4481件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。
●2013年8月27日登城 ka-maさん |
和田倉休憩所でスタンプを押しました。 スタンプの状態は良好です |
●2013年8月25日登城 ぎゃPPさん |
25城目、学会で上京したついでに登城しました。![]() ![]() ![]() |
●2013年8月24日登城 ぴろはるまりさん |
20城目 |
●2013年8月24日登城 viva la vidaさん |
![]() |
●2013年8月24日登城 Piroharumariさん |
20 |
●2013年8月23日登城 ncoさん |
雨が降ってましたが何とか見学できました。 この年になって初めて皇居に入りました。 |
●2013年8月22日登城 しおさん |
74城目。八王子城の後はこちらへ。 東京駅で降りて地下通路通って徒歩5分ぐらい。和田倉休憩所にてスタンプ押印。 似つかわしくない場所に無造作に置いてありました。 |
●2013年8月22日登城 iisyanさん |
10城目 13:00登城 暑さが少しやわらいだとはいえ暑い日でした。江戸城はとにかく広い広い。当然ですが、他の城とは比べようもありません。見所はいくつもありますが、本丸御殿跡を見下ろし、遠くには高層ビルが望める天守台が一番好きです。一辺が40m以上もある石垣は圧巻です。 写真の一番左はスタンプ置き場の「楠公休憩所」です。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月18日登城 nawoさん |
★詳細は後日 |
●2013年8月18日登城 お城のtotoroさん |
通算3回目でスタンプゲット。 |
●2013年8月18日登城 ゴリーナさん |
東京駅でハヤシライス発祥の店でハヤシライスを食べてから城攻め。 |
●2013年8月17日登城 ドゥーリィさん |
![]() 田安門から入り北の丸公園を抜け、東御苑へは北桔橋門からすぐ天守台へ。 本丸、二の丸と満遍なく回って大手門より退場。和田倉休憩所でスタンプ押印。 小学校の社会科見学以来だったけど、改めて他城とのスケールの違いを実感。 |
●2013年8月16日登城 エイジさん |
★38城目★ |
●2013年8月16日登城 夏海さん |
広過ぎてまわりきれませんでした。 お盆でお休みだったので残念でした。 |
●2013年8月15日登城 まいたけさん |
17城目 |
●2013年8月15日登城 toshi123さん |
23城目。終戦記念日のこの日は午前中に江戸城を午後は川越城を巡りました。江戸城はとにかくスケールの大きさに圧倒されました。![]() ![]() ![]() |
●2013年8月15日登城 流れ公方さん |
終戦の日に平和のありがたさを噛み締めながら登城。 平和な江戸時代も色んな大名が色んな事思いながら登城したのでしょうね。 ![]() ![]() |
●2013年8月14日登城 あらしさん |
11城目 2013/08/14、2014/02/18、2015/02/20に登城 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月14日登城 しもしもさん |
敷地が広かった! 歩くと大変 |
●2013年8月14日登城 まっきーさん |
街中散策時。 |
●2013年8月13日登城 あすかさん |
塗りつぶし61城目。 さすが、広い。 北の丸休憩所にて押印。スタンプ状態は良好です。 田安門、清水門が災害復旧工事中とかで仮設の幕に覆われていたのが残念。 この暑い中、皇居を1周するのは疲れました。 天守台は噂にたがわず大きいものでした。 まだまだ見ていないところが多いので、また来ることになると思います。 |
●2013年8月13日登城 ak★☆さん |
23城目。 北の丸公園(科学技術館近く)の駐車場が便利。4時間まで100円。 噴水公園は、大手門から出て、すぐ。ビルの裏手にあるので、橋からは見えない。 |
●2013年8月13日登城 taiinさん |
![]() |
●2013年8月12日登城 旅人さん |
東京駅から歩いて行きました。 |
●2013年8月11日登城 カンカンさん |
全少のあとに |
●2013年8月10日登城 らっぽさん |
1城目 |
●2013年8月8日登城 かえるくんさん |
