4483件の登城記録があります。
3401件目~3450件目を表示しています。
●2010年11月28日登城 マサラッピさん |
巽門~桔梗門〜坂下門〜桜田門〜和田倉門のレストランでスタンプ。 それから大手門〜富士見櫓〜天守台〜二の丸庭園〜大手門から帰りました。 ずいぶん歩きました。 |
●2010年11月27日登城 湘南のきょうさん |
記念すべき初登城! 関東くらいは制覇したいぜっ! ■カウント:1/100城 ■アクセス:良 ■スタンプ場所:北の丸休憩所 ■スタンプの状態:良 ■オススメ度:☆☆☆ 大手町駅からてくてく歩いて、12時ごろ到着♪ 大手門⇒富士見櫓⇒松の大廊下跡⇒天守台等をみながら スタンプを押すため、北の丸休憩所へ。 無事、スタンプゲット♪ テンションあがりますねw ついでに、休憩所で遅めの昼食に。 ※一国一城ならぬ一国一飯 フォレストバーガーと山ぶどうジュースをいただきました♪ ここのバーガーがじつに美味しい! バーガー目当てに、また来ようかな。 さて、無事スタンプをゲットできたので 戻って見学の続きを。。 庭園を紅葉を楽しみながら、ぐるっと一周。 もっとゆっくり観たかったんですが、次もあるので東京駅へ。。 さぁ、次は佐倉城だ!!! |
●2010年11月27日登城 ともぞうさん |
16城目![]() ![]() ![]() |
●2010年11月27日登城 jun-chiさん |
初のオフ参加。 オフで行くと詳しい方に話が聞けていいです。スタンプ設置場所もここは一人じゃ無理だった。二重橋に行ったら暗くて見えなかった。早いうちに行かなくちゃですね。 |
●2010年11月26日登城 ✩如水庵✩さん |
東京駅で降りて行ってきました。 売店でもスタンプが押せるということで、警備の方に聞いてから、少し歩いたところにある売店で押させてもらいました。 江戸城は石垣が大きくて印象的でした。 |
●2010年11月23日登城 ローレルさん |
12:00に登城。東京駅より徒歩で和田倉休憩所へ。何か結婚式でばたばたしていたのでスタンプはやめて二重橋を見てその後、楠公レストハウスでスタンプを押印しました。 とても良好でした。 ![]() ![]() |
●2010年11月23日登城 爆弾オヤジさん |
スケールの大きさを感じました。 |
●2010年11月21日登城 MayQueenさん |
城の縄張りが巨大で、本丸、二の丸、三の丸、外苑を見て回るだけで2万歩あるきました。 高い石垣と堀が延々と続きます。 スタンプは楠公レストハウスの受け付けにひっそりと置いてあり、状態は良好でした。 日曜日のせいか、団体の観光客のほか外国人観光客も多かった。城の外堀の外周はジョギングのランナーだらけでした。 ![]() ![]() |
●2010年11月18日登城 作蔵さん |
![]() 皇居東外苑だけを見れば最低限の見学をしたといえるだろう。 東外苑は月・金曜は休みなので注意。予約は要らず無料。 中には皇室の宝物を展示する三の丸尚蔵館があるが、江戸城とは無関係の内容。 皇居も参観ができる。事前に宮内庁に予約をすること。無料。 参観は城の見学というよりも皇居の参観という内容だが、富士見櫓などの遺構が見れるほか二重橋も渡ることができ、おすすめ。 |
●2010年11月18日登城 続*越中「井波城」さん |
東京の中心「江戸城」 壕と城門の造形美を楽しむには 早足の方には かたじけないが 徒歩にて ご無礼を 先ずは 田安門から平川門、桜田門まで 2011年10月26日 桜田門から半蔵門、北桔橋門から天守閣跡 富士見櫓から大手門 ![]() ![]() ![]() |
●2010年11月14日登城 クニヘイさん |
![]() |
●2010年11月14日登城 skさん |
コンサート目的で東京へ行った際に江戸城跡にも立ち寄りました。 スタンプ設置場所が3か所ありましたが、丁度結婚式をしてたので入れませんでした。 4時頃に着いたのですが、皇居外苑が広すぎて、1周するのに時間がかかり気づけば真っ暗でした。 結局スタンプが押せず、不完全燃焼でコンサートへ行き、翌日楠公休憩所でスタンプを押して、無事7登城できました。 |
●2010年11月13日登城 ぎんらうむさん |
