4483件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。
●2024年7月1日登城 城旅家族さん |
過去登録 |
●2024年6月30日登城 キリコウキさん |
済 |
●2024年6月30日登城 おだまりさん |
ただただ広大さに感動する。何度登城しても感動する。スタンプ押しがてらスタバで休憩もできた。 |
●2024年6月16日登城 ななさん |
和田倉休憩所でスタンプ押印。 そこから本丸跡まで歩いたが、雨上がりということもあり、風は涼しいがとにかく蒸し暑かった。 飛行機までの時間があまりなかったので本丸まで行ってすぐ引き返した。 |
●2024年6月16日登城 たかぴーさん |
12城目 |
●2024年6月15日登城 ☆カップ酒☆さん |
2城目! |
●2024年6月15日登城 ちゃっぴーさん |
お江戸 |
●2024年6月11日登城 西国将軍さん |
🏯 |
●2024年6月9日登城 神出鬼没のコンピー《スタンプ帳 2冊目》さん |
元祖・100名城の3城目。(2024/6/9での元祖・3城目。) 行き方 :JR 東京駅からの徒歩 約10分で皇居外苑[往復] スタンプ:和田倉無料休憩所 回り方 :皇居外苑 ![]() ![]() ![]() |
●2024年6月8日登城 チャイクさん |
国会議事堂を見学後、桜田門から大手門までお濠沿いに散策(途中和田倉休憩所にてスタンプ押印)。大手門より東御苑に入場し、天守台等を見学しました。さすが江戸城(皇居)ですね!とにかく広い。天守から見る石垣と高層ビル群はある意味絶景かと思います。![]() ![]() ![]() |
●2024年6月8日登城 あき兄さん |
![]() 堀と石垣がすごかった さすが徳川家康 |
●2024年5月30日登城 こまっちさん |
皇居ラン |
●2024年5月27日登城 もふ太さん |
楠公レストハウスで押印。 皇居外苑辺りを散策。 このエリアだけでも結構歩きます。 3/200 |
●2024年5月26日登城 たいくんさん |
44城目 10年ぶりの来城でしたが情景を目にして前回のことを思い出すことが出来ました。 観光日和の天気の中、丸の内のビル群とともに楠木正成像や濠、二重橋に伏見櫓が非常に映えていました。 |
●2024年5月26日登城 リバーサイド郡から参戦さん |
3/200 |
●2024年5月19日登城 トモユキさん |
2024年5月19日登城![]() ![]() ![]() |
●2024年5月19日登城 雅鵺さん |
4/100 |
●2024年5月17日登城 ちゅいちんさん |
100名城6城め。(8/200) スタンプラリーを始めて、皇居より江戸城の方がしっくりする今日此の頃(笑) スタンプは楠公休憩所にて。 訪問した日が金曜日で、東御苑見学は休園日。またの機会を楽しみに。 |
●2024年5月11日登城 Minoさんさん |
広い広い広すぎる 車を止める所に苦労したが 先ずは、楠公像近くのオフィスビルの地下駐車場へ止め 楠公レストランで腹ごしらえ、修学旅行の学生さんがいっぱい ランチを食べると菊の御門のお箸を持って帰れます ここから、天守跡近くの公文書館前の駐車場へ為 北詰櫓門から、荷物検査後城内へ ![]() ![]() |
●2024年5月8日登城 みっちゃんさん |
歩きました、。 |
●2024年5月4日登城 きりぽんたさん |
百名城12城目【21/200】1回目 スタンプの場所:楠公休憩所、和田倉休憩所、北の丸休憩所 アクセス:「東京駅」より徒歩約10分ほか色々 入場料:無料 感想:今は皇居となったかつての江戸城、さすがに広いです。有名どころで桜田門外、坂下門外、本丸、北の丸公園と見て回るだけでも結構な距離があります。じっくり回るとさらに時間がかかるでしょう。 幸い休憩する場所はいくらでもあるでしょうから一日使って見て回るのも良いかと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年5月3日登城 ひこばえさん |
☆4城目 東京に出てきたついでに江戸城へ。 天守がないことは着いてから初めて知った。 1657年の大火事の後、建て直しをしなかったということで、 これは、もう戦が起こらない、天下泰平の世が来たからという考え方があったからとのこと。 当時の方、ちょっとクールだなと思った。 |
