トップ > 城選択 > 川越城

川越城

みなさんの登城記録

3748件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2015年3月15日登城 紅蓮さん
よかった
●2015年3月15日登城 Amphiprionさん
本丸御殿(入場料100円)でスタンプ。
近くにある、博物館、美術館を併せて見るとそこそこのボリューム。
3つまわっても400円なのはコストパフォーマンス良し。
●2015年3月15日登城 nabeさん
自宅より車にて登城。2/100
●2015年3月15日登城 cookHitさん
難易度:超易
ゴルフの帰りに ふら っと行きました。車なら気軽に行けます。
●2015年3月14日登城 はるちょんさん
★★★☆☆
●2015年3月14日登城 ブレービーさん
川越城  70
●2015年3月14日登城 カズさん
22城目
●2015年3月7日登城 わびさびさん
菓子屋横丁、時の鐘など、小江戸の町が見どころまんさい。
●2015年3月7日登城 つっこさん
御殿前に無料の駐車場があります。
あわせて川越博物館もオススメです。
太田道灌、推してます^_^
●2015年3月5日登城 アイスマンさん
●2015年3月4日登城 プラハ太郎さん
17城目
●2015年2月28日登城 よも旦那さん
26城目。

本丸御殿の向側に無料の公園駐車場があります。
スタンプは、本丸御殿の受付でゲット。

川越夜戦で有名ですが、城全体の遺構はまったくありませんでした。
本丸御殿は住宅地の中にありました。
近くには野球場、美術館、神社などがありました。
●2015年2月28日登城 しゅわっちさん
駅から川越を廻る循環バス一日券300円購入してまわりました。時間の関係で本丸御殿だけ見ました。
●2015年2月26日登城 まーくんさん
19 川越城

 住宅街に侵食?された真っ只中に本丸御殿が有りました。
スタンプは受付横のテーブルで押しました。駐車場は、目の前。
 蔵屋敷・時の鐘が有名で、人通りはそちらの方が多い。
●2015年2月26日登城 Poohさん
3城目
●2015年2月22日登城 さきまさひろさん
川越城の中、風情があって素敵でした。
●2015年2月21日登城 TAKA1970さん
今は本丸御殿と一部を残すのみ。天守は元々なかった模様。
本丸御殿内ではJIN〜仁〜の撮影が行われたみたいです。
●2015年2月15日登城 のんぱぱさん
質素な御殿。
あっと言う間に見終わりました。
●2015年2月15日登城 ためのぶさん
2015年2月15日 初登城
●2015年2月14日登城 つじやんさん
本川越→小江戸通り→川越城へ。建物が美しく保存されていることに感激しました。
●2015年2月14日登城 ecapさん
●2015年2月8日登城 作事奉行見習さん
43城目
本丸御殿の玄関のみ
●2015年2月8日登城 Poohさん
八王子城の次に登城、綺麗に整備されていて雨の中沢山の人出でした。城のあと蔵の町を散策しました。
●2015年2月8日登城 てるさん
川越駅に8:30に到着。しかし、2社運行している巡回バスは、ともに始発が9:35と9:40…。タクシー代とコーヒー代を天秤にかけて、1時間、コーヒーショップで時間を潰して本丸御殿へ。バスの乗車時間は10分ぐらい。
思ったより小さい印象の御殿でしたが、コンパクトに美しくまとまっていて、良かったです。
その後、川越市立博物館へ。太田道灌のVTRは、百名城の中でも散発的に名前は出てくる太田道灌ですが、その生涯、人物像はあまりメジャーではなかっただけに、なかなか興味深く、面白いですよ。
●2015年2月8日登城 ハルカさん
六城目。一時期学校の体育館としても使われていたため、天井にバレーボールの跡があり。バスの本数もあり行きやすかった。
●2015年2月7日登城 ケープーさん
5城目!
●2015年2月6日登城 senさん
8城目
●2015年2月2日登城 Natsu☆さん
.
●2015年2月1日登城 ひろ&なりさん
臨時快速ぶらり川越号で来訪。中庭の縁側がいい感じでした。
●2015年1月31日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん
車で川越に向かいました。駐車場は、本丸御殿北側の駐車場を利用しました。本丸御殿見学者は無料になるのがうれしいです。
本丸御殿、富士見櫓(ちょっとさみしい…)、住宅街にある中ノ門堀跡も見てきました。

