4493件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。
●2016年12月24日登城 かずねっちさん |
江戸城登城。 |
●2016年12月24日登城 べこさん |
広いという印象。 |
●2016年12月22日登城 はむたろうさん |
![]() 一泊二日の東京旅行の折に訪れました。とても広く、入れる場所が限られていたりして、どこから入るのか迷ってしまいました。 天守台や二重橋などの遺構を見て回り、敷地の広さを実感!よい散歩になりました。 途中、馬車を見かけたり、翌日の天皇誕生日一般参賀の準備が行われていたりしました。普段見慣れない光景を見ることができ、面白かったです。 |
●2016年12月18日登城 なべまささん |
23城目 |
●2016年12月17日登城 KAZUさん |
りっぱな石垣でした。 |
●2016年12月11日登城 HIRO15さん |
通算2城 100名城2城目 日本100名城21番 東京都千代田区 江戸城 一泊二日お城巡りの旅 靖国神社、千鳥ケ渕も散策しました。 石垣の巨大さに感動!! スタンプ:楠、和田倉、北の丸休憩所 歩く距離:多 自己評価:A 駐車場:電車 ![]() ![]() ![]() |
●2016年12月11日登城 かたくらさん |
ひろい |
●2016年12月10日登城 馬賊さん |
ピクニックがてら、北の丸休憩所で押印。 印面はしっかりしています。 乃木坂46のコンサートが武道館であり、賑わっていました。 |
●2016年12月7日登城 u2さん |
8城目![]() ![]() ![]() |
●2016年12月3日登城 モリケンさん |
2016年最後の登城は江戸城です。 皇居東御苑に残る本丸、二の丸、三の丸の遺構を見て回りました。 大手門より入場し、同心番所、百人番所、大番所、富士見三重櫓、富士見多聞、 石室、天守台、北詰橋門、梅林坂、汐見坂、白鳥濠、天神濠を見学。 平川門より退場しました。 関東に住んでいながら、初めての江戸城でしたが、スケールも大きく満足しました。 三大名城その2(残り1城) |
●2016年12月2日登城 まさととさちさん |
2 |
●2016年12月1日登城 作事奉行見習さん |
48城目。 1年以上のブランクの後、花の東京の江戸城から。 |
●2016年12月1日登城 LEEさん |
![]() |
●2016年11月30日登城 takaoQさん |
3回目の登城でした。初めて東御苑![]() ![]() |
●2016年11月28日登城 kaiさん |
![]() スタンプの設置場所:北の丸公園休憩所 |
●2016年11月27日登城 185さん |
ガイドのおじさんが凄い親切で楽しかった |
●2016年11月27日登城 ドッスンさん |
5/100。スタンプを見つけるのに悪戦苦闘でした。 |
●2016年11月26日登城 toshyさん |
娘のコンサートの付き添いで東京へ行った ついでに、2日間に渡りしっかり見ました。 富士見多聞が初公開されてました。 駐車場は、丸の内公園第2駐車場が便利で 安かったです。スタンプは、公園の中にある 無料休憩所にありました。先にスタンプを もらって、ゆっくり江戸城見学してください。 |
●2016年11月26日登城 三日月とーちゃんさん |
89城目![]() ![]() ![]() |
●2016年11月26日登城 亀仙人さん |
皇居 |
●2016年11月24日登城 ケンイチさん |
東京出張の際に訪問 |
●2016年11月23日登城 もーもんさん |
江戸城に着きました。皇居は何度かきてますが、天守台があるなんてしりませんでした。 ものすごい広い敷地に江戸の中枢が置かれ多くの歴史的な出来事がここで起きていたのですね。 当時のまま天守閣があったなら、さぞや素晴らしく見応えのあったことでしょう。 紅葉も素敵、静かで、最高な場所です。 |
●2016年11月23日登城 まことおじさんさん |
21 |
●2016年11月23日登城 れんくんですさん |
とにかく広い、大きいお城です。外周含めて3時間ほど探訪しました。現存する富士見櫓、水堀、空堀、切込接ぎの天守台、松の廊下跡などゆっくり見ていたらあっという間に時間が経ちます。お城見学の醍醐味?ただ、外周歩くときは、マラソンランナーに気をつけましょう。 |
●2016年11月23日登城 れんくんですさん |
とにかく広い、大きいお城です。外周含めて3時間ほど探訪しました。現存する富士見櫓、水堀、空堀、切込接ぎの天守台、松の廊下跡などゆっくり見ていたらあっという間に時間が経ちます。お城見学の醍醐味?ただ、外周歩くときは、マラソンランナーに気をつけましょう。 |
●2016年11月22日登城 ひろくんさん |
92城目、初登城 和田倉噴水公園でスタンプを押してから登城開始。 巽櫓→桔梗門→坂下門→伏見櫓・二重橋→桜田門→楠公像→大手門→三の丸尚像館→百人番所→富士見櫓→松の廊下跡→富士見多門→天守台→北桔橋門→二の丸庭園→平川門 と廻りました。 見どころがたくさんあり、またその大きさにも圧倒されました。 |
●2016年11月22日登城 zardさん |
スタンプ押す場所を探すのに手間取りましたw |
