3795件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2021年10月3日登城 MKYHさん |
城らしくない |
●2021年9月25日登城 つれづれさん |
2021年9月25日に登城済 現存が珍しい本丸御殿にはなんとたった100円で入ることが出来ました 少し離れた所にある中ノ門跡や富士見櫓跡に行きがてら、小江戸の街並みを見て回るのが楽しかったです |
●2021年9月19日登城 すたしょさん |
受付でスタンプ出してもらいました |
●2021年9月1日登城 ananさん |
雨が降ってました。中ノ門堀跡がよかったです。 |
●2021年8月28日登城 ららちゃんさん |
本丸御殿の改修工事前に登城です。 |
●2021年8月14日登城 さるぱぱさん |
妻と訪問、生憎の天気でしたが、街中なので駐車場からも近く便利でした。帰りに近くの塩ラーメン屋に寄ったのですがことのほか美味しくいただけました。 |
●2021年8月13日登城 ツッチーさん |
スタンプは本丸御殿の中です。本丸御殿に入場すると駐車場は無料です。 |
●2021年8月13日登城 ツッチー父さん |
登城後に、喜多院と小江戸の街並みを散策。 |
●2021年7月31日登城 MANOさん |
城という感じではなかった。 |
●2021年7月10日登城 しろてつさん |
本川越駅から徒歩にて登城 徒歩5分ほど西に行くと、中の門堀跡の遺構が また、隣接北側の川越市立博物館にも展示があります |
●2021年7月8日登城 めいじょうさん |
夫婦で来ました。家老詰め所の人形がリアルでした。 |
●2021年6月30日登城 よーよーよーちゃんさん |
修復工事のビデオ鑑賞 |
●2021年6月26日登城 ヤマさん |
押印 |
●2021年6月23日登城 m★hさん |
学生時代 |
●2021年6月1日登城 えいみさん |
済 |
●2021年5月16日登城 mikanさん |
記念すべき第一城 |
●2021年5月13日登城 めいぼかかりさん |
川越駅から頻発するバスで「札の辻」へ。そこから街中を歩いて10分で到着。途中に堀の後もありました。 |
●2021年5月2日登城 YOPPYさん |
御屋敷ですね |
●2021年4月18日登城 おかきさん |
観光客でごったがえすルートから外れてひっそりと佇んでいました。 |
●2021年4月16日登城 眞理子さん |
平屋の本丸御殿は広く見ごたえがあります。 戦後は中学校の屋内運動場として使用されていたっようで(仮校舎)、広間の天井にはボールが当たった跡が無数に残っていました。 女性職員の方が城内を親切に案内してくださいました。 川越の城下町散策もとても楽しいです。 ※日帰り旅 |
●2021年4月15日登城 ラムネさん |
済 |
●2021年4月2日登城 拡さん |
駐車場 :5館利用者駐車場(利用者は無料) スタンプ :川越城本丸御殿受付 御城印 :無し 所要時間: 15:55 駐車場発 16:00?16:20 本丸御殿 16:25 駐車場着 現存の本丸御殿はここと高知城のみとのこと。家老詰所の人形がリアルで感心した。ただ、御殿以外は殆ど残っていない。 |
●2021年3月30日登城 まいてぃさん |
21城目 |
●2021年2月14日登城 おごけさん |
100名城:37/100 |
●2020年12月26日登城 せいくんさん |
御殿のみでしたが、現存だけあって襖絵等に大感激。只、無料駐車場あることに気付かずコインパーキング使って300円損しました。でも良い遺跡が見れて満足。 |
●2020年12月20日登城 たろうちゃんさん |
. |
●2020年12月16日登城 八右衛門さん |
59/100 |
●2020年12月6日登城 かすけーどさん |
* |
●2020年12月5日登城 石垣直士さん |
登城 |
●2020年11月21日登城 KI41さん |
小江戸川越を楽しみながら行くのが川越城を目指す! |
●2020年11月15日登城 たかゆきさん |
立派で大きな建物。 |
●2020年11月12日登城 ちいさん |
小江戸巡りをしました。一度行ってみてください |
●2020年11月8日登城 松本達樹さん |
御殿 見学すれば駐車場無料 スタンプ有料100円 |
●2020年11月2日登城 クールオーさん |
通算101城目(百52・続49) 以前に訪れたことがあり、月曜は休みなので、市役所5階の観光課でスタンプのみ押印 |
●2020年11月1日登城 ●Katsuyuki●さん |
2020/11/1 |
●2020年11月1日登城 かつゆきさん |
19 |
●2020年10月25日登城 わか菜さん |
川越小江戸横丁や氷川神社は大変な人出でにぎわっていましたが、本丸御殿はゆったりと見ることが出来ました。入口受付で100円を支払い100名城のスタンプを出してもらいます。写真OK、欄間や杉戸など見どころもありましたが城全体の遺構がこちらの御殿だけとはさびしいかぎりです。なんとか整備してもう少し魅力的にできないものでしょうか。もったいないと思いました。 |
●2020年10月25日登城 uoyogさん |
妻と攻城。 |
●2020年10月24日登城 Shawnさん |
城周辺の雰囲気が良い。 |
●2020年10月18日登城 たとおゆさん |
8城目 たとゆ(2020/10/18) |
●2020年10月18日登城 たとおゆさん |
8城目 たとゆ(2020/10/18) たとおゆ(2021/7/23) |
●2020年10月18日登城 YUKKiさん |
19埼玉 わらべ唄 三芳野神社「行きはよいよい 帰りは怖い 怖いながらもとおりゃんせ」 うっかり 休館日に 本丸御殿ではスタンプ押せないなぁ。平日なら川越市役所・観光課へ。 これなら帰りは怖くないですね。 |
●2020年10月13日登城 旅m@s班さん |
100名城:38/100 続:21/100 合算:59/200 JR川越から徒歩で移動、喜多院を経由して40分ほどで到着 住宅街を歩きますが、案内板もあるので迷いにくいとは思います。歩いていくと突如、巨大な唐破風屋根の玄関が現れます スタンプは御殿内で押印 入城料は大人100円学生50円と財布に優しい仕様 御殿内に100名城の全スタンプが展示してあります 庭園が綺麗です |
●2020年10月6日登城 hiroさん |
【1城目】 前回川越に行った時は、街並みを散策しながら最後に川越城…の予定だったが、彼女の体力が途中で限界を迎えたため、川越城行きは断念。 前回の教訓を生かし、今回はバスで最初に川越城に行き、駅までの帰り道を歩きながら、街並みを散策の予定。 7:00前に出発。平日ではあるものの、下り電車のためか通勤ラッシュとまではいかず、2人とも座れて体力温存。 川越駅9:05発の東武バスで「札の辻」下車。少し歩いて念願の川越城! 川越観光局が撮影に来ており、邪魔をしないようにコソコソ。撮影が終わってからユックリ見学しました。 富士見櫓跡、中ノ門堀跡と回り喜多院へ…ん?!閉まってる?! 看板に「中に入れるのは15:30まで」と。現在15:34…川越にまた来いってことですね、ハイ。 19:30に帰宅。歩数計を確認すると、21211歩…彼女よ、また歩かせすぎた。ゴメン。 |
●2020年10月4日登城 本城慎太郎さん |
済 |
●2020年10月1日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年9月22日登城 岩瀬昭仁さん |
済 |
●2020年9月22日登城 04637さん |
2/100 |
●2020年9月19日登城 みやちゃんさん |
45城目 |
●2020年9月19日登城 おばあちゃんさん |
スタンプのみ |