トップ > 城選択 > 志布志城

志布志城

みなさんの登城記録

573件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2019年10月22日登城 あしとみさん
埋蔵文化財センターにて捺印。
●2019年10月21日登城 レッシーさん
鹿児島から高速道路と一般道を使って約2時間で到着しました。月曜日は志布志市埋蔵文化センターが休みですが、左隣の事務所の方がドアを開けて下さり、スタンプとパンフレットをゲットできました。一周すると90分も掛かるそうなので、小学校脇の小道から本丸だけ登りました。
●2019年10月20日登城 ハト♪さん
続25城目。
●2019年10月19日登城 Soraさん
続33城目。(計133/200城)
初登城。スタンプはお城から1キロくらい離れた埋蔵文化財センターで。登城は入口の雰囲気で、、やめてしまいました。
●2019年10月17日登城 たかGさん
137城目 志布志城
●2019年10月13日登城 おやぐま。さん
南九州の残りスタンプ回収1泊2日ツアー(志布志、飫肥、佐土原、人吉、八代、熊本、鞠智)の1城め。早朝5時に自宅を出発、8時過ぎに到着。宅地の裏山が城跡になっており、民家の合間を縫うようにして登城。アップダウンは軽い登山くらいはあるので身軽な軽装で。集中豪雨によるシラス台地の脆さを知る地元民としては、同じ続100名城の知覧城といい、何故この地形が長年保たれているのかが理解しにくいものがある。近隣の4つの城の総称として志布志城と呼ぶそうだが、散策した内城だけでも6つ廓があり、守備側の相互連携は難しそう。反面、よほど城内に精通した指揮官が複数いた上で戦意旺盛な守備兵が相手となると、攻城側も律儀に1ポイントづつ各個撃破していくしかない。スタンプ設置場所である、志布志埋蔵文化財センターに展示されている模型は、鶴丸城(100名城の鹿児島城)となりの黎明館展示のものとサイズは違えど同じく、血湧き肉躍る出来栄え。小規模なセンターながら、その他の展示物も、志布志の港が交易の重要ポイントであった事が伺える好資料館であった。
●2019年9月28日登城 のののののさん
縦に曲輪が並んだ感じ。
予想以上に見応えがあった。
城跡付近は頑張って整備しようとしている様子かあるが
奥の方は荒れていた、前月の台風のせいか?
●2019年9月24日登城 nobichanさん
続 42城目です。【合計:141城(99+42)】

日南線志布志駅から徒歩15分ほどで、志布志市埋蔵文化センターに到着。

本日休館日かつ9時前でしたが、係の方に中に入れていただいて、スタンプも押しました。精巧なジオラマも写真撮らせていただきました。

志布志城は駅から埋蔵文化センターの反対側で2.5km。
徒歩では時間がないので志布志城見学は断念。

なお垂水港行きの路線バスが埋蔵文化センターすぐ目の前の志布志高校前に止まります。わざわざ志布志駅まで戻らなくてもよかったです(志布志駅前から垂水港までは1240円)。

宮崎5:28発、志布志8:37着で鈍行の3時間以上乗車、志布志駅前にタクシーなしの徒歩、垂水港までのバス2時間乗車でかなり疲れました。
●2019年9月16日登城 まーさん


続78城目にしてスタンプを逆さに押すという凡ミス…
ショックすぎる…仕方ないので別紙に押して正しい向きに貼り付けて対応した。
●2019年9月12日登城 よしたおさん
飫肥城から車で1時間。志布志埋蔵文化財センターでスタンプ押印。
センターでジオラマ等を用いて説明していただきました。
流石に本城は時間の都合で登城できませんでした。
●2019年9月11日登城 献血るーむくんさん
 190城目。本日5城目。鹿児島でもちょっと聞いたことのない地名だったので楽しみにしていた。高速道路とバイパスがしっかり整備されていたので思ったよりもずっとスムーズに佐土原城から1時間14:50に志布志市埋蔵センターに到着。 こぶりだったが、とてもきれいな建物で女性の係員の方が出迎えてくれる。インクを入れ替えたばかりということでとてもきれいなスタンプをゲットし、パンフレット等をもらう。城の模型を使って城跡の行き方と登り方を教えてもらう。結構、センターからは離れているらしい。こういう時、マイカー派は便利だが、公共交通派は大変だ。教えてもらった通りナビに小学校名を入れ、登城。
 トンネルのような森の中を結構傾斜のきつい階段を登る。すぐに本丸跡に到着。結構いろんな曲輪があり広い。でも図がしっかりしているため、現在地がどこか分かり、迷うことはなかった。虫がすごかったが、しっかりと無視して、本日の登城を終える。
 その後、行ったことのない指宿温泉に行くが19:00を過ぎて、残念ながら砂風呂に入れずスーパー銭湯のサウナといろんなタイプの風呂で汗を流す。でもさすが指宿、しょっぱい。☆☆☆
●2019年9月10日登城 年寄りの冷や水さん
知覧城を13時に出発し、やはり桜島SAで10分程の休憩を取った後、埋蔵文化財センターに15時30分頃到着しました。ここでは県の方が案内をしてくれました。先ず文化財センターでビデオ上映を含め30分程の説明があった後現地に移動し、内城の大手口から本丸を中心に40分弱散策しました。九州は日が長く18時くらいまではまだ明るいです。ということで、志布志城を午後5時に出発し、本日の宿泊地宮崎に着いたのは午後6時50分でした。
●2019年9月3日登城 KANTAさん
続・登城47番目

