491件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。
●2019年9月11日登城 年寄りの冷や水さん |
![]() |
●2019年8月31日登城 理恵さんさん |
![]() |
●2019年8月23日登城 ぎいちさん |
![]() 佐伯から1時間と少々かかり到着17:30頃であったが、スタンプ24時間オッケーは有り難い。 まずは千人殺しの石垣に圧倒される。 ささっと巡って宿泊先の宮崎市へ |
●2019年8月18日登城 どびんさん |
宮崎からJRで延岡へ。 駅からは徒歩で2,30分くらいかな。 千人殺しの石垣が立派でした。 |
●2019年8月18日登城 みなみん3さん |
続52城目。二の丸管理事務所でスタンプゲット。 |
●2019年8月18日登城 びゅーさん |
宮崎県延岡市 |
●2019年8月15日登城 カープ君さん |
続100名城の4城目 |
●2019年8月15日登城 栃の実の能力者さん |
台風が近かったのですが、城跡には入れました。図書館の方から駐車場の場所を教えてもらいました。 |
●2019年8月14日登城 たかやん&くみさん |
続日本100名城、8城目。 |
●2019年8月14日登城 ちーてふさん |
スタンプをいつでも押せるところがいいですねー |
●2019年8月13日登城 kuma2さん |
162城め。 |
●2019年8月13日登城 KNGさん |
続100名城51城目。高千穂峡でのボートの待ち時間が想定外に長く、道を間違えて時間ロス。台風の影響で佐土原城と志布志城は行けず、また次の機会に・・・ |
●2019年8月13日登城 ヲカさん |
152城目 |
●2019年8月13日登城 新しびあるさん |
朝5時に到着も駐車場に入れず。その辺に止めて歩いて登ると素晴らしい石垣が。24時間押せるスタンプ最高‼ありがとうございます。 |
●2019年8月12日登城 続・はとタモさん |
![]() 佐土原城から北上、延岡の街は初めてです。駐車場(3時間まで無料)に車をとめ、いよいよ登城開始です。人も結構いました。駐車場から登って、天守台跡へ。眺めはそれほどといったところでしたが、鐘もあり落ち着いた雰囲気です。その後、千人殺しという何とも物騒な名前の石垣をみましたが、こちらは見事で素晴らしいの一言です。「一部をはずすと崩れ落ち…」の説明を見て、どこかを外してみたい気分を抑えつつ、スタンプゲット。 パンフみたいなものが置いてなかったのが少し残念でした。 2022年5月3日再登城。駐車場横の看板にパンフありました! |
●2019年8月12日登城 さくらさん |
佐土原城から途中「ビックバーガー」でチキン南蛮バーガーを頂き(結構人気のようで、お客様たくさんでした)からの延岡城、5時ギリギリに着きました、慌てて公園へ行くと、スタンプは常時設置してありパンフレットも置いてありました!だけど門が5時半で閉まるので 5時半までに行かないとスタンプは押せないですね! |
●2019年8月11日登城 なかやんさん |
石垣が立派な城跡だった |
●2019年8月10日登城 まなとの夢さん |
![]() |
●2019年8月9日登城 ベッカムさん |
![]() 入口が分からず、一回り。 案内板が分かりづらく、もう少し工夫してもらえれば。 何やかんやと登ってみる。 一番上まで行ってみたが、スタンプ場所分からず。 誰かの書き込みを見て、ようやく管理事務所を発見。 ありがとうございます。 トイレの前にスタンプが… 千人殺しと言われる石垣が立派すぎる。 北大手門を下って駐車場へ。 大手門を振り返るとその先に千人殺しの石垣が見える。 実際に当時ここから登城したら、その威圧感たらなかったろうな。 |
●2019年8月9日登城 Tourinさん |
![]() 佐土原から延岡へ。けっこう距離あります。 16時過ぎに北側の城山公園駐車場着。 登城してすぐに千人殺しの石垣がどーんとインパクト大! 二ノ丸広場管理事務所入口前でスタンプゲット。 |
●2019年8月8日登城 Fwayさん |
![]() 市役所脇の市民公園として整備されていますので、気楽に登城できます。残念ながら立ち入り禁止区域はありますが。野面積み石垣とアスファルトの登山道が微妙にアンマッチ。千人殺しの石垣は見応えあり。そのまま不整備な道を下りてきたら、どうもこちらがかつての大手道だったらしい。 |
●2019年8月3日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
![]() 近くに愛宕山という立派な山あるのだけれど、なぜこっちを城にしなかったのだろうかという疑問がわき起こる。 城満足度:★☆☆☆☆ △「KENNTA」とり焼き旨いが、メニュー少ない、テーブルが脂っこい。 ×「高浜」アットホームで良いのだが、それにしても料理がトホホ。 〇「あうん」ママが元気。手作り料理のメニュー豊富。 〇「ふじ福」ラーメン。 |
●2019年7月27日登城 **JO**さん |
延岡駅から徒歩20分程度。城山公園内にスタンプとパンフレットが置いてありました。 千人殺しの石垣は見事です。 |
●2019年7月22日登城 やまちんさん |
管理事務所前にスタンプは置いてあります。 駐車場は三時間無料。 大雨の中傘をさして登城。 |
●2019年7月10日登城 圭介さん |