2010/11/13 |
●2010年11月13日登城 kayomiさん |
大河ドラマを見ながらちょうど江戸城に行ってみました。 皇居Runでよく近くまでは来てましたが、初めてゆっくり中を見学しました。 |
●2010年11月11日登城 ビアンキさん |
![]() スタンプは、状態が良いという楠木公前のレストハウスで。 情報どおり、きれいに押せました。 |
●2010年11月11日登城 ちゃんビーさん |
コメントは後日。 |
●2010年11月11日登城 にまさん |
石垣に萌える |
●2010年11月10日登城 キャッスルハンターさん |
東京出張の帰りに登城。広かった。さすが天下の江戸城です。 スタンプは和田倉休憩所の入口正面にあったテーブルに置かれていました。 |
●2010年11月10日登城 なおぴんさん |
100名城の登城9城目。 仕事で科学技術館に行く用事があり、登城しました。 大手門から皇居東御苑を巡りました。 |
●2010年11月8日登城 ピロ助さん |
約1年振りの登城。姪の結婚式のため上京し江戸城を見学。事前に皇居の拝観を申し込み西ノ丸へ。間近に富士見櫓、伏見櫓を見られました。20年以上前に、天守跡は見てましたが、今日は皇居東御苑は拝観休止日でしたので見られませんでした。もちろん事前に知ってましたが、結婚式で上京したので仕方ないです。スタンプは和田倉休憩所で押しました。私自身、スタンプの出来は気にならないので、関心はありません。綺麗な方だと思います。城が好きなのでスタンプなんかは二の次です。それにしてもジョギングしている人は多いです、話には聞いてましたが笑ってしまいました。![]() ![]() ![]() |
●2010年11月8日登城 ゴルゴンさん |
![]() 佐倉城で時間を費やし、ここ江戸城に15:00到着。 (閉館?閉門?閉城?)まで1時間あまり、早足で移動&見学。 時間ギリギリまで見学し「北の丸休憩所」でスタンプゲット、さすがは江戸城、堀や石垣が見事でした。 |
●2010年11月8日登城 Fujitakuさん |
出張中に少し時間が出来たので見学して来ました。![]() ![]() ![]() |
●2010年11月7日登城 矢沢水吉さん |
![]() |
●2010年11月6日登城 モネさん |
連れが皇居をお散歩したいと言うので、ついでに登城。 お散歩がてらの江戸城でしたが、さすが江戸城!!広い。。。天守台も立派で、今まで見たどのお城の石よりも形が揃っていて、キレイで、大きかったです。天気も良くて、お散歩日和。 徳川の歴代お殿様たちも、天気がいい日には天守閣から城下を見下ろして、ご満悦の気分だったに違いありません。天守台から降りてきた男性が「上は何もなかったよ〜」と言っていましたが、ちゃんとロマンがありました。登城は、想像力が必須です。 |
●2010年11月6日登城 ASMさん |
7城目 |
●2010年11月6日登城 富士山さん |
江戸城内は無料では入れるので嬉しいです。周辺はビル街なのに城周辺だけ古の時代で、ギャップが素晴らしいです。 スタンプは和田倉休憩所で押しました。そんな近代的な公園の脇にある石垣が何ともいえない魅力です! ![]() ![]() ![]() |
●2010年11月6日登城 えとーさん |
2 |
●2010年11月3日登城 金魚さん |
さすが江戸城。櫓も門もスケールがでかい。![]() ![]() ![]() |
●2010年11月3日登城 よーこさん |
スタンプ台がどこにあるかわからなくて、質問をすると初めて出てくるというのはどうかと思います。 |
●2010年11月3日登城 whitefellow14さん |
かなり広大な土地なので運動靴じゃないときついです。 |
●2010年11月3日登城 武士さん |
英語部のガイドで案内した |
●2010年11月2日登城 スタンプログさん |
27城目 |
●2010年11月1日登城 ぼっちくんさん |
有楽町での仕事のついでに立ち寄りました。 |
●2010年10月31日登城 かんぺさん |
