4483件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。
●2016年5月8日登城 じゅんさん |
4 |
●2016年5月7日登城 でこりん♪さん |
17城目 二重橋前駅→皇居前広場→二重橋→桔梗門→和田倉噴水公園→大手門→皇居東御苑(旧本丸)→二の丸庭園(旧二の丸)→天守閣跡(江戸城)→北の門→北の丸公園→九段下駅というコースで回りました。ゆっくり2時間ほどかかりました。 スタンプは和田倉噴水公園の建物の中にあり、係りの方に出していただきました。 |
●2016年5月6日登城 はとタモさん |
【7城目】 江戸城は「いつでも行ける」と思っていたためかなかなか行く機会がなく、実のところ初めてかもしれない。それにしても外国の方々が随分と増えたものだ。中国や東南アジア、欧米系の方々が多い。二重橋きれいだった。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年5月5日登城 ユセドンさん |
やっと江戸城 |
●2016年5月4日登城 カリメロさん |
47城目 |
●2016年5月4日登城 カルマン・フィッシュさん |
![]() お久しぶりの東京、江戸城に行って参りました。 丸ビルの裏手から出ると、もう辺りは皇居ワールドでして、前日までの雨でお堀の水嵩が増し、なみなみとした水面にお日様の光が照り返し、キラキラとした情景でした。 和田倉門から大手門方向に歩いて東御苑入りましたが、石垣、堀、門、櫓、番所の全てがシンプルだけどカッコいい! 安普請ではなく、きっちり造ってあるからだと思います。 天守は焼失して現存していませんが、天守台の大きさから想像するに、かなり高さと大きさのモノがそびえ建っていたのでは? それにしても規格外に広い。歩き疲れてしまい、北の丸まで足を伸ばせませんでした。 この写真は忠臣蔵で有名な「松之廊下」跡の石碑です。→ スタンプはシャチハタ式の黒インクでした。では(^.^)/~~~ |
●2016年5月3日登城 やまちゃんさん |
56城目。 GWを利用して関東、東海地区の城に行きました。まずは将軍様の江戸城。流石に広い。楠木レストハウスでスタンプいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年5月3日登城 ハルさん |
![]() |
●2016年5月3日登城 はっしーさん |
売店にスタンプが置いてあったので店員さんに頼んで出してもらいました 綺麗なスタンプでした |
●2016年5月3日登城 琥心パパさん |
![]() 非常に大きい江戸城。昔は千代田区全体が江戸城だったと聞きました。びっくりです。 |
●2016年5月1日登城 タカアキさん |
2016年5月1日登城。和田倉休憩所にて押印。 |
●2016年5月1日登城 鼬さん |
江戸 |
●2016年5月1日登城 ながのあつしさん |
江戸 |
●2016年5月1日登城 黒猫ウルさんさん |
本当に江戸にはお城があったのね。 今まで全然気にしたこともなかったよ。 |
●2016年5月1日登城 名城ひとりさん |
100名城のスタートはやはり江戸城。天守閣はないものの、江戸の中心に存在感と緑を提供しています。 |
●2016年4月30日登城 一心斎さん |
98城目の登城です。江戸城です。(皇居東御苑) さすがに将軍家とともに歴史を刻んだ日本最大のお城です。 天守は大火で焼失後、再建される事はなかった。残念です。 スタンプは大手休憩所でゲット。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年4月30日登城 せなのパパさん |
73城目。さすが東京のど真ん中。外国人観光客だらけ。和田倉休憩所はとても綺麗で観光案内も充実している。皇居は広い為、まずはここでスタンプを押しがてらの情報収集がおすすめ。富士見櫓の前までのアクセスは少し奥まった所にある為か、唯一現存する櫓にも関わらず写真撮影をする人は少なかった。帰り、一番奥の天守台から日比谷駅近くの駐車場まで戻ってくるのに30分近くもかかった。![]() ![]() ![]() |