●2016年11月21日登城 しんいちさんさん |
出張ついでに |
●2016年11月20日登城 やっさんさん |
空気が新鮮だった。 |
●2016年11月20日登城 たくわんさん |
東京に住んでるけど江戸城は身近過ぎてあまりじっくり見なかったけど100名城のおかげでよくよく見てみる機会ができました。大手門から入り、本丸天守台二の丸庭園などを見れる皇居東御苑だけでも見どころ満載、石垣のデパートで、すだれ仕上げの石垣も見つけたし。天守台も立派だし、本丸も広い。松の廊下もみっけ。外側は二重橋あるし、写真撮ったらほんとに二重に橋がある。堀の周りを歩いていくと桜田門、半蔵他たくさんの門があるし、石垣も残ってる。さらに進むと千鳥ヶ淵とか日本武道館のある北の丸公園とか3日4日かけてお濠を1周しました。やっぱ江戸城は日本一だよ。よくぞ残してくれました。勝さんと西郷さん他関係者の方々に感謝です![]() ![]() ![]() |
●2016年11月20日登城 Plusさん |
済 |
●2016年11月17日登城 ソリティアさん |
9城めぐりツアー1。 時間の関係で大手門から天守台まで往復しただけ、やはり非常に広い城。 スタンプは大手休憩所にて、常設印ではないが尋ねる人が非常に多いため臨時に置いているそうです。 2019/6/6 皇居一般参観に参加。 桔梗門,富士見櫓,伏見櫓など写真か遠巻きにしか見れなかった遺構を間近に見れました。 日本人は高齢者が多いけど修学旅行生もいました、外国人も多かった。 |
●2016年11月16日登城 たかもも1841さん |
昨日から富士見多門が初公開ということで、行ってきました。 そんなに混雑はしていませんでしたが、週末には大勢の人が訪れるのでしょうかね。 大手門から登城したかったので、スタンプは和田倉休憩所で押しましたが、大手門までは結構距離がありました。でも、都会の中のお城、お堀を眺めながら散歩気分で歩くのには丁度いいくらいです。 ![]() ![]() |
●2016年11月15日登城 ももこさん |
今日から富士見多聞が公開されてます。今日は皇宮警察隊のランチタイムコンサートが開催されていました。不定期で冬季はお休み。次は3月頃から開催されるそうです。 |
●2016年11月15日登城 ももさん |
とても広かった |
●2016年11月15日登城 ノブさん |
記念すべき1城目 |
●2016年11月13日登城 kuni_sv650さん |
広大な城郭なのに驚かされます。各種の石垣がありどれも丁寧に作られたことがわかります。![]() ![]() ![]() |
●2016年11月13日登城 圭介さん |
江戸城、外国人がいっぱいでした。 |
●2016年11月13日登城 ぷくさん |
24城目。 |
●2016年11月13日登城 大将@さん |
スタンプ開始から2城目は東京馴染みの街へ皇居内はあまりいったことがなかった。江戸城も初めて訪れた。 |
●2016年11月12日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
念願の100名城目達成! 最後は江戸でと北海道を乗り切りやってきました、ざっと2時間半近くをかけのんびり?と散策してきました、天守があればすてきなんだけどなと思いながら制覇の感動をおさえつつこれからどうしよう?何のどこ廻ろうかと100名城がてらにご朱印集めていたからご朱印めぐりを始めようか、200名城が出るまで資金をたくわえるか、夢はいつまでも続くのでした、とにかくばんざ〜〜〜〜〜いでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月12日登城 ねいさん |
北の丸公園のレストハウスで押印。インクが薄かったです。 |
●2016年11月12日登城 YTO 100さん |
38城目 東京駅から和田倉休息所へ。お天気もよたくさんの人でにぎわっていました。 |
●2016年11月12日登城 ホイチさん |
2016/11/12 |
●2016年11月8日登城 Kappa0924さん |
![]() |
●2016年11月6日登城 大明神さん |
池袋でオールナイトイベント後の登場。 |
●2016年11月6日登城 YS55さん |
12城目。東京駅から徒歩で登城。楠公休憩所にて押印のみ。見所は多いので再訪してじっくり城内を回りたいです。 |
●2016年11月3日登城 ミミリンの父Aさん |
![]() 表彰式、懇親会に参加の為 東京に 行ったついでに皇居、江戸城に 登城してきました。 |
●2016年11月3日登城 だいちゃんさん |
23城目。富士見櫓は工事中で近づけませんでした。この日は、桜田門を閉める日だそうで(潜り戸は開いています)、枡形をゆっくり見ることができました。 スタンプは、楠公レストハウスで自由に押せます。大変きれいなスタンプでした。 |
●2016年11月3日登城 zenさん |
4城目。 東京に移り住んで20数年、はじめて江戸城に行ってきました。 城と言っても整備された大きな公園で、殆ど門巡りです^^ 大きな天守台は立派でした。 ここに天守があったらと、ひたすらに残念でした。。 スタンプは、正規場所ではない大手門売店で聞いたらだしてもらえました。 ![]() ![]() ![]() |