■カウント:5/100城 ■天気:曇り ■スタンプ設置場所:和田倉休憩所 ■スタンプの状態:○ ■近隣のお薦め:味彩(新橋・居酒屋) 友人の結婚披露パーティーのついでに登城しました。 関東・甲信越の名城初登城でした。地元が関東であるため、東京駅には何度も行っていますが、江戸城には初めて訪問しました。 東京駅から一駅になりますが、新橋にある味彩は全ての食材にこだわっており、都内でもかなりお勧めのお店です。 最後のしじみの味噌汁までこだわりにこだわっています。東京に来られた際にはぜひお越しより下さい。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年10月25日登城 湾岸ビートさん |
前回和田倉に行ったけどしまっていたので再度チャレンジで九段下の北の丸でスタンプ。この辺のお巡りさんは不親切でした。 |
●2010年10月24日登城 ジュリー☆さん |
〔3城目〕楠公休憩所内のインフォメーションにあるスタンプを押印。 何度かきてますのでスタンプのみ。 ![]() ![]() |
●2010年10月23日登城 noppoさん |
記念すべき1件目の登城は、ウォーキング大会「花の大江戸ダウンタウン」コース上にある江戸城としました。 新木場公園をスタートし、スカイツリー・浅草・上野・根津神社経由で江戸城に行き、初めてのスタンプをゲット。 |
●2010年10月20日登城 RX7800さん |
出張のついでに、訪城しました。 スタンプは楠公レストハウスで押しました。カウンターにポツンとおいてありました。状態はよかったです。 お城の広さには圧倒されました。時間が限られていたので、すべて回りきれませんでした。また訪れてみようと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年10月20日登城 じょにーでっぷぅさん |
【12城目】 以前(2010/9/9)行った時は、16:40という微妙な時間でスタンプを押すことができませんでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2010年10月20日登城 tacさん |
本日登録しました。 ひとまず、今までの登城履歴を登録。 |
●2010年10月17日登城 わたたさん |
ディズニーランドへ遊びに行く途中で、家族にお願いして立ち寄らせてもらいました。 登城後は家族サービスです。 |
●2010年10月13日登城 クークーさん |
久しぶりの入城。外国人の見学者が多いのに驚く。 東京の中心だからか。 |
●2010年10月12日登城 慶次郎さん |
東京駅より徒歩で向かい伏見櫓と二重橋を見たあと。大手門から東御苑に入場し、本丸、二の丸、三の丸を見学しました。天守台の巨大さには、驚きました。スタンプは、楠公レストハウスで押印。 |
●2010年10月12日登城 つばくろうさん |
楠公休憩所にてスタンプゲット。 誰もいませんでしたが、窓口にあったので おそるおそるスタンプ借りました。 |
●2010年10月11日登城 エイチャンさん |
いや〜、とにかくドデカイ!! 小学生の頃、家族で東京見物に来た時に大きかった印象がありましたが、今思えば皇居外苑の辺りを巡っただけだった・・・。 いつもだったたら、ぐるっと濠周りを一周して城全体を堪能しないと気が済まないのですが、疲れていたこともあってとても濠の外周路を一周する気になれなかったです。さすが、将軍家の本拠地です。ただただ、その巨大さに脱帽です。 また、見どころも大変に多くて、たっぷりと楽しませてもらいました。箇所によって違う石垣の積み方を見比べてみるのもお薦めです。 また機会があれば、訪れて今度は外濠を一周したいものです。 ※それにしても暑くて10月だというのに蝉が鳴いているのには驚きました!! |
●2010年10月11日登城 エクリプスさん |
2城目。 |
●2010年10月11日登城 まつさん |
11城目 |
●2010年10月10日登城 尾張名古屋の山春さん |
楠公休憩所にてスタンプを押しました。 連休の東京は、人が少なかったです。 |
●2010年10月10日登城 だいふくさん |
よく晴れていて汗ばみました。 |
●2010年10月10日登城 papabonさん |
出張を利用し登城 |