トップ > 城選択 > 江戸城

江戸城

みなさんの登城記録

4254件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2022年8月8日登城 もりりんさん
100名城のコンプリートは、江戸城
スタバの隣でスタンプゲット
次は続100名城にチャレンジします!
●2022年8月4日登城 marosaku43さん
和田倉休憩所でスタンプ押印。きれいな休憩所。レストランもある。
●2022年7月31日登城 あんこうさん
15城目!
●2022年7月30日登城 P9t4hBHRさん
東京メトロ大手町駅より
●2022年7月24日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の75城目
●2022年7月24日登城 Fwayさん
公文書館訪問の後、目の前が北桔橋門だったので念願の本丸、天守台へ。大坂城で大きな城には慣れていたつもりですが、桁が違いました。二ノ丸は改めて伺います。うっかり英語版も手に入れたのでスタンプも押していこうと、北の丸休憩所にいってみたら33ナントカというおしゃれなカフェになるとともに、スタンブは駐車場に追放されてました…スタンプ移動のお知らせも注文カウンターにしかないし、私はここは使わない(ちっちゃいなー私も)。
●2022年7月17日登城 アヘラさん
品川台場へ行ったハシゴで。
大手門から入るときには手荷物検査があります。
この季節なので水分持参は必ず。自動販売機もあるので水分忘れた場合はこちらで購入可能。
天候も回復したので天守台へ登ってきた。是非とも天守台へ登ってみてください!
スタンプは和田倉休憩所にて。ここで押す方が一番わかりやすい。
大手町駅からだったらD2出口から出ると一番行きやすい。
●2022年7月12日登城 武藤さん
電車
●2022年7月9日登城 チャーリーさん
79番目(出張時鉄路)
スタンプ:和田倉休憩所
●2022年7月9日登城 チャーリーさん
81番目(総州攻め)
2022年7月9日:水戸出張時鉄路にて
東京メトロ日比谷線日比谷駅から徒歩
スタンプ:和田倉休憩所
感想:総州攻めの前泊としていた茅場町のホテルから出発。日比谷線日比谷駅から最寄りの楠公休憩所に行ったもののまだオープンしておらず、和田倉休憩所へ徒歩移動し押印。そこから東京駅に徒歩移動して、海ほたる経由のバスで大多喜へ向かった。
●2022年7月1日登城 うにちゃんさん
日本100名城/28城目
●2022年6月28日登城 1367sさん
百名城:8/100
●2022年6月25日登城 きらさん
すごいきれいなところにスタンプがあった
●2022年6月25日登城 ラッシー3897さん
・10時30分から解説ツアーで登城、大変おもしろかった。
・スタンプは近くの噴水公園で、何人かおしていました。
●2022年6月25日登城 ミルトさん
021
●2022年6月18日登城 誉師衛さん
娘に会いに行くついでに訪問しました。
●2022年5月30日登城 MIZさん
数年前に登城した城の消し込みです
●2022年5月28日登城 幸乃城さん
67城目
●2022年5月28日登城 つねさん
東京に住んでいたときに何度となく訪れていたけど本日、スタンプ押印。
出張宿泊の翌朝に訪問。二重橋や桜田門はよく知っていたけど、和田倉休憩所は初めて。あらためて広さを思い知らされた。
●2022年5月25日登城 junさん
88城目。
●2022年5月7日登城 takeshiV5さん
2022/05/07
●2022年5月6日登城 むふさん
資料館はほしいかな。
●2022年5月6日登城 むふふさん
●2022年5月5日登城 スパン2633さん
●2022年5月4日登城 しもやんさん
60城目
●2022年5月3日登城 道鬼斎さん
98城目
このご時世なので東京は最後にしようと思っていたけれど土方歳三資料館が今年でしばらく休館するとの事で期間限定公開中の和泉守兼定を見るためもあり東京へ
