2572件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。
●2017年4月22日登城 zardさん |
北海道2城目の登城です そのあと四稜郭をみに いきました 明日で北海道は終わり ![]() ![]() ![]() |
●2017年4月18日登城 サザンクロスさん |
北海道、東北地方がかなりヤバい暴風吹きすさぶなか、2泊3日で城巡りを敢行。 五稜郭では、傘が裏返しになるほどの暴風 (これって台風やん)タワーに上って風景を眺めた |
●2017年4月18日登城 柏ひろしさん |
日本初の稜堡式の城塞。北側後方に四稜郭もある。 |
●2017年4月16日登城 ひましさん |
82番目 |
●2017年4月15日登城 しろたんさん |
登城95個目。松前を攻めた後、函館市内まで戻ってきました。天気も回復し、気温も丁度よいです。10年ほど前にタワーからの眺めを見ていましたので、今回は城郭内の箱館奉行所へ行きました。また復元して新しいのか非常にきれいでした。スタンプは奉行所休憩所で押印しましたが、印影良好です。こちらの人ではなかなかでした。 |
●2017年4月15日登城 kouinoさん |
タワーからの風情は迫力でした。 |
●2017年4月14日登城 クロカン野郎さん |
![]() まずは函館奉行所を見学する 要所で解説を受けるが…何だか細かすぎて… 休憩所でスタンプポン! 良好! 映像を見ながらホット珈琲と抹茶今川焼で寛ぐ 土塁を半周歩き橋を渡り外周を半周し半月堡で1周 (ランナーとは逆向きに歩き失礼しました) 五稜郭の前に四稜郭にも登城 トイレ掃除していた管理人さんがバス停が出来たので人が来るぞぉと言っていました |
●2017年4月13日登城 浩爺さん |
有名な五稜郭、中をじっくり見て参りました。 |
●2017年4月10日登城 なおさんさん |
JR五稜郭駅から徒歩で行ったけど30分程度で着きました。 |
●2017年4月10日登城 翔さん |
登城しました。 |
●2017年4月9日登城 うといなさん |
77/100城目☆ 前日に、札幌でFC東京のアウェイ戦を観戦。 翌朝、スーパー北斗で函館まで4時間弱の旅。 桜が咲いていたら、さぞかし綺麗なんだろうなあ。 |
●2017年4月1日登城 おなすさん |
跡地を散策後、五稜郭タワーで上から見る。近くに四稜郭も。 |
●2017年3月29日登城 のんぱぱさん |
![]() |
●2017年3月25日登城 だもんでさん |
![]() |
●2017年3月24日登城 HYOHYOさん |
80 |
●2017年3月21日登城 KAZUさん |
44城目は初の北海道 五稜郭! 五稜郭タワーから見るのが一番なんですかね。 帰りにパトカー、消防車がいっぱい来て驚きました。木にピンクの粉のようなものがかけられてそれで来ていたようです。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年3月21日登城 みみさん |
20日に札幌に泊まり、21日に特急列車で函館に行き、バスで五稜郭に行きました。 五稜郭タワーがら覗いた五稜郭は圧巻でした。スタンプは、五稜郭タワーチケット売り場でもらいました。 夜は、函館の夜景を見に行きました。お天気も良く綺麗でした。 |
●2017年3月18日登城 たけぞうさん |
1/100名城 |
●2017年3月12日登城 霧笛さんさん |
![]() 塩ラーメンも美味しかったです。 |
●2017年2月4日登城 権左衛門さん |
前々日までの暴風雪で雪の五稜郭 我が故郷出身者が設計してたのに地元住民の私は最近まで知らなかった 春夏秋冬いつ来ても美しい景色がタワーから見えるらしい ![]() ![]() |
●2017年1月2日登城 くつづれさん |
五稜郭タワーと同時に! |
●2017年1月2日登城 ayaさん |
初北海道! |
●2017年1月1日登城 Tigerさん |
