4498件の登城記録があります。
3251件目~3300件目を表示しています。
●2011年8月12日登城 ゆーすけさん |
暑かったわw |
●2011年8月12日登城 大和さん |
8城目 |
●2011年8月11日登城 emikichiさん |
和田倉の休憩所。貴重なスタンプが無造作に置かれていた。。 |
●2011年8月10日登城 ZAKさん |
自転車にて |
●2011年8月10日登城 ytさん |
猛暑 |
●2011年8月9日登城 甲斐の国 母子さん |
結構江戸城には行くのですが、全部まわってないので改めて行く事に。 が、とにかく暑すぎて楠公レストハウスに入ったら涼しくて出られなくなりました。 根性なしの母子は、季節が変わったらまた来ようネとスタンプだけ押して江戸城を後にしました。 |
●2011年8月9日登城 tanunuさん |
59城目 猛暑の中出かけてきました。東京駅から徒歩でまず和田倉休憩所へ行き、スタンプを押してから久しぶりに大手門から東御苑に入る。三の丸尚蔵館で美術品を鑑賞し、番所や富士見櫓、松の廊下などをみながら天守台へ、そこから下って平川門へ抜けた。約一時間の散策。これでもほんの一部に過ぎず、江戸城はやはり大きい。外国人旅行者の多さが目に付きました・ |
●2011年8月8日登城 ひろ&ひろさん |
少し忙しな廻り方をしました。 |
●2011年8月8日登城 宇喜多弘福さん |
天守台が立派。 |
●2011年8月6日登城 村正 nakadaさん |
第1城目(登城2回目)※13.3/31登城3回目 ■別 名 千代田城 ■城郭構造 輪郭式 平山城 ■天 候 晴天 ※真夏日の登城 ■交 通 東京駅(JR山手線使用)から徒歩で登城 ■スタンプ 「和田倉休憩所」で押印 ※女性職員の方にとても親切に対応していただき、好印象でした。 ■感 想 スタンプと同じ構図で二重橋を写真撮影し、記念1城目としました。見慣れた皇居も今日はとても新鮮に感じ、改めて、大手門から入城し北の丸公園までを散策しました。 ![]() ![]() |
●2011年8月4日登城 鎌倉又兵衛さん |
プライベート |
●2011年8月1日登城 kemuさん |
外国人観光客多し。しかし暑かった。 |
●2011年8月1日登城 りゅうのしっぽさん |
登城済 |
●2011年8月1日登城 Natsu☆さん |
。 |
●2011年8月1日登城 kei1さん |
a |
●2011年8月1日登城 katsuraさん |
よく行きます |
●2011年7月30日登城 SHIN-Gさん |
だれもが知ってる皇居です。 皇居からスカイツリーがビルの間から少し見えます。 |
●2011年7月29日登城 銀河鉄道777さん |
金曜日は休園日です。スタンプだけいただき、歩道橋の上から天守台をのぞきこみましたー。 |
●2011年7月27日登城 お城どうでしょうさん |
朝から千葉の佐倉城に行き、午後に東京に移動して江戸城でスタンプGETしてきました。 和田倉休憩所でのGETでしたが、スタンプが小さな台の上に乗っていただけでわかりづらかったです。 天気は日差しがけ曇りでとても回りやすかったです。 さすがは徳川将軍の居城だけあり規模も壮大な城割りでした。 |
●2011年7月27日登城 MOKOさん |
2城目!東京駅から和田倉休憩所へ。休憩所はすぐにわかったものの、中に入ってスタンプの場所がちょー小さくてびっくり!小さな(ポール)台の上に無造作に置かれている感じ! ただお城はやっぱりさすが江戸城!大きいしかっこよかったぁ☆ |
●2011年7月27日登城 ガーデン スワローズさん |
![]() その後3回行きました、月曜日と祭日の翌日は入場できませんので注意、天守台は見事ですし、松の廊下跡や大奥のあった場所を見ると歴史を感じます。 |
●2011年7月26日登城 TOM_ATAさん |
出張のついでに立ち寄りました。 時間が無かったのでスタンプだけ押して帰りました。 また来ようと思います。 |
●2011年7月25日登城 yosiさん |
2城目 普段から武道館や堀の周りを通ったりしますが、 ちゃんと見たのは始めてかも? やはり天下の城だけあり大きさがすごい しかも中に天皇も住んでいらっしゃるのでしっかり警備しています あまり時間がなかったので二重橋や桜田門側を見て帰宅 また近いうちに行こうかな(^^) スタンプは東京駅に1番近い休憩所で押しました 変わった場所にポツンと置いてあります笑 |
●2011年7月24日登城 武頼庵 銘さん |
和田倉休憩所にて、スタンプ! |
●2011年7月23日登城 ジョーカーさん |
北海道・東北登城の為夜行バスで東京まで行き羽田に行く途中江戸城に登城。 |
●2011年7月23日登城 レフティさん |