歩いて時の鐘や菓子屋横丁のほうにも行きました。循環バスもあるのでさすが観光地!です。
入るお店入るお店かなり親切にしていただいて川越観光満喫しました。
●2015年1月31日登城 さくらさくらさん
実は1ヵ月ほど前にきて、100名城のスタンプがすべて展示してあるのをここで見ました。そして自分もやってみようと思わせてくれたお城です。
現存する数少ない御殿にひたすら感謝しながら、見学させていただきました。御殿内の見学は30分あれば十分です。隣接する市立博物館も見学しましたが、見ごたえありました。川越のことがよく分かります。
駐車場は無料。スタンプは御殿の受付で申し出て、出してもらいました。
●2015年1月25日登城 ぽちそらさん
駅から結構離れていました。いっしょに喜多院も行きました。富士見櫓は住宅街の中にありわかりにくかったです
●2015年1月24日登城 ひでぴょんさん
42城目
お城と言うよりは館。JINの撮影場所にも使われたらしい。
内部には昔懐かしさが漂っていてなんだか落ち着く。
スタンプは入口の窓口に。
●2015年1月24日登城 アルバさん
11城目
本丸御殿のみ。
近くに無料の駐車場があります。観光地なのに素晴らしい!
●2015年1月24日登城 としたかさん
5城目
●2015年1月20日登城 戦国鍋ファンさん
65城目/公共交通機関
「関東2城1泊2日の旅」の2城目
小江戸巡回バスで川越高校前下車、富士見櫓跡→本丸御殿→中ノ門堀跡の順に登城
富士見櫓は石碑があるのみ、本丸御殿は東日本唯一の遺構だけあって趣あり、中ノ門堀跡は意外にも素晴らしかったです。
スタンプは、川越城本丸御殿受付窓口にて。
入館券購入の際に押させていただきました。
登城後は、蔵の街を散策
某うどん屋さんの呉汁めんが美味しかったです。(2月末日まで)
●2015年1月18日登城 えむほしさん
駅から小江戸めぐり巡回バスに乗って城へ
片道190円なので一日乗車券(300円)を購入したほうが得
●2015年1月18日登城 ばったびさん
川越駅から徒歩で、喜多院を通り、富士見櫓跡、本丸御殿、中ノ門跡に行きました。スタンプは受付に声をかけたら出してくれました。クリアファイル(200円)が良い感じで購入♪日曜ということもあるのか、とても混んでいました。
●2015年1月17日登城 HIROYUKIさん
本丸御殿はとても立派。
富士見櫓台跡は・・・。
●2015年1月12日登城 パイレーツさん
締まる間際に到着しました。
●2015年1月12日登城 ayakonさん
22城目。
この城は我が家から3番目に近い城です。10年ぐらい前にも一度来ていますが、再登城。
観光地の蔵の町めぐりと一緒に。
●2015年1月12日登城 まっちゃさん
大震災からの修復が大変そうでした。がんばってください。
●2015年1月11日登城 furanobiei1226さん
2015年最初の登城となった。さすがに小京都と言われるだけあって雰囲気も抜群で、正月明けて間もない時期であったせいか大勢の観光客で賑わっていた。良いところだという話は聞いていたが予想以上で、是非また訪れたい街のベスト10に間違いなくはいるものと思われる。肝心な川越城であるが、やや街のはずれに位置してはいるが周辺の見どころも多く、落ち着いた雰囲気の中で見学ができる施設となっている。スタンプも百名城のだけでなくいくつか用意されており、それぞれ趣があっておもしろいものであった。幸先よい登城となり、ますますこの先のお城巡りが楽しみである。それにしても連休う中であったためか、街中の道路の混雑には甚だ困った。車でお出かけの際は、駐車場確保の時間も計算に入れた方が無難である。
●2015年1月11日登城 和魂さん
本丸御殿でスタンプ押。
→富士見櫓跡→三芳野神社へ。
蔵造りの町並みも観光客で人いっぱい。
氷川神社や喜多院など見て回るといいです。
●2015年1月11日登城 すーさんさん
ついでに観光して帰るのがよいとおもいます。
●2015年1月11日登城 sadruさん
観光しながら登城
市役所で出初式もやっており人出が多かった
●2015年1月11日登城 ジプシーおやじさん
うん
●2015年1月11日登城 ジプシーさん
good
●2015年1月10日登城 shigebon-10さん
昨年、登城しましたが、スタンプゲットのため再登城、本丸御殿が現存しているのは高知城と川越城の2か所だそうです。そう意味では御殿の様子を目にとどめておく必要がありますね。一方、川越城は市街にあるため、河越夜戦の様子を思いめぐらすのも難しいのは残念です。
●2015年1月10日登城 ugan.akiraさん
街の中にあり、城らしくない城でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ

名城選択ページへ。