●2024年5月3日登城 気軽なよっしーさん |
仕事のアポの間に訪問 |
●2024年5月3日登城 サンディさん |
白鳥濠の石垣と汐見坂は必見![]() ![]() |
●2024年5月2日登城 ウズラさんさん |
人多かった。 |
●2024年4月20日登城 kemさん |
和田倉休憩所で押印 |
●2024年4月6日登城 hokuto350さん |
9城目 |
●2024年4月4日登城 makiさん |
入学式の帰りにお立ち寄り。 |
●2024年3月26日登城 しんさん |
東京の娘の引っ越しの為、24日夜から車で東京へ。 26日に江戸城、八王子城と登城。 その後、箱根へ。 |
●2024年3月21日登城 兜こうじさん |
初回です |
●2024年3月19日登城 KQさん |
アクセスしやすいのですが、後回しにしがちになり漸く辿り着けました。 |
●2024年3月17日登城 ひなあゆさん |
よかった |
●2024年3月17日登城 ひろパチさん |
若い時に来れば人生変わってただろう。![]() ![]() |
●2024年3月10日登城 番犬さん |
外国人観光客が9割くらいでした。 |
●2024年3月7日登城 闘将さん |
築城者 太田道灌 1457年 10時からの皇居参観(桔梗門から入城)に参加しました。二重橋上から眼鏡橋が望めます。 あらためて大手門から入城しなおし、遊歩道に沿って富士見櫓、天守台を参観しました。けっこう歩きでがあります。 |
●2024年3月2日登城 やまさんさん |
息子が玩具の刀を持ち込んだところ、警備員さんに「中では抜刀しないでね」と優しく言ってくれたのだけれど、息子のテンションがただ下がり。本来は刀を使って写真をとろうとしてたのだろうけれど、、、城自体は天守が気持ちよかったのでベンチに座って景色を眺めてました。 |
●2024年3月2日登城 やまさんの子供たちさん |
やまさん夫婦と一緒 |
●2024年2月29日登城 ゴルフ好きのお城マニアさん |
東京駅から、皇居、江戸城を横断し、日本武道館、千鳥ヶ淵、靖国神社まで散策。 |
●2024年2月24日登城 ゆーまさん |
江戸城外堀歩きはよき |
●2024年2月24日登城 まさあきNさん |
いまの皇居を散策しました。二重橋や桜田門を見学しました。松の廊下跡もありました。外国人が多かったです。 |
●2024年2月23日登城 ザビエルみっちさん |
あいにくの雨、ここの住人の弟夫妻と10年前一緒に飲んだことを思い出した。奥さん相変わらずきれいだなあ。 |
●2024年2月23日登城 tigerさん |
冷たい雨の中、最後の江戸城へ。 天皇誕生日一般参賀で、皇居周辺は大混雑。 100名城めぐり、10年くらいかけてと3年半前に始めましたが、続100名城とともに本日満願成就となってしまいました。 それもこのアプリで塗りつぶしていく快感と皆様の書き込み情報のおかげです。 本当にありがとうございました。 |
●2024年2月17日登城 花見雅さん |
5城目 関東に住んでいますが、初めて行きました。 |
●2024年2月15日登城 十兵衛さん |
あまりに広いので 楠公の所まで。 |
●2024年2月10日登城 海苔@福岡さん |
百名城81/100 続百名城82/100 計163/200 |
●2024年2月5日登城 ろへさん |
雪が降りそうで寒かった |
●2024年2月4日登城 Yokoさん |
東京駅丸の内駅舎を背にまっすぐに進むと立派な石垣が見えてきます。剪定された松がとても美しいです。 大手門から入り、途中に立ち寄った宮内庁三の丸尚蔵館に展示されている横山大観の絵にも魅了されながら、本丸跡へ向かいました。 ガラス張りの高層ビルが遠く感じられるほど、広大で落ち着きがあります。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年1月29日登城 ともおさん |
年末年始、平日の月曜日、金曜日は皇居東御苑内には入れませんので訪問される前にチェックが必要です。 スタンプは和田倉無料休憩所にて。スターバックス横にありました。 |
●2024年1月26日登城 なつこさん |
21城目 |
●2024年1月23日登城 みゅうみゅうさん |
皇居内にあり立地が素晴らしく風格を感じました。 石垣がものすごく大きくて城が実際にあったらものすごい迫力だろうと思いました。 |