581件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。
●2019年11月30日登城 あんみつひめさん |
大分空港からレンタカー利用。 奥平家歴史資料館、黒田官兵衛資料館、福沢諭吉旧居など見学 ![]() ![]() |
●2019年11月29日登城 Masahikoさん |
![]() |
●2019年11月29日登城 ザッカーさん |
![]() |
●2019年11月28日登城 三春の男さん |
角牟礼から、途中の紅葉がきれいでした |
●2019年11月27日登城 キープさん |
済 |
●2019年11月25日登城 北山レッズさん |
3回目だったのでスタンプのみ |
●2019年11月24日登城 アムロさん |
中津城 400円です |
●2019年11月23日登城 ぶりちゃんさん |
軍師官兵衛放送の2014年以来2度目の登城。 その旨伝え、スタンプ押印のみでよろしいかと聞くと、 係の方快諾してくれたため櫓には入場せず。 恐らく初めての方でも押させてくれそう。 土手の側のビュースポット、つぎはぎの石垣、前回なかった気がする 官兵衛の小さ目な銅像をさらりと見学し終了。 続45城目通算145城目。 |
●2019年11月22日登城 らとさん |
【続百名城・5城目】 中津駅より歩いて15分くらいでした。 模擬天守があるので、目印になるかと思いましたが道中からは見つけることができませんでした。 スタンプは天守入口で城御朱印とあわせてゲット。 入ったときは感じなかったのですが、帰路に周りの敷地も城跡であることに気づき、 意外と広いことに気づきました。 |
●2019年11月21日登城 つじやんさん |
海辺に建つ城。かっこいい。 隣に福沢諭吉の生誕記念館があり、あわせて見学。 |
●2019年11月16日登城 よっくんさん |
続68城目 |
●2019年11月12日登城 城kitaさん |
![]() |
●2019年11月11日登城 じゃいあんさん |
![]() 玖珠町から深耶馬渓の紅葉、青の洞門を見学しながら約1時間半で中津城第一駐車場に到着。 天守閣受付の裏の売店でスタンプゲット。天守からの眺めは爽快でした。 祇園車の車輪、黒田の石垣などを散策し帰路につきました。 2泊3日の8城攻めは強行過ぎたかな。 |
●2019年11月4日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん |
![]() 水堀からの天守を撮るなら朝イチの一択です。 |
●2019年11月3日登城 たかやん&くみさん |
続100名城、53城目。今回で3度目の訪問、スタンプは城内の売店横にありました。 |
●2019年11月2日登城 登城筋肉痛さん |
![]() 小倉に着いてみると、車両故障の影響で日豊本線のダイヤがグチャグチャ、予定を変更し先に中津城へ行くことに。 中津駅からは、大体徒歩15分ほど。 模擬天守なのですが、不思議と遺構とマッチしていました。 神社側から見る天守もいいですが、外から見るのがベストポイントかな。 黒田時代と細川時代の石垣の境目も、はっきりと分かります。 オープン2日目の歴史博物館、福沢諭吉旧居を見学後、中津駅前のホテルに向かいました。 |
●2019年11月2日登城 城彩さん |
続100名城(90城目)角牟礼城から途中に耶馬渓等に立ち寄りましたが1時間30分程度で中津城公園の無料駐車場に着きました。五重天守、二重櫓は模擬ですが周りの石垣や堀に映えて素晴しい景観でした。城入り口でスタンプ押印と御城印を購入しました。その後、城内にある中津大神宮にお参りし御朱印をいただきました。11月1日にオープンした歴史博物館内のカフェで天守、石垣、堀を見ながら軽食を食べました。2時間くらい滞在し小倉城へ向かいました・ |
●2019年11月2日登城 アッコさん |
黒田官兵衛が着工したが未完成10年後細川氏により完成。 よく目立つ平城。見学しやすい。 |
●2019年11月1日登城 ダシオさん |
中津駅からレンタサイクルで。 途中、からあげのお店で中津からあげを食べました。 天守閣の受付(の裏側)でスタンプゲット。 秋限定の御城印(見開きタイプ)があったのでゲットしました。 限定30枚と書いてありましたが、いつからやっていて、私で何枚目だったのだろう? 天守最上階からの眺めが良かったです。 天守閣を出てお堀側から天守を撮影。立派なので画になります。 あと、城内の中津大神宮にお参りして、御朱印も頂きました。(3社分の御城印を頂けます) |
●2019年10月21日登城 TOMOさん |
37城目 |
●2019年10月20日登城 のぶくんさん |
![]() 角牟礼城より車で 15時30分出発で間に合うか微妙でしたが、とりあえず向かってみることに。 結果、16時45分到着。 受付に「17時で閉門してしまうけどいい?」と申し訳なさそうに言われつつ何とか登城。 こちらこそギリギリでも入場させて頂き、助かりました。 城内はコンパクトで15分でも十分。 模擬天守・模擬二重櫓ですが、違和感なく風景に溶け込んでいる印象。 その後、中津神社でお参りしラグビー日本代表の勝利を祈願。 小倉のスポーツバーに向かいます。(結果負けたけどナイスゲームでした!) |