高石垣が見事です。千人殺しの石垣は基底石を1つ抜くと千人の敵を倒すと云われていますが本当に抜けるのかなぁと思いながら、じっーと見てました。石段もいいね! |
●2019年6月23日登城 akirayさん |
本日1城目、通算122城目。 宮崎から車で向かう。1時間程度で到着。スタンプ押印。結構すぐ終わっちゃいました、 所要時間1時間弱。 昼は直ちゃんに南蛮を食べに行きたがったが11時すぎですげぇ並んでいたので断念。泣 |
●2019年6月2日登城 Fujitakuさん |
九州旅行2日目。 城の北側にある駐車場に停めました。 生憎の雨で駆け足で登城しました。 ![]() ![]() |
●2019年5月25日登城 土成女子きんさん |
石垣が素晴らしい。延岡城と言えば石垣、千人殺しと名の付く石垣が代名詞。石垣の名前が代名詞の城は六段石垣=岩村城や、玉石積み=横須賀城などあるが、延岡城が最もインパクトがあるように思う。延岡駅から結構距離があるので駅の案内所で地図を貰うことをおすすめする。パンフレットが置いてあったり、以前来た時よりも格段に資料が充実している。残念だったのは、内藤記念館が改装中であったことだ。 |
●2019年5月25日登城 たるピーさん |
続9城目(101城目)。 延岡駅から歩いて15分ほどで到着。 千人殺しの石垣はなかなかの見ごたえでした。 |
●2019年5月25日登城 旅ふくろうさん |
![]() |
●2019年5月19日登城 Overmindさん |
![]() |
●2019年5月18日登城 マー坊さん |
![]() JR日豊本線延岡駅から南延岡行き宮崎交通バスで5分「中央通二丁目」で下車し、徒歩15分で登城口に着き三の丸、西の丸、本丸、天守台跡の順に登城した後、漸く管理広場事務所=二の丸広場管理事務所に着きスタンプをゲット。その後、ある石をはずすと一気に全壊し、一度に千人の敵兵を殺すことができるという「千人殺しの石垣」、北大手門も廻った。 |
●2019年5月18日登城 あしとみさん |
雨の中、登城。 |
●2019年5月15日登城 遅れてきたファンさん |
![]() 駐車場から城跡を少し歩いて管理事務所に着く。(ナビだとこの駐車場に着いた) スタンプを押し、また少し歩いて、頂上付近に到着。 今日は暑くなった。 |
●2019年5月5日登城 やのちゃんさん |
![]() 公園駐車場は南駐車場より正面の駐車場がお薦めです 駐車券は持っていくと管理事務所で無料発行してくれます 1000人殺しの石垣は見ごたえ有りですが...真ん中が膨らんでいるけど整備が必要なのでは?心配です 登城し上に到着しても鐘しかありませんが市内を一望出来眺めはいいです せめて自販機でもあれば...って思います |
●2019年5月4日登城 豊後の耕助さん |
石垣がなかなかのものです。 |
●2019年5月4日登城 ミスターたかさん |
続100名城、43城目。 佐伯からJRで延岡駅へ。徒歩15分位で延岡市役所前の延岡城に到着。しかし、どこから登城できるのかが分からず、周りをぐるりと回ると反対側に北大手門がありました。手前には藩主内藤家の墓所があります。二の丸から覗くことができました。北大手門は平成5年復元。横の石垣には刻印があります。北大手門をくぐるとスグに千人殺しの石垣があります。思わず「お〜っ」と唸りました。凄い高さで圧倒され、何回も写真を撮りました。千人殺しの石垣が見れる場所が二の丸で、そこの管理事務所にスタンプがあります。 そこからぐるりと城内を1周しました。本丸虎口は見ものです。本丸には内藤政挙公の像があります。天守台は小振りです。三階櫓跡の石垣は近くで見ることができません。市役所近くから見上げることしかできません。石御門跡や三の丸下に石垣が残っています。 ただ、公園化していることもあり史跡としては物足りなさを感じました。また、カラスの巣があるのか、カラスが多かったです。 |
●2019年5月3日登城 まれさん |
再訪問。前回は雨だったのと地元の子らが写生大会であまり写真撮れなかったが、今回は撮影できた |
●2019年5月3日登城 かびたんちゃんぴーさん |
佐伯から延岡まで自動車道は無料でした。食後時間もたったので、延岡城は登りました。眺めがよかったです。 |
●2019年5月3日登城 だてっちさん |
★★★続日本100名城→27城目★★★ |
●2019年5月3日登城 風祭すぅさん |
7城目/100城中 |
●2019年5月1日登城 ak★☆さん |
登城 |
●2019年5月1日登城 ピークハンターさん |
続100名城:30城目 |
●2019年5月1日登城 POUMさん |
過去に登城したので、スタンプのみ |
●2019年5月1日登城 kekeryuさん |
0 |
●2019年5月1日登城 とらふぐSEさん |
![]() |
●2019年5月1日登城 ぐんま〜さん |
![]() 城跡は北側から登って南側へ降りるルートで1時間くらい見学しました。 延岡駅に戻ってお土産屋をのぞきつつ、12:34発の電車で佐土原城へ。 |
●2019年4月30日登城 ランダム号さん |
106城目。8時前に着いたのでⓅが開いていなかった。スタンプは置いてあるのでいつでも押せる。千人殺しの石垣は立派。 |
●2019年4月30日登城 デブパパさん |
![]() |
●2019年4月30日登城 ふたばさん |
![]() 一番下の石、本当に抜いたらどうなるのかは気になってしまいました。 |