4484件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。
●2015年6月14日登城 みたらしピアノさん |
祝デビュー(H/K) |
●2015年6月13日登城 長宗我部 長親さん |
1城目 記念のスタンプ1箇所目。 和田倉休憩所を探してうろうろしました。 |
●2015年6月13日登城 ふくろうさん |
敷地がめちゃくちゃ広かった |
●2015年6月12日登城 とくべえさん |
何十年ぶりかの登城だけど、汽車の時間の都合で和田倉門と二重橋が精一杯でした。中国か台湾か分からないが団体さんがガバッといて、こちらがよそものみたいな感じでしたね。二重橋門は補修中だし、堀は藻だらけで汚いし皇居と言っても中の建物は綺麗だろうけどもう少し堀の水とか綺麗に出来んもんかなぁ・・・ |
●2015年6月7日登城 りりぃさん |
30城目 城郭検定のあとに登城 |
●2015年6月7日登城 たぬきさん |
城郭検定受験の帰りに登城。 |
●2015年6月7日登城 initialk11さん |
19城目。 関東制覇。 城郭検定の前に行きました。 外人(アジア系)ばっかり、外国に来たのかと錯覚する? |
●2015年6月5日登城 しゅわっちさん |
とりあえず何時でもこれるので、武道館のコンサートの待ち時間でスタンプ押しました。門の工事が終わって綺麗になっていました。 |
●2015年6月4日登城 いわさん |
6/4 |
●2015年6月4日登城 Qtaroさん |
その後靖国神社参拝へ |
●2015年6月3日登城 黒田鴨さん |
江戶城,?川幕府行政中心,現為日本天皇皇居![]() ![]() |
●2015年5月31日登城 yokoさん |
江戸城広過ぎです。 午前中の佐倉城で体力消耗したので、本日は途中で諦めました。 また、後日頑張ります。 写真2枚は後日リベンジした時のものです。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月30日登城 じゅうろくさん |
靖国神社にも行きたかったので、一番安いと思われる北の丸駐車場(3時間 400円)に車を停め、北の丸休憩所でスタンプを押しました。インクはやや薄めながらうまく押すことができました。 |
●2015年5月28日登城 タイズさん |
57城目 |
●2015年5月28日登城 中村優助さん |
天守台がオススメ |
●2015年5月28日登城 あがささん |
今回は皇居見学。5回以上リピート。 |
●2015年5月27日登城 ahiさん |
記録 |
●2015年5月26日登城 猫キックさん |
1城目 |
●2015年5月24日登城 仙石越前守秀久さん |
江戸城に行って来ました。 城内は石垣が素晴らしかったです。さすがは天下普請で建てられたお城だと思いました。 スタンプが三ヶ所の休憩所にあると本に記載されていましたが、二の丸休憩所にはなくて大手門の休憩所に聞いたらありました。もう少しわかりやすくして欲しいと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月24日登城 てまりさん |
2城目。 |
●2015年5月23日登城 すぎまるさん |
■14城目■外国の方と走ってる人と堀には藻が沢山でした。![]() ![]() |
●2015年5月23日登城 まーさんさん |
2城目。 天気は晴れ。 公園でした・・・。 東京駅まで電車。東京駅から徒歩で移動。 |
●2015年5月23日登城 上総さん |
さすが江戸城。 |
●2015年5月23日登城 hikaruさん |
![]() |
●2015年5月21日登城 rimrimさん |
和田倉休憩所にて押印。 |
●2015年5月21日登城 るー如水さん |
@1 スタンプラリーをここから開始。石垣、天守台、縄張り、かなりの規模に驚いた! |
●2015年5月17日登城 みぜるさん |
佐倉城、水戸城とセットで登城 |
●2015年5月17日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん |
新しくなった東京駅から歩いて、坂下門、2重橋、楠正成像を見て、楠公レストランでスタンプ押しました。東京駅まで戻り、浜松町を経由し羽田空港から帰途に着きました。 さすがに江戸城。広くて大きいです。前日に国会から半蔵門、千鳥ガ淵を経由して靖国神社まで堀端を歩きましたが、大手側の広さを見ると改めて徳川の城という感じでした。楠木正成像は何が起こってもすぐ駆けつけられるようにと皇居の方を向いて建てられています。まさしく忠臣。幕末以降の崇拝ぶりがよくわかります。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月17日登城 Yabu sobaさん |
クラス会のついで |
●2015年5月17日登城 ジョーさん |
暑くて大変。 時間がなかったのでささっと見て回る。 |
●2015年5月15日登城 パンダ小太郎さん |
2城目 |
●2015年5月14日登城 れん。さん |
皆さん言われている通り、とにかく広い。他の城とはスケールが違います。 ぐるり1周で1時間半、城内散策で1時間半。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月14日登城 ふかちゃんさん |
店主の石垣から見る大奥、中奥、など想像を掻き立てられました。 |
●2015年5月11日登城 王仁傑さん |
登城 |
●2015年5月10日登城 でんちゃんさん |
大手町から和田倉休憩所に行き、スタンプを押しました。はとばすなど観光客がたくさんきていました。 |
●2015年5月9日登城 POUMさん |
丸の内の民間駐車場を利用して、二重橋、坂下門をまわって皇居東御苑へ。御苑内は無料でした。江戸城跡の碑をさがしましたが、苑内にはなく、和田倉の堀沿いにありました。 |
●2015年5月9日登城 姫姫♪さん |
東京駅の目の前、皇居、隠れた名所 祝☆初登城 |
●2015年5月8日登城 はなみずき 2巡目!さん |
大手門 → 桜田巽櫓 → 富士見櫓 → 二重橋・伏見櫓 → 桜田門 → 西の丸下 → 大楠公騎馬像 【和田倉休憩所】 今回は、残念ながら城内へは入れず、大楠公騎馬像を見て帰りました。 月曜日と金曜日は、一般参観は出来ないそうです。 終了時間も早いので注意して下さい! |
●2015年5月7日登城 KAZU0213さん |
![]() |
●2015年5月7日登城 みゃーにゃーさん |
和田倉休憩所で押印。和田倉門の中ではなく、外の噴水のある公園内のモダンな建物が和田倉休憩所だった。 |
●2015年5月6日登城 ウッキーさん |
登録中 |
●2015年5月6日登城 sanitaさん |
城跡は広いですが城自体は残ってません。広い公園みたいな感覚。 まあ皇居がとなりなのでとにかく警察官だらけでなんか感じ悪い。 スタンプは和田倉休憩所で押しました。お城の外やん。 |
●2015年5月5日登城 オーチャキさん |
5月5日のこどもの日 首都・東京 江戸めぐり 大江戸博物館と共に 「江戸城」へ 江戸城は東京駅から徒歩数分という 「駅チカ城」でした ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月5日登城 豊後の耕助さん |
親友と |
●2015年5月5日登城 もーりーさん |
53城目。今回の城巡りツアーの最後です。江戸城は規模が違う。天気も良く気持ち良かったです。またゆっくり来たいです。![]() ![]() ![]() |
●2015年5月5日登城 雅俊さん |
スタンプ減りすぎ |
●2015年5月5日登城 乙くんさん |
やはり、その大きさには圧倒されます。 |
●2015年5月4日登城 しゃむさん |
53城目。 東京には何回も旅行で訪れていましたが、ようやく江戸城に登城。 まず皇居東御苑にて、桜田巽櫓・大手門(工事中)・富士見櫓・天守台・平川門などどれも素晴らしく、規模も他の城と比べて大きい。東京のど真ん中ながら、周りを木々で覆われている光景は、不思議でもあり気持ちよくもあった。 続いて皇居外苑から二重橋・伏見櫓・外桜田門などを見て今回は終了。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月4日登城 micraさん |
![]() 外国人観光客が多数。そして、広い。黒い石垣は「火事によるもの」と、途中ガイドの説明を耳にしつつ、本丸に向かう。スタンプは、東京駅に向かう途中の和田倉休憩所にて。 |
●2015年5月4日登城 Derinさん |
21城目 由於搶到香草航空台湾勞動節連假特價機票, 安排了北東北加函館的賞桜四天三夜之旅 下午兩點多來到東京, 剛好有些時間到皇居補蓋印章 (2013秋天已經造訪東御苑) 上次來沒有到二重橋前拍照, 這次剛好補足 ![]() ![]() ![]() |