江戸城の近くで働くことかれこれ20年以上。本日初めて登城しました。 広いこと広いこと、皇居前広場は天安門前広場に勝るとも劣らない。 江戸城の再建を強く希望。観光立国目指すなら、それぐらいやらなきゃ。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月7日登城 ハシヒロさん |
所謂一つの皇居である。 |
●2013年8月4日登城 mさん |
5城目 晴 築城主 太田道灌 |
●2013年8月4日登城 akirayさん |
本日1城目。通算49城目。 |
●2013年8月4日登城 ごっちんさん |
東京旅行。非常に広い公園ですね また改めて自転車とかジョギングとかしてみたいと思った。 |
●2013年8月2日登城 アルシオーネSVXさん |
8/100城 何度か行っているので、スタンプのみGet! |
●2013年8月1日登城 アイスマンさん |
ふ |
●2013年8月1日登城 サンヂカさん |
東京が首都にならなかったら、江戸城が皇居にならなかったらもっと壊されていただろうな… |
●2013年7月30日登城 しゅんきちさん |
![]() |
●2013年7月29日登城 ダイキングさん |
天守台が大きかったです |
●2013年7月28日登城 taccoさん |
近くてもらなかなか行けない。二重橋、ホントに綺麗。 |
●2013年7月27日登城 白い熊かげさん |
さすが、江戸幕府の本場広さ、縄張り、石垣他の城とは一味違います 外国の観光客がたくさん来てましたよ |
●2013年7月26日登城 ひごもっこすさん |
【7城目】 |
●2013年7月25日登城 もとよしくんさん |
皇居一般参観にあわせて訪問しました。 天候が曇りのため、写真には向きませんが、熱くないので、移動は楽でした。 スタンプは和田倉門の休憩所(良好)に置いていました。 途中写真タイムもふんだんにあり、普段は遠くからしか見えない 伏見櫓や富士見櫓も近くで写真が撮れます。 ![]() ![]() |
●2013年7月25日登城 リキッド・スネークさん |
東京駅至近。巨大な天守台に圧倒される |
●2013年7月20日登城 タカさん |
![]() |
●2013年7月20日登城 はじめのいっぽんさん |
2城目は江戸城。 江戸城は、まさか入れるなんてずっと住んでいたけど知らなかった(汗) 警察がうようよいますからね、皇居があったり、側に国会議事堂なんかもあるし。 だから行った事なかったんです。 普段はどうなのかわかりませんが、外国人観光客の方が日本人よりも多かったです。 和田倉門の休憩所のところでスタンプ押しました。 知らなかったら、ちょっと高そうなレストラン?風の場所だったので、 スタンプ押せなかったかも・・・ ちなみにその後、歩いて楠公休憩所まで行って昼食をとりました。 都心のド真ん中にしては、リーズナブルな値段だと思います。 こちらにも入り口付近にスタンプがあります。 後は北の丸休憩場の方にもスタンプが押せる場所はあるんですが、 子供が暑い暑い言うし、このへんで帰りました。 ちなみに北の丸の方の駐車場に停めて、3時間まで300円でした。 都心の駐車場事情を考えると破格の安さだと思います。 |
●2013年7月20日登城 ぴるぐりむさん |
暑かったです。 |
●2013年7月19日登城 くまみんさん |
和田倉の休憩所でスタンプゲット。 スタンプは良好。 東京駅丸の内から徒歩5分くらいかな? 近かった! |
●2013年7月18日登城 face to faceさん |
平日だったせいか空いていました。 石垣と都心のビルとが重なった風景が不思議でした。 |
●2013年7月18日登城 フライングエースさん |
1城目。 東京駅から徒歩で15分、とても行きやすいお城です。 散策して1時間半の滞在時間でした。 東京駅からほど近い和田倉休憩所にて、スタンプとパンフレットを頂きました。 無料で入れますし、非常に満足しています。 |
●2013年7月18日登城 山旅人hiroさん |
皇居入り口前のレストランでスタンプをゲットしてから登城、しみじみ縄張りの大きさと石垣や堀、庭園の美しさに感動です。外国人の観光客の多さに驚きです。暑い日だったのでヘトヘトでした。![]() ![]() ![]() |
●2013年7月17日登城 にしぐささん |
2城目。江戸城ってあまり意識してなかったけどお城なんだよなー |
●2013年7月16日登城 るいくんくんさん |
13城目。★★ 12城目の二条城からかなり間が空きました。 たまたま別件があったのでスタンプ貰いに。 また時間があったらゆったり散策したいですね。 |