4483件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。
●2025年3月14日登城 クロロクルミさん |
![]() |
●2025年3月11日登城 いずみんさん |
【159城目】 ・入城料:無料 ・東京駅から徒歩。 ・和田倉休憩所にてスタンプ。 ・巽櫓、桔梗門、坂下門、正門、二重橋、大手門、同心番所、百人番所、本丸中之門、大番所、天守台、石室、松の大廊下跡。 ・日本人より多くの外国人旅行客が目立つ。 ★2025年3月11日のスケジュール 自宅⇒品川台場⇒江戸城⇒自宅 |
●2025年3月9日登城 「さん |
かなり歩いた。 |
●2025年2月24日登城 ワンワンワニくんさん |
靖国神社に参拝したあとに登城スタンプをもらった。 |
●2025年2月1日登城 konさん |
スタンプのみ |
●2025年2月1日登城 さくさん |
いつのまにか |
●2025年1月12日登城 きょへさん |
34/200 |
●2025年1月4日登城 奈良部さん |
初めての皇居 江戸城も敷地が広い さすが江戸ですね ですがスタンプを押すところが分かりにくいです |
●2025年1月2日登城 アルウェンさん |
一般参賀にあわせて訪問。皇居正門から二重橋を経て宮殿東庭で、皇室の方々がお出ましをされます。そのあとは桔梗門から退出しました(ほかに大手門・坂下門・乾門からも退出可能) 一般参賀には約6万人が訪れたそうで、江戸城の敷地全体からすれば一部分しか使ってないのにこれだけの人が入れることから、改めて江戸城の巨大さがよくわかりました。一般参賀は待ち時間も長く立ちっ放しで体力いりますが、参加した値打ちはあったと思いました。 次は人が少ないときに再訪して、じっくりと見学したいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2025年1月1日登城 ととろさん |
過去 |
●2025年1月1日登城 ゆゆさん |
まわりからはちょくちょく見るね? 中まで行ったのは1回だけ! 御城印は売ってなくて残念 |
●2024年12月29日登城 ひかるさん |
![]() しつかりスタンプだけはいただく。 |
●2024年12月22日登城 KUPOONさん |
広い!大きい!見どころ満載で楽しい! 本丸の石垣に火事のスス跡が残るとかポイントです。 城内に入るために荷物チェックを受けるという事に 改めて皇居内なのだと実感。 (皇居三の丸尚蔵館は是非見てほしいです) |
●2024年12月17日登城 涼風さん |
37城目 |
●2024年12月6日登城 やす&みやさん |
登城 |
●2024年12月6日登城 船上3さん |
友人宅からの帰りに登城、丸の内中央出口から和田倉門のスターバックス内にてスタンプゲット 時間が無いので城内は行かなかった。 |
●2024年12月2日登城 おかすぱさん |
東京駅から歩いて、大手門より登城開始。圧倒的な堀の幅、石の大きさに、城域の広大さにと圧倒されっぱなしでした。本日は、通常は立ち入りできない坂下門から乾門まで入ることができました。平日でしたが、外国人の方とご年配の方などでかなり混みこみ状態でした。各門と堀だけでもおなか一杯になるほど見事でした。![]() ![]() ![]() |
●2024年12月1日登城 スターリンクエースさん |
や |
●2024年11月28日登城 ホンさん |
簡単 |
●2024年11月10日登城 うっちーさん |
車は北の丸第一駐車場に停めました。ここはお勧めです。 この駐車場から登城する時には、入口での持ち物検査では、並ばずにすみましたが、東京駅側体と、50m程検査待ちで並んでました。ほとんど外人 敷地が大きい事と、庭は立派でしたが、城自体の面影が無いのが残念でした。敷地が大きいので結局2時間ぐらい歩き回ってました。スタンプを押すために東京駅方面から出てスタバの横の休憩所で押印し 再度入ろうとすると長い列の検査待ちがあり、ほりの外側を歩いたので、疲れてしまいました。 印象的だったのは、木が生い茂った間から見えるビル群がのコントラストが、 この大都会に静かな空間をもたらしている公園と言った感じです。 この後、お台場に向かう。 ![]() ![]() |