●2019年10月19日登城 ひげどらごんさん |
福沢諭吉 |
●2019年10月14日登城 蝦夷管領さん |
続54城目(100名城達成済み).二度目の中津城.ソニックでJR中津駅に到着.駅から徒歩15分くらいで中津城.城の受付でスタンプ.天守の中は奥平家の展示がたくさんあり,特に徳川家康公直筆の書や源為朝使用と伝えられる白鳥鞘の鑓は見応えあり.黒田時代と細川時代の石垣を確認して,中津駅へ徒歩で戻る.次は小倉城. |
●2019年10月13日登城 アユナさん |
続11城目 |
●2019年10月11日登城 ヲカさん |
179城目 |
●2019年10月8日登城 まささん |
10月9日のラグビーワールドカップを大分で見るため、夫婦で3泊4日の旅行で伺いました。 |
●2019年9月30日登城 とよみさん |
時間の都合で佐伯城から東九州道で。スタンプだけなら無料入場させてくれるようです。 |
●2019年9月25日登城 紅まる九さん |
特急白いソニックで中津へ。駅前に福沢諭吉像が壱万円札パネルを従えて建っていた。タクシーでワンメーター。天守からの眺め良し。内部は(奥平家歴史資料館)。受付の裏側で押印。その後中津大神宮で御朱印をいただく。続14城目。 |
●2019年9月24日登城 プイマンさん |
続17城目 |
●2019年9月22日登城 nobichanさん |
![]() 日豊本線中津駅から徒歩15分ほどで到着。 スタンプは中津城天守の売店で押しました(400円)。 黒田官兵衛築城の城。 現在の5重模擬天守は観光目的とのこと。 雰囲気を楽しみました。 |
●2019年9月22日登城 クタケンさん |
海のそば。 |
●2019年9月22日登城 吟さん |
再建天守ですが、中々良いお城でした。 |
●2019年9月16日登城 エブリィ君さん |
家から一番近いお城。それでも片道30km・・・今日は天気も良いので自転車で行ってきました。近すぎてスタンプ押印に行きそびれていましたが本日無事押印。自転車で行ったついでに中津の城下町もゆっくり散策。楽しかったです。 |
●2019年9月14日登城 あらまーさん |
帰りの電車の時間が迫っていたので、5分ぐらいで模擬天守内を見学してきました。 |
●2019年9月12日登城 年寄りの冷や水さん |
![]() |
●2019年9月10日登城 献血るーむくんさん |
![]() |
●2019年9月6日登城 JUSAさん |
小倉から特急で30分は近いですね。 三大水城ということで期待していましたが、 掛け声倒れの感が強いです。 天守閣東側からの眺めが良かったくらいですね スタンプはすこしかすれてました |
●2019年8月23日登城 pikaさん |
![]() |
●2019年8月23日登城 ぎいちさん |
![]() 福岡空港に10:30に到着し、レンタカーで移動 2泊3日の九州9城の城攻め 飛行機の到着も遅れたため、予定よりかなり遅れて到着13時少し前 天守閣受付の気さくな姐さんから唐揚げの美味しい店を教えて貰って臼杵城を目指した |
●2019年8月21日登城 phantomさん |
![]() 入口でスタンプ押印。 模擬天守ながら天守のある城はテンションが上がります。 |
●2019年8月20日登城 下道塾塾長さん |
流石官兵衛の城だわ.かっこいい. |
●2019年8月20日登城 みなみん3さん |
続56城目。中津城内でスタンプゲット。黒田官兵衛が築城の基礎を築いた名城。美しい!青空が見えなかったのが残念。 |
●2019年8月18日登城 トシさん |
川に浮かぶ感がある城。昔はもっと要害だったんだろうなと妄想するのが楽しい。 |
●2019年8月17日登城 たいしんさん |
スタンプのある天守は奥平家の資料館になっています。中津に来る前のものも多く展示。前野良沢はじめ、蘭学関係の展示も多めでした。河口が近く天守からは海は見えましたが、あまり海城という感じはしませんでした。 |
●2019年8月14日登城 ブレービーさん |
163 |
●2019年8月13日登城 新しびあるさん |
臼杵城から角牟礼城行ったけど資料館休館日で中津城へ移動。黒田と細川の石垣の違い見るとこからちょっと先に中津城撮影スポットと書いたとこあり見に行くもどこだかよくわからず。向かいの市民プールが涼しげで羨ましい。駐車場無料。天守閣は景色以外見るとこないかな… |
●2019年8月13日登城 ちーてふさん |
スゲーあぢかった… 天主に入るのに400円、これを払わないとスタンプ押せなかった(*T^T) |
●2019年8月12日登城 デアゴさん |
続19城目 登城前にからあげの有名店でから揚げを購入し店内で頂きました。 にんにくの風味が絶妙でうまい。 登城直前に目に良いお茶の試飲販売があり購入をする。効果が楽しみ。 以前は唐津と中津を間違う事があったが、これで両方登城したのでこれからは間違いません。 登城後に車で回って東側へ行き天守閣を堀を含めたアングルで撮影しました。 |
●2019年8月12日登城 kuma2さん |
160城め。 |
●2019年8月11日登城 まぃさん |
暑かった。 |