佐土原城からレンタカー利用。約2時間で埋蔵せに到着し、スタンプ押印
リアルな内城の模型に山城の深さを感じた
そこから車で5分して志布志城最寄りの駐車場へ
南国の住居を過ぎて登城。時間ないので内城のみだったが、
随所にある空堀を楽しんだ
●2019年8月29日登城 理恵さんさん
志布志市埋蔵文化財センター内にスタンプはあります。
無料です。
立派な山城の模型あり。
●2019年8月24日登城 マツジュンさん
続17城目

埋蔵文化センターでスタンプを押しました。
…これだけ。
城跡そのものへ行かなかったのはひどいどしゃ降りだったからなのか、時間がなかったからなのか、埋蔵文化センターで城跡復元模型を見たからもう見たことにしようと思ったからなのか、はたまた妖怪伝説を恐れたからなのか、…すべては言いわけですな。
センターのスタッフのかたがとても親切で熱心で、資料もたくさんありました。

※内城に上って行く小路に「妖怪なんこやし」が出没するという伝説が志布志にはあるそうです。
●2019年8月24日登城 ぎいちさん
85城目 志布志城
佐土原から約2時間かけて移動し、埋蔵文化財センターでスタンプと資料を貰って城跡へ
小学校に隣接する観光駐車場に停めて山登り
足もとが良くないが、サンダルで山に入った
本丸と言っても何があるわけでもない。シラス台地を切り取った深い堀は見事
近くのうなぎの駅にて鰻丼を食す
●2019年8月23日登城 kildareさん
埋蔵文化財センターで押印。館内のビデオで志布志城の歴史を学ぶ。
頂いた資料を基に内城へ。登城口までは廃屋があったり怪しさ満点。
大きな空堀など見所はあるのですが、通路だけでなく本丸とかまでもが草で覆われていました。
もう少し整理されたらいいですね。
●2019年8月17日登城 しんちゃんさん
続40城目
●2019年8月17日登城 みなみん3さん
続50城目。志布志市埋蔵文化財センターでスタンプゲット。それから志布志小学校目指して内城の本丸まで草むらを掻き分けながら登城。
●2019年8月16日登城 たかやん&くみさん
続日本100名城、10城目。スタンプの設置場所の埋蔵文化財センターへ入館してスタンプを探しているとスタッフの人がすぐに持ってきてくれました(^^)
●2019年8月12日登城 ヲカさん
150城目
●2019年8月12日登城 なかやんさん
新城、高城跡は草木がボウボウだった 松尾城跡は水害の影響で行けないと住人さんに言われたので断念
●2019年8月10日登城 まなとの夢さん
前日、大阪発のフェリーに乗って登城しました。朝一番の登城でしたが、私が一番乗りのようでした。スタンプをもらってからの登城でしたが、本丸に行くまでの道で草が伸びきっており、歩くのに少し手間取るような場所もありました。
●2019年8月9日登城 Tourinさん
続66城目。
鹿児島市内から弥五郎どんを経由して志布志へ。
埋蔵文化財センターでスタンプゲット。
立派な城の模型でした。
●2019年8月7日登城 Fwayさん
さんふらわあで志布志港、徒歩18分で志布志文化財センターでスタンプ、徒歩5分志布志駅
、レンタサイクル10分で登城口。
初鹿児島。駅で自転車借りて内城へ。シラスで削り易いとはいうものの、堀切の深いこと!
●2019年8月4日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
志布志に城があったとは知らなかった。
埋蔵文化センターでスタンプゲット。16時40分に着いたのに入口が閉まっていました。17時までやっているのだけど、16時30分に入口を閉めてしまうのだそうです。良い仕事ですよホントに。
城の方はあまり興味が湧かず登る気になりませんでした。
城満足度:★☆☆☆☆