●2024年11月9日登城 massuuさん |
とにかくでかい。石垣の石もでかい。 外国人観光客であふれかえっていた。 入場に手荷物チェック、場内をパトカーが巡回…他の城とは趣が違う。 御城印はない。 |
●2024年11月3日登城 BOSS PAPAさん |
48城目![]() ![]() ![]() |
●2024年10月19日登城 Kさん |
100名城スタンプラリー完走しました! |
●2024年10月18日登城 もこただわんさん |
外人が沢山いました。 |
●2024年10月6日登城 デニーロさん |
東京に来て50年 初めての江戸城 お堀は見ていたけど 立派な石垣が残っていました 和田倉休憩所でスタンプ 他にもあります。 |
●2024年10月3日登城 ぽろろっかさん |
スタンプ箇所は何か所か存在するが、東京駅方面の和田倉休憩所にて押印した。 |
●2024年9月29日登城 コマシュンさん |
都会のオアシス |
●2024年9月19日登城 Garyさん |
登城 |
●2024年9月16日登城 白山岩魚さん |
江戸城(皇居)広い |
●2024年9月16日登城 SANAさん |
SANA |
●2024年9月14日登城 ふぐさん |
【登城】18城目 【手段】徒歩 【入手アイテム】なし 【感想】広大な土地で見て回るのに想定より時間がかかった。スタンプの場所が敷地内に無いのに気づかず歩き回って疲れた。さらに夏場は蚊が多く虫よけ対策は必須。 |
●2024年9月11日登城 ひょこたんさん |
1城目 過去に訪問していたので、楠公休憩所でスタンプのみ。激暑い日であった。 |
●2024年9月5日登城 カメキチさん |
![]() 御城印なし |
●2024年9月3日登城 スージーさん |
東京駅から徒歩。行事のため東御苑入れず天守跡まで入れず、二重橋みながら楠休憩所まで散歩しスタンプ。 |
●2024年8月26日登城 rilarilaさん |
休みで中に入れなかった。 しかたがないので、北の丸のレストランでスタンプだけ押した。 |
●2024年8月17日登城 龍の助さん |
登城 |
●2024年8月12日登城 みそたろうさん |
13城目。 |
●2024年8月10日登城 BonnBonusさん |
2回目の探索。立派な石垣なのですが、ところどころ崩れています。直してほしいなー。 |
●2024年8月10日登城 takumikuさん |
楠公レストハウス前の駐車場は地下自走式でカードでわんこも安心。その前の公園でゆっくりお散歩してリラックスできました。 |
●2024年8月9日登城 bigfish0さん |
123 |
●2024年8月8日登城 放浪人生さん |
御城印・スタンプ |
●2024年8月4日登城 にほさん |
駐車場400えん |
●2024年8月3日登城 そうすけさん |
お巡りさんがたくさんいました。 |
●2024年8月3日登城 そうすけさん |
広い |
●2024年7月27日登城 みこさん |
回り直し第一号は江戸城からで。 三田線大手町駅から和田倉休憩所で押印。 夕方17時まで押印可、隣がスタバの建物内です。 |
●2024年7月21日登城 池田(も)さん |
百名城No.21 |
●2024年7月18日登城 ともさん |
以前 |
●2024年7月13日登城 ひろきさん |
48城目![]() ![]() ![]() |
●2024年7月13日登城 侍ホリタンさん |
天守台、富士見櫓、百人番所がある皇居東御苑へは大手門、平川門、北桔橋門から入場できます。入場は無料です。 見学時間は1時間から1時間半ぐらいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年7月13日登城 ひーぼのさん |
桜田門から入り平川門へ抜けていくルートで登城 (城とは関係ないが)旧彦根藩邸から行こうと考えていたが、フェンスに覆われて近くまで行けず… |