値 ありです。 ![]() ![]() ![]() |