土方歳三資料館に10時前に着きましたが行列が出来ており入館に1時間少々かかりました
小さい資料館ながらお目当ての和泉守兼定を拝見できて非常に満足しました
次に近くの石田寺で土方歳三の墓参りをした後に江戸城へ
東京へは何度も来ており皇居周りも歩いた事はありますが城内へ入るのは初めてです
東京駅から徒歩で向かい大手門から城内へ
さすが皇居がある所。入口では手荷物検査も行われています
皇居東御苑を天守台、富士見櫓等マップを見ながら散策した後に二重橋、桜田門方面から楠木正成像へ向い最後に和田倉休憩場でスタンプ押印
この後は東京駅近くのホテルで宿泊しました
●2022年4月28日登城 さだとめぐさん
江戸城
●2022年4月20日登城 ちむたむさん
唯一の現役の城。
訪れた日は、たまたまガーナ大使の信任状捧呈式の日だった。宮殿の東庭に居た時に、ガーナ大使一行の車列が入って来て、カラフルな民族衣装を着たガーナ大使夫妻を先頭に外交官一行が車を降りて宮殿に入るところを直接見ることが出来ました。
●2022年4月9日登城 hseさん
千代田城、江城
●2022年3月25日登城 みやちんさん
不覚にも皇居東御苑が毎週月・金曜日が休園日であることを事前確認できておらず、和田倉休憩所&スタバでスタンプ押印後は皇居外苑を一周し、石垣と縄張りの凄さを堪能しました。
●2022年3月23日登城 たけちゃんさん
皇居。とにかく広い
●2022年3月21日登城 六甲の穴熊さん
良いお天気で気持ち良かった。
都心のオアシス!
●2022年3月21日登城 Kur.さん
ぐるりと散策
●2022年3月15日登城 ヒロPapyさん
関東へ営業ついでに
●2022年3月8日登城 てるてるさん
とにかく敷地が広い。内堀1周5キロ。
●2022年3月3日登城 jungucciさん
都会ですね
●2022年3月1日登城 黒木智明さん
1
●2022年3月1日登城 まこさん
中野さん
●2022年2月19日登城 Vermilioon48さん
7城目
●2022年2月1日登城 旅は道連れ世は友じゃさん
行ったけど休みでした。
●2022年1月17日登城 らんぽうさん
自宅から一番近い百名城。ジョギングで皇居1周するのも楽しい。
●2022年1月7日登城 あぽあぽさん
浜田省吾の武道館公演前にスタンプゲットしました。
●2021年12月26日登城 tonさん
大手町から東宮御苑をまわり、和田倉休憩所でスタンプ、二重橋から桜田門に回って約2時間
●2021年12月25日登城 かにわんわんさん
皇居東御苑を散策 。石垣の立派さ。天守台の大きさに圧倒です。東御苑内にスタンプはなく、スタバの横の和田倉休憩所で押印しました。
●2021年12月19日登城 きとさん
前来たことがあったのでスタンプのみ
●2021年12月16日登城 弾丸Fs2号さん
30城目。本当は最後にしようと思ったけど、終わる見込みもなく都内にF-1の展示を見に行った帰りに。
北の丸休憩所で押そうと思ったら施設が休業中で、和田倉休憩所まで徒歩で行きました。
●2021年12月16日登城 MKYHさん
もっと解放して欲しいですね。
●2021年12月16日登城 なかやまんさん
和田倉休憩所でスタンプを押印しました。江戸城=皇居というイメージがあり入れないと思っていたのですが、中まで入れ、天守閣跡まで行けます。
●2021年12月11日登城 たけっちさん
100城目
江戸城
大手門より皇居東御苑内へ
広大な本丸跡を散策、江戸城模型を見学し、
天守台を登り、松の廊下跡散策
皇居東御苑を出て、桔梗門、坂下門、二重橋、桜田門を散策し、楠木正成像を散策
スタンプは楠公レストハウス内で!
2016年5月から、足掛け5年半
ようやく100名城達成です。
続100名城はぼちぼち周遊します。
●2021年12月11日登城 ⭐忠⭐さん
41城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次のページ

名城選択ページへ。