4481件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。
●2014年9月27日登城 kswtmさん |
上野動物園、オルセー美術館展、翌日はTDL。kswtm![]() ![]() ![]() |
●2014年9月27日登城 とみ〜さん |
東京駅から徒歩で登城。スタンプをゲットするため和田倉休憩所へ。なんと残念ながら工事中。しかたがないので楠公休憩所へ行ってスタンプをゲット。さすがに広い疲れたな〜 |
●2014年9月27日登城 ジャビットさん |
見所:伏見櫓と二重橋、広大な縄張り |
●2014年9月27日登城 ポンタさん |
8城目 駐車場がみつからずゆっくりみれなかった |
●2014年9月27日登城 城好きやっこさん |
14/100 東京出張のついでに立ち寄りました。以前にも来ましたが本当に広くて回り切れません。今回もスタンプだけ押させていただきました。次回はゆっくり回ってみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月27日登城 ノットナウケイトさん |
北の丸休憩所でスタンプ押印。誰かがいたずらしたのかスタンプを押したら上下逆さまになっており思わず目が点に…。同時に試し押しを怠った自分に腹が立つ。江戸城は何度か来ているが、来る度に近代的なビルと城跡のコラボに何とも不思議な気持ちにさせられる。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月27日登城 かおポンさん |
8城目 駐車場がわからず グルグルウロウロ |
●2014年9月24日登城 みの助丸さん |
弐拾弐番目。江戸城だ〜。やはり最大にデカイ。ただ、城内が見れないのにじれったさが・・・ |
●2014年9月22日登城 だてまさきさん |
再訪につきスタンプのみ。只今和田倉噴水公園レストランは工場中。楠公レストハウスにてスタンプ。こちら17時までですが、ちょっと過ぎてましたがスタンプだけ押させていただきました。ん〜、皇居、いつ見ても美しく整備されていますね。 |
●2014年9月20日登城 アラアラカシコさん |
江戸城登城 |
●2014年9月20日登城 シュさん |
10城目。 近いけど、美しかった。 |
●2014年9月20日登城 たけちゃんさん |
、 |
●2014年9月20日登城 かりんさん |
、 |
●2014年9月20日登城 新幹線さん |
7城目 |
●2014年9月18日登城 BUGTIさん |
北の丸休憩所でスタンプを押そうと思ったら、営業終了間近&武道館イベントの人だかりで近づけず断念。次の日の朝、楠公レストハウスで無事に押印。大手門は修理中だったし、次回はゆっくり見学したい。 |
●2014年9月18日登城 たこからさん |
29城目。 |
●2014年9月16日登城 みなパパさん |
過去に訪問 |
●2014年9月15日登城 ちょっきぃさん |
皇居ランナーの様子を眺めながらぐるっと一周回りました。暑くもなくいい天気に恵まれました。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月15日登城 ゅゅさん |
観光客多い!あと富士見櫓くらいしか城っぽいのがないのが少し残念。散歩がてらとかはよさそうねー。 |
●2014年9月15日登城 DANDYさん |
後ほど |
●2014年9月14日登城 たけしさん |
天気も良く気持ちのよい登城でした。 天守台からの風景はイマイチ。 やはり再建された方が良いかも。 |
●2014年9月14日登城 たけさん |
東御苑の天主台は立派でした。 |
●2014年9月14日登城 たかぽんさん |
一つ目です。大井競馬場に行く前に寄りました。 |
●2014年9月14日登城 うつやんさん |
天守閣はどれだけデカかったか。。。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月14日登城 ララミーさん |
暑かった。 |
●2014年9月13日登城 もんさん |
八王子城跡から電車で移動。連日の城歩きで、すでに足にきてました。 東京駅丸の内出口から歩いて、楠公レストハウスにて押印。そこから大手門まで遠いのなんの。さすが天下人の城、広い、広い。 門に着いたら16:00前で入園〆切直前、アブねっ!入園証を受け取り、地図を頼りに歩く。気になった「松の廊下跡」へ、何もない・・・。そこから本丸跡を見ながら天守台へ。「やっと着いた〜、風が気持ちいぃ〜」と思う間もなく園内アナウンスが・・・「まもなく閉園です。お帰りの準備を・・・」なんですとぉ〜。 また歩いて大手門を目指します。 東京駅に着いて、次の目的地の水戸へ向かうべく、電車の座席に座った瞬間、腰が抜けたようになってしまいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月13日登城 備前中納言さん |
武蔵国在住時に登城。登城日の記録がないため、登録日で記録。 |
●2014年9月13日登城 のらさん |
とても広くて綺麗でした。 桜田門から入り、最後は北の丸公園まで。 北の丸公園の休憩所でスタンプ押して、 ビールで乾杯! |
