4496件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。
●2016年4月2日登城 ayuさん |
14城目 |
●2016年4月2日登城 michaelさん |
乾通り一般公開で混雑する中を 登城。 和田倉休憩所の前でバリケード 警官が通せんぼ。 事情を話して入れていただく。スタンプを押し大手門からはいる。 さすがに江戸城! 広いし石垣も松も立派。三の丸尚蔵館で「古典再生」展を見る。 平川門より退出。 |
●2016年4月1日登城 カピバラ城おやじさん |
日付仮 |
●2016年3月31日登城 こうたんさん |
さすがに石垣の石の大きさ。 |
●2016年3月31日登城 じいじさん |
![]() |
●2016年3月28日登城 やすべえさん |
皇居乾通り一般公開に合わせて、百名城初登城を江戸城と決めました。![]() ![]() |
●2016年3月27日登城 ななか丸(*´-`)さん |
友人の結婚式のついでに 友人と皇居の桜を見に皇居へ入れる |
●2016年3月26日登城 くまさん |
とにかく広い。全部回るには、相当時間かかりそう。 |
●2016年3月26日登城 なおさんさん |
60城目、坂下門から入れました。 |
●2016年3月26日登城 pinoakiさん |
スタンプ36城目 |
●2016年3月26日登城 りこばさん |
節目の5城目 嫁とのデート@スカイツリーのレストラン634(接待入手)のついでに ランチコース、ゴージャス! |
●2016年3月26日登城 baybooさん |
桜の季節がおすすめです。 |
●2016年3月25日登城 キキのパパさん |
桜が咲き始めて多くの観光客で賑わっていました。 人が多いのと縄張りの広さに圧倒され疲れました。 |
●2016年3月25日登城 papangaさん |
皇居乾通り一般公開に合わせて登城 桜はまだまだでしたが普段見れない所が見れましたので満足! |
●2016年3月24日登城 tonboさん |
第1回関東遠征。登城開始から7年目が過ぎ、いよいよ私の100名城巡りも佳境に入ってきた。江戸城を100城目にしようかと密かに思っていたが、この関東遠征でそうもいかなくなった。羽田より直行し、外人観光客の多い中、登城。 |
●2016年3月24日登城 義元さん |
gg |
●2016年3月20日登城 向日葵さん |
30城目 東京丸の内から徒歩で登城。近いのに初めて行きました。 和田倉噴水公園でスタンプをもらい、東御苑へ 大きな石垣を見て、徳川の偉大さを感じてきました。 本丸、大奥跡は芝生の公園になっていて、松の廊下があった場所もありました。 天守台からの眺めも良かったです。 驚いたのは、日本人より外人さんの方が多かったのでは?と思えるくらいでした。 |
●2016年3月20日登城 5色あられさん |
東御所をメインに見学。 石垣の見事さと、敷地の広大さに圧巻。 スタンプの設置場所は、門に居る守衛さんが丁寧に説明してくれました。 |
●2016年3月20日登城 K.Y.0323さん |
外国人観光客がいっぱい。スタンプは和田倉休憩所で押しました。 付近の3つの休憩所(公園等)に受付があり、スタンプが設置されているそうです。 |
●2016年3月19日登城 天下覇王さん |
皇居ともあって、とても広かった。 東京駅から歩いて行ったが、意外と近かった。 |
●2016年3月19日登城 めぢかさん |
32城目 |
●2016年3月19日登城 くろふねさん |
実は江戸城は3回目です。スタンプが初めて。スタンプ設置場所は天守台から意外と遠い! |
●2016年3月19日登城 愛姫さん |
岐阜を攻める前に登城 |
●2016年3月19日登城 J!Nさん |
1城目 東京駅から歩いて登城。 一番近い和田倉休憩所でスタンプ獲得しました。 周りを歩いて散策してみましたがやはり大きいですね() 感嘆するばかりでした。 |
●2016年3月15日登城 おぼるさん |
最初の攻略は やはりお膝元江戸城でしょう 女子大の卒業生がちらほらいました 記念撮影カメラ係を頼まれちゃいました それにも増して多いのが外人さん 日本人よりはるかに多い 東京駅丸の内より一直線の環境は便利です スタンプは和田倉門の無料休憩所にありましたが 堀の外なので意外と見つかりにくいです 又無料休憩所の看板が小さくて分かりにくい ただし入ってしまえば係りの女性が座っていて親切に案内されます |