●2016年4月30日登城 なこるるさん |
広い。見事な天守台。 |
●2016年4月29日登城 柴田勝家さん |
平成28年4月29日登城![]() ![]() |
●2016年4月29日登城 ストレートさん |
2城目 |
●2016年4月27日登城 Michioさん |
2城目 |
●2016年4月23日登城 綱手さん |
ゴールドリボンウォーキングにて。 |
●2016年4月23日登城 マキドさん |
新木場への道中、車で都心観光。 |
●2016年4月23日登城 たかさん |
武道館でのライブついでに皇居へ。 後日出張ついでにスタンプのみ押印。 |
●2016年4月22日登城 ハシビロコウさん |
スタンプ1城目。ここからスタートしました。 |
●2016年4月21日登城 つ〜ちゃんさん |
敷地は広かったです |
●2016年4月16日登城 朧月さん |
19城目 |
●2016年4月9日登城 広瀬きょうさん |
26 |
●2016年4月9日登城 うのさんさん |
桜の時期ということもあり、大混雑。 城を見た気がしないが、スタンプはゲット |
●2016年4月8日登城 かめかめさん |
20160408 |
●2016年4月4日登城 pikaitoさん |
#49 スタンプは北の丸休憩所にて。桜が満開でした。天守台へは月曜は行けませんでした。![]() ![]() |
●2016年4月3日登城 りょうせいみさん |
乾門から坂下門の桜を見ながらの登城でした。 |
●2016年4月3日登城 テッペンパパさん |
平成28年春季皇居乾通り一般公開に参加しました。 桜は満開で天候の割には人手がすごかったです。 3/25(金)〜本日4/3(日)までの入場者数は、508,010人だと。 数年前に数回訪れておりましたが、なにも変わらない凄さを改めて感じ取りました。 パワースポット間違いなし!! |
●2016年4月3日登城 はせどんさん |
過去の登城登録。 |
●2016年4月3日登城 sinさん |
さすが |
●2016年4月3日登城 スパンさん |
花見の時期でもあったので石垣と桜のコラボはとても良かった‼ |
●2016年4月3日登城 だてっちさん |
![]() 桜の季節に登城しました。東京駅からアクセスしやすいので便利です。また、スタンプが押せる所は敷地内に数ヶ所あります。 |
●2016年4月2日登城 ayuさん |
14城目 |
●2016年4月2日登城 michaelさん |
乾通り一般公開で混雑する中を 登城。 和田倉休憩所の前でバリケード 警官が通せんぼ。 事情を話して入れていただく。スタンプを押し大手門からはいる。 さすがに江戸城! 広いし石垣も松も立派。三の丸尚蔵館で「古典再生」展を見る。 平川門より退出。 |
●2016年4月1日登城 カピバラ城おやじさん |
日付仮 |
●2016年3月31日登城 こうたんさん |
さすがに石垣の石の大きさ。 |
●2016年3月31日登城 じいじさん |
![]() |
●2016年3月28日登城 やすべえさん |
皇居乾通り一般公開に合わせて、百名城初登城を江戸城と決めました。![]() ![]() |
●2016年3月27日登城 ななか丸(*´-`)さん |
友人の結婚式のついでに 友人と皇居の桜を見に皇居へ入れる |
●2016年3月26日登城 くまさん |
とにかく広い。全部回るには、相当時間かかりそう。 |
●2016年3月26日登城 なおさんさん |
60城目、坂下門から入れました。 |
●2016年3月26日登城 pinoakiさん |
スタンプ36城目 |
●2016年3月26日登城 りこばさん |
節目の5城目 嫁とのデート@スカイツリーのレストラン634(接待入手)のついでに ランチコース、ゴージャス! |
●2016年3月26日登城 baybooさん |
桜の季節がおすすめです。 |
●2016年3月25日登城 キキのパパさん |
桜が咲き始めて多くの観光客で賑わっていました。 人が多いのと縄張りの広さに圧倒され疲れました。 |