●2014年9月12日登城 maybeさん |
近くに行く用事があったので北の丸休憩所でスタンプだけ。写真は震災の後3月末に行った時のもの。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月11日登城 takosuke6さん |
仕事の出張帰りに東京駅から足をのばしました。 |
●2014年9月11日登城 五右衛門さん |
広い。見学者は、外国人の方が多い。 |
●2014年9月9日登城 cocomoさん |
3回目にして、スタンプGET! |
●2014年9月8日登城 miyuさん |
東御宛が休園日(月曜・金曜)で天守閣跡を見学する事が出来なかったので、また訪れたい。 |
●2014年9月7日登城 おのてつさん |
本日2城目は、昨日制覇の予定だった江戸城です。佐倉城から引き返して、東京駅に到着。小雨の中を「楠公レストハウス」まで、徒歩で移動。実は前日に和田倉休憩所に行ったら建物の全面改築中で、警備の警官に尋ねると「あっ、スタンプね、二重橋の方に向かって行くとバスのターミナルみたいになっている所のレストハウスに在るよ」と教えて頂き、いそいそとそちらに向かうとなんかやけに中が暗いではないですか?そう、午後から店舗内の電源点検のため営業終了の張り紙が。結局、今日出直したと言うわけです。スタンプはレストランのレジの場所に置いてあり、ここで、スタンプゲット。シャチハタで状態良好でした。改装工事に入って工事櫓に囲まれた二重橋を見て、東京駅に戻りました。そして今回最後の「小田原城」に向かいます。これで今年38城目で通算48城目です。 |
●2014年9月7日登城 SA1951さん |
![]() |
●2014年9月6日登城 かわまくさん |
近畿制覇の後は、関東移封の家康の気分で江戸城入城。 ここから関東・甲信越制覇を目指す、なんて。 今の皇居、江戸城跡はほぼ内堀内だが、外堀の範囲まで考えるとその規模はとてつもない。 天守再興の計画もあるようだが、名古屋城のようにあまり歴史を感じないものにならないことを願う。 スタンプは北の丸休憩所(レストハウス)で。武道館イベント開催の日でレストハウスが大混雑。 スタッフに尋ねたら「いたずらされないように隠してあります」とのこと、なるほど。 印影は良好だが、やや強めに押したほうがいいかと。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月6日登城 咲さん |
東京駅から歩いて行ける距離だったので歩いて行きました。とても行きやすかったです。 スタンプは楠公レストハウスのカウンターに置いてありました。皇居ということもあり、人はまあまあいましたが、スタンプのある楠公レストハウスは、レストランの営業前の時間帯ということもあり、あまり人はいませんでした。 |
●2014年9月4日登城 bigsuccessさん |
45城目 車での登城の際は北の丸公園駐車場を目指しましょう、ただし靖国通りからは入れません。 日本武道館の隣にあるザ・フォレスト北の丸(北の丸休憩所)のスタンプは良好。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月4日登城 いつもさん |
石垣遺構 |
●2014年9月1日登城 yumixさん |
a |
●2014年8月31日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん |
デカい天守台だなぁ。 小っちゃい城の本丸くらいあります。笑 |
●2014年8月31日登城 ぼぴちゃんさん |
6城目。 この3月まで近くで勤務していたのに初登城。 やっぱり広い。二重橋越しの伏見櫓は工事中だった様子で残念。しかし、巽櫓、富士見櫓、巨大な石垣は見応え十分。また来よう。 ![]() ![]() |
●2014年8月30日登城 furanobiei1226さん |
小学校の修学旅行以来の皇居見学となった。さすがに日本を代表する城郭あとということで、見応えも歩き応えもありました。スタンプを押すために和田倉門の休憩所をめざしたが、なんと閉鎖中で押印できず、楠木正成像近くの売店まで歩き、なんとか無事に押すことができました。行かれる方はくれぐれもご注意ください。真夏の城巡りはとにかく体力勝負ですね。その後は日本橋で開催していた金魚のアートを見学して疲れを癒やして参りました。何かと抱き合わせての城巡りを計画した方がいいかもしれませんね。 |
●2014年8月30日登城 諸葛孔明さん |
わかりずらいスタンプの場所です。 |
●2014年8月30日登城 kurenai7さん |
皇居ランわ兼ねて行って来た。、 |
●2014年8月30日登城 ゴーさん |
- |
●2014年8月27日登城 すずぴょんさん |
![]() |
●2014年8月27日登城 すずぴょんさん |
江戸幕府の城跡、広大で大規模。徳川家の威光が偲ばれる。 |
●2014年8月26日登城 コウノシンさん |
スタンプの場所が分からず、迷いましたが、皆様の情報ががなり助かりました!ありがとうございます! 楠公レストハウスでいただけました♪ |
●2014年8月26日登城 まきさん |
![]() |