●2016年3月13日登城 kekeryuさん |
22 |
●2016年3月13日登城 じゃんとらーどさん |
36城目 用事のついでに寄りました。 とても広く、足早に散策しても1時間かかりました。 三の丸尚蔵館に入れなかったのは残念。 |
●2016年3月13日登城 ひでまるさん |
スタンプ5城目 今回は電車にて登城。東京駅より徒歩にて向かう皇居外苑と皇居東御苑を見学する。 |
●2016年3月12日登城 びぃさん |
桜の時期に行けばよかった泣 |
●2016年3月10日登城 丸眼鏡さん |
22城目。 午前中に鴨川シーワールドに行って高速バスで東京駅に戻った後、登城。 大手門から入り時間を掛けて散策しました。 二ノ丸など宮内庁に申し込まなければ入れない場所もありますのでご注意を。ですが、そういう場所に行かなくても十分楽しむことができました。 天守台のスケールは日本一です。 閉園時間後は江戸城のかつての門を撮影するために皇居の外周を徒歩で回りましたが、1時間半ほど掛かりました。 とにかく大きいです。 今度行く時は桜田門外の変・坂本龍馬関係の場所巡りを考えています。 スタンプは和田倉休憩所で押印しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年3月10日登城 下道塾塾長さん |
初めて楠正成の銅像も見ることができた. |
●2016年3月3日登城 ひろっぺさん |
東京出張のときに。一人で。 |
●2016年3月2日登城 しょうたさん |
出張の隙間時間に和田倉休憩所にて。 ついでに楠公休憩所にも寄ってみる。 2016シーズン2城目 |
●2016年3月1日登城 クオリティ©さん |
1 |
●2016年3月1日登城 fugaさん |
1 |
●2016年3月1日登城 JKキルフェボンさん |
楠木正成像の近くの休憩所にスタンプ有ります。 |
●2016年2月27日登城 B-SHOさん |
全てが雄大。 |
●2016年2月27日登城 ゆうこリンゴさん |
7城目 時間がなくゆっくり見ることは出来ませんでした。 残念‼ |
●2016年2月26日登城 mama&reiさん |
城目 |
●2016年2月26日登城 もっちんさん |
休憩場所でスタンプゲット! |
●2016年2月25日登城 つきたちさん |
東京駅から歩いて行って来ました。あんまり、見所無いかな〜〜と思って行ったせいか 楽しかったです。 |
●2016年2月25日登城 まさ〜ずさん |
39城目。 大手門より入場し、東御苑を1周し外苑も周遊。 桜田門より楠木公像に回り地下鉄へ。 かなり歩いて足が棒になった。 滞在時間:2時間 ![]() ![]() ![]() |
●2016年2月25日登城 のののののさん |
巨大だった。見切れていないのでもう一度ゆっくり全部見たい。 |
●2016年2月25日登城 しげお&なおこさん |
〔過去登城分〕東京駅丸の内中央口から皇居に向かい、和田倉門休憩所でスタンプを押しました。その後、お堀に沿ってちょっと歩き、皇居東御苑が江戸城です。月曜と金曜は休園日なのでご注意を。(宮内庁HPに休園日カレンダーがあります) |
●2016年2月24日登城 ルイス風呂椅子さん |
後で記入![]() ![]() ![]() |
●2016年2月24日登城 あっちゃん&ハッシーさん |
6年ぶり2度目の登城。 前回はまだ城巡りを始める前だったので、江戸城というより皇居として外から少し見ただけだった。 今回、改めての登城となる。 大手門から中に入る際、簡単な手荷物チェックがあった。(さすが皇居) 夫婦ともカメラを持っていたからか、警備の人に「梅林の梅がきれいですよ」と言われ、天守台など見た後、梅林坂へ立ち寄ることにした。 梅はちょうど見頃ですばらしく、梅林があることを知らなかったので、教えてもらえてよかった。 今回、東御苑を中心に見たが、時間の都合で北の丸や南側へは行けてない。 広すぎて、半日ではとても回り切れない。 |
●2016年2月24日登城 ハッシーさん |
後日記入します。 |
●2016年2月21日登城 toto99さん |
5城目を制覇しました。 |
●2016年2月18日登城 hiroさん |
何度も行っているのに、スタンプ押すのは初めて。![]() ![]() |
●2016年2月18日登城 おん。さん |
初めて堀端を一周。広大な縄張りに驚嘆。 |