●1999年3月20日(1回目)初代タワーに登りました。 ●2011年8月20日(2回目)新しい五稜郭タワーに初めて登りました。古いタワーとくらべて五稜郭が見える様子がずいぶん変わりました。箱館奉行所が雨に濡れてきれいでした。中に入らなかったので次回を期待します。 ●2017年1月1日(3回目)雪の五稜郭を見てきました。箱館奉行所に入りました。資料が豊富で見応えがありました。 ○戸切地陣屋・四稜郭・志苔館も近いのでレンタカーならまわりやすい。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年1月1日登城 n_k.uさん |
あとで編集。 |
●2017年1月1日登城 伊野光守さん |
五稜郭タワーから見ると形がわかりやすい |
●2016年12月30日登城 どびんさん |
寒かった |
●2016年12月25日登城 朝倉ゆめまるさん |
後で |
●2016年12月12日登城 けいけいPさん |
20161212登城。中国人客多し。 |
●2016年12月11日登城 viva la vidaさん |
96城目 |
●2016年12月7日登城 LEEさん |
![]() |
●2016年12月3日登城 パパさんさん |
ライトアップ綺麗でした |
●2016年12月1日登城 Kappa0924さん |
![]() |
●2016年11月25日登城 ねいさん |
雪がちらつき道は凍って滑りながらの登城でしたが雪景色は素敵でした。 箱館奉行所はホットカーペット等あって暖かく見学できました。 あの太い梁はぜひ見て欲しいです。 箱館奉行所を見学後、休憩所でスタンプ押印しました。 インクがしっかりしているようで、吸い取り用に和紙を挟んでいるのですが陰影がぼやっとしてしまいました。 |
●2016年11月21日登城 ユウ城さん |
職場旅行中に |
●2016年11月21日登城 ユウキ@@さん |
職場の函館旅行の空き時間に(^ ^) |
●2016年11月21日登城 ユウキン@@さん |
職場の函館旅行で デさんはいない。 |
●2016年11月20日登城 なおひさん |
9城目 |
●2016年11月20日登城 タカさん |
一城目 |
●2016年11月13日登城 碧空さん |
バスツアー参加 |
●2016年11月8日登城 waterさん |
2016年11月8日 |
●2016年11月6日登城 ナンバースリー(2周目)さん |
082名城(曇り) 【感想】 黄昏時に仄かな明かりに浮かぶ函館奉行所が幻想的で良い。 忠実な木造復元に敬意を表して入場(有料)。 【関連訪問】 五稜郭タワー ラッキーピエロ(ハンバーガー) ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月4日登城 ショーマッハさん |
紅葉の時期に訪れたのは初めてだったので五稜郭タワーからの景色がきれいでした。 五稜郭タワーから見学後、城郭、函館奉行所、管理事務所でスタンプ押印。 その後、公園前のあじさい本店で食べたラーメン最高でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月4日登城 つぅみさん |
●2016年11月4日登城 TW27さん |
クリア! |
●2016年11月2日登城 さくらちなさん |
五稜郭タワーからは城の不思議な景観を楽しめました。 |
●2016年11月1日登城 御台所さん |
今回2回目の登城 函館奉行所がきれいに再現されていました。 |
●2016年10月29日登城 しんべえさん |
松前城と合わせて来訪。 ぜひタワーから眺めましょう。タワー内の説明も割と充実しています。 |
●2016年10月28日登城 Fwayさん |
![]() |
●2016年10月26日登城 ハーツクライさん |
40城目 松前城につづきその日の午後訪問 五稜郭タワーチケット売り場でスタンプGET タワー展望台から見ると五稜郭の形がはっきりとわかります。 それにしても天気がよく絶好の見学日和でした。 これで北海道制覇 ![]() ![]() ![]() |
●2016年10月25日登城 ナオチョップさん |
キンキライブとからめて |