![]() スタンプとほぼ同じ風景が撮れましたよ。 東京駅から、「楠公レストハウス」をぐるっと周って、1時間ほどで駅に戻りました。 つづきはこちらで。 http://kawanohotoride.seesaa.net/article/217104913.html |
●2011年7月19日登城 kamaatoさん |
登城済![]() ![]() ![]() |
●2011年7月19日登城 松シンさん |
9番目 |
●2011年7月17日登城 クールモリッチさん |
1城目 記念すべき、1城目です。 スタンプラリーの存在を知り、昔からお城が好きだったのですが今日から改めて、城巡りスタートです。 東京駅から歩いて登城、改めてゆっくりと見学すると天守台跡など、さすがの 幕府のお城です。 記念すべき、最初のスタンプは和田倉休憩所で、結婚式の準備中でした。 ![]() ![]() |
●2011年7月16日登城 ひょうひょうさん |
69城目 内容は、ブログに記載しています。 |
●2011年7月16日登城 はげぽんさん |
スタンプは楠木公レストハウスで。節電のため三時半で終了となるので皆さん気をつけて下さい。とにかく猛暑で娘がイヤになり、楠木公像と桜田門を観て帰ってきました。 東京出身ですが意外と江戸城って行かないものですね・・・。 |
●2011年7月14日登城 でっちさん |
13城目 出張がてら登城 楠公休憩所に向かったが節電対策とのことで15時に閉館でしたが たまたま係員の方が見えたので事情を話すると開けて頂けました。 とてもラッキーでした |
●2011年7月13日登城 あさやんさん |
皇居自体は何度も来ていたのだが、東京出張の際早めに東京入りしスタンプゲット。 ただ、じっくり見たことがないので、いずれもう一度登城したい。 |
●2011年7月10日登城 きむ-o-vさん |
登城済 |
●2011年7月10日登城 ココロさん |
見慣れた皇居も、江戸城という観点から。 |
●2011年7月9日登城 ちっちのとーさんさん |
第10城目制覇! 皇居外苑はサイクリングに。。。。 皇居内はゴロゴロと。。。。 |
●2011年7月9日登城 ちっちのとーさんさん |
第10城目制覇! サイクリングついでに。 |
●2011年7月9日登城 ちっちのとーさんさん |
第10城目制覇! 都内サイクリングにて。 |
●2011年7月5日登城 謙信さん |
石垣が日本一 |
●2011年7月2日登城 あいたけさん |
3城目 皇居より ポリス見守る 江戸の城 ![]() ![]() ![]() |
●2011年7月2日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん |
3城目 |
●2011年7月1日登城 TAKさん |
和田倉休憩所でスタンプ。 |
●2011年7月1日登城 Tさん |
本丸にて皇宮警備隊とすれちがう |
●2011年6月26日登城 にゃんぽんさん |
12城目です。 去年の9月以来の登城か… 遅っ!! |
●2011年6月26日登城 名無知多守権兵衛さん |
昨夜は小田原藩に泊。 早起きして東海道線にて武蔵国へ。 うわさには聞いていたが ジョギングピープルの多いこと。 どこから集まってくるのでしょうかと いうぐらいのにぎわい。 それはさておき、お堀、石垣が 最高にすばらしい。天下一品。 和田倉門のレストラン、今日は結婚披露宴か なんかでスタンプ押せず。 体力の限界。楠公に会いにまた来ます。 ![]() ![]() |
●2011年6月19日登城 ピュアパパさん |
☆3城目 江戸城ってやはり広かったんですね。 大手門から入ると皇居東御苑で江戸城本丸、二の丸、三の丸跡です。 スタンプは一旦出て、北の丸へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2011年6月19日登城 ピュアパパさん |
大手門から入ると「皇居東御苑」です。 311による被害でしょうか? 皇居東御苑は江戸城本丸、二の丸、三の丸跡です。 本丸大芝生と大奥跡の更に奥に天守台があります。 竹林で見つけたキンメイモウソウとキッコウチクは珍しかったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2011年6月18日登城 あかひでさん |
和田倉門でスタンプ。(スタンプの向きが逆?) 雨で傘無し、回る元気無くスタンプのみ。 |
●2011年6月18日登城 いっくさん |
H23 6/18 登城 |
●2011年6月11日登城 松風☆RETURNさん |
★48城目 東京駅から徒歩10分かからない程度で到着。 二重橋や櫓が見所で、とにかく広いです。 時間があれば、全体をゆっくり回ることもできると思います。 普通では見学できないところもいずれは見てみたいです。 スタンプは和田倉噴水公園の休憩所にあります。 |