〇「きらく」:寿司屋。噺家みたいなご主人が地元の魚を調理してくれます。なんと締めに蕎麦をいただいちゃいました。
●2019年8月1日登城 ヨウデスさん
時間がなくて登れませんでした
●2019年7月27日登城 やまやまさん
佐土原城からレンタカーで移動。
その後桜島から鹿児島市へ抜ける予定だったので、方向的に先に登城しました。
登城口は暗く細くで、登城中も整備はされているものの、日々の管理がされてないようで、
倒木や足場の崩れがあり、子供連れてでは厳しかったかもしれません。
本丸だけ目指すのであればそう時間は掛からず見てこられます。
その後志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所で写真を撮り、
文化財センターでスタンプを押させてもらいました。
●2019年7月24日登城 たかおさん
後日記載
●2019年7月21日登城 やまちんさん
文化財センターでスタンプ。
大雨で登城は出来ず。
●2019年7月14日登城 ブレービーさん
159
●2019年7月9日登城 圭介さん
シラス台地の空堀は大雨の影響で所どころ崩れている所があった。また、ここ数日の雨で本丸へ向かう空堀の道は雑草が左右とも覆いかぶさっていて歩きづらかった。埋蔵文化財センターで頂いたパンフは数が多くて志布志城を知るには大変ありがたかった。
●2019年7月7日登城 続・はとタモさん
続29城目(通算106城目)

休日を利用し車で行きました。まず、串間の大乃屋でぶりプリ丼(美味!)を食べて、志布志に移動しました。埋蔵文化財センターで城の模型と映像解説、展示物を一通りみて、いよい城跡へ(車で10分弱)。駐車場から城の入り口(内城)までは直ぐです。晴れていましたが、城跡は大雨の影響で足下が泥濘んでいて、かつ草が結構生い茂っていました。センターの職員の方から「これまで被害の報告はありませんがマムシには気をつけてください。」という言葉を思い出し、少し警戒して登りました。
本丸までは15分程度。一通り回って全部で30分程度。他の城も登ろうとしましたが、雨の影響で道がふさがっているとのことで登れませんでした。
その後都井岬に寄って帰路へ。少し疲れました。
●2019年6月30日登城 元気さん
6月30日、警報の中レンタカーで行ってきました。
●2019年6月26日登城 ♪♪ウルトラまささん
続9城目
出張ついでに立ち寄る。センターの模型は立派だが実物は山。ムリクリ100名城という感じ。
●2019年6月25日登城 ひでひろ●さん
仕事でスタンプ場所の近くに行けた為、仕事早めに切り上げ登城。
小雨の中蒸し暑い。蚊が多いので虫除け必要。
草が茂って行けない場所多数。もう少し管理されているといい。
●2019年6月19日登城 akirayさん
本日2城目、通算121城目。

知覧城の後、陸路にて志布志城へ。指宿からフェリーもある、が、その時は知らなかったので結構しんどかった。霧島方面から降りて行くのに結構時間がかかった。
スタンプ押印後、登城する予定だったが雨が結構降っていたので断念。
●2019年6月1日登城 Fujitakuさん
九州旅行1日目。
大阪からフェリーで志布志に行きました。
資料館が充実していて良かったです。
●2019年5月28日登城 Tecchinsanさん
埋蔵文化財センターを訪ねると親切に説明してくれました。
その後お城の入り口まで行きましたが、雨も降っており鬱蒼
としており、いただいた周辺マップに「ハチ・ヘビなどに
お気をつけてください」と書いてあるので攻城は断念しました。
お城の入り口のお茶屋さんで志布志茶を購入しました。
●2019年5月26日登城 旅ふくろうさん
続62城目。八代から高速を飛ばして父の生まれ育った町、祖父の墓がある宮崎の都城市へ2時間。そこから更に約1時間で鹿児島県の志布志市へ。埋蔵文化財センターでスタンプを押すが、残念ながらフェリーの出航時間が迫っていて城跡をゆっくりと見て回る時間がとれなかった・・・。埋蔵文化財センターで頂いた城の縄張り図でイメージトレーニングしつつ、次回の九州旅行での再訪を期す。
●2019年5月19日登城 マー坊さん
続87城目
JR日南線志布志駅から徒歩15分で埋蔵文化財センター(志布志高校の道路を挟んで反対側)に着きスタンプをゲット、城の素晴らしい模型を見てから徒歩45分で志布志城に着く。
志布志小学校の裏山の「内城」、その西側の山にある「松尾城」、志布志中学校前の「高城」と「新城」という4つの城を総称して志布志城と呼ばれている。
●2019年5月18日登城 Overmindさん
続百名城#37,通算#121
●2019年5月17日登城 nabeさん
【100+続48】佐渡原城に行く前に、三年連続日本一の垂れ幕につられて、宮崎牛のステーキを食べることになり時間が足りなくなる。スタンプ設置場所として続百名城の本に登録されている電話番号にカーナビ設定して行ったら、ここではスタンプはありません、と言われて20分時間が余計にかかる。それで志布志城のスタンプは5時までで遅刻確実となる。
電話をかけて東京からスタンプ押しに来たのでなんとかしてくれませんかと頼み込み待ってたもらう。申し訳ないので、この後の会合用のお土産の一部を、その方にあげてしまいました。
お城は台風の影響で中に入れません。
●2019年5月16日登城 遅れてきたファンさん
189城目。
埋蔵文化センターでスタンプを押す。
ここに城の模型がある。シラス台地によく作ったもんだと感心。
そして、登城口の手前の駐車場に向かう。
登城はせず、周辺を少し、歩く。
●2019年5月5日登城 ミスターたかさん
続100名城、44城目。
宮?駅から西都城までJRで移動。西都城からバスで志布志駅へ移動。駅にある観光案内所でレンタサイクルを借り埋蔵文化財センターに向かう。スタンプゲット。志布志城の模型が見ものです。散策コースマップと縄張図を手に入れ志布志城に移動。空堀通路がスゴイ!!どこを歩いても興奮もの。搦手口の狭さは大好き。本丸横の大堀切は鳥肌もの。
思ったよりは広くなく、1時間くらいですべてを回ることができました。本丸下段からの志布志港の眺めも素晴らしい。注意は写真を撮るとどこの写真か分からなくなる危険があり。
帰りは志布志駅から油津駅に移動。電車の本数が悲しいほど少ないので要注意。
●2019年5月4日登城 やわらのぞみさん
埋蔵文化財センターにて。山城の模型は一見の価値あり。
●2019年5月4日登城 まれさん
初のシラス台地の城跡。素晴らしい堀の深さに感動しきりであった。松尾城の方は奥の方まで行けず。
●2019年5月4日登城 やのちゃんさん
連休なんで東九州の城攻めです
城とスタンプ設置場所が離れてますが埋蔵文化財センター行くと職員の方が親切に教えてくれます
城の規模が大きいので全部みると1日...内城だけでも3〜4時間はいるそうです
先もあるんで内城の本丸跡まで登城
入り口は民家や廃屋の間にあり案内もこまめに立ててあるんで登城はしやすいですね
でも駐車場は何処に止めたらいいのか考えてしまいます
●2019年5月4日登城 ジャブローさん
レンタサイクルでまずは埋蔵文化財センター、次いで志布志城跡へ。
シラス台地を掘った堀は本当に深い。
草深く足場も悪いので、雨の日だったらつらかったと思う。晴れててよかった。ていうか暑くて日焼けした。
本丸跡で蛇に遭遇。
●2019年5月2日登城 土成女子きんさん
空堀、郭等、この地方ならではの構造が見どころ。内城、松尾城、高城、新城、4つの城から成る大城郭で、整備されているのは内城で、高城、新城は私有地とのこと。入口、もしくは埋蔵文化センターで城内の地図を入手しておくと、城内至る所に地図があるため全貌がわかりやすい。郭のうち、大野久尾、中野久尾辺りは草木が茂っており見学できなかった。埋蔵文化センターに内城の模型があり、当時の様子がよくわかる。地域・時代の代表の城という観点で続100名城にふさわしい名城であるように思う。
全くどうでもよいことだが、志布志駅前の鉄道記念公園に、蒸気機関が気動車を引っ張っているような、すこぶる珍妙な光景が見られる。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ

名城選択ページへ。