トップ > 城選択 > 川越城

川越城

みなさんの登城記録

3821件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。

●2018年2月20日登城 miguroさん
川越城は近くに駐車場があるのですが、バイクはNGでした近くの市役所に案内されたのでそちらに駐車しました。
●2018年2月18日登城 ダイゴロウさん
21城目 鉢形城の帰りに川越駅で下車、バスで川越城に行きました。本丸御殿、富士見櫓、中ノ門堀跡と巡って時の鐘を見学して帰ってきました。
●2018年2月17日登城 JIROさん
本丸御殿が無事に現存できた事に感謝。
●2018年2月17日登城 だいゆうさん
真冬で強風の中の群馬埼玉登城の最後。川越城と言っても、本丸御殿のみ。御殿内でスタンプ。貴重な建物らしいが。
●2018年2月17日登城 ZRX1200R_hideoさん
日本100名城の8城目
●2018年2月12日登城 たか■さん
約3年半ぶり
冬の御殿は足が冷たいです。。。
●2018年2月11日登城 SKさん
しゅうちゃんとの登城2城目!
博物館も見れて楽しかったね
●2018年2月11日登城 ちーこさん
本丸御殿にスリッパはないので、冬はフットカバーを持参するといいかもしれません。
一時期は学校として使用されていたこともあって、広間の天井にはバレーボールの跡が残っています。
●2018年2月10日登城 なおぞうさん
登城17城目
●2018年2月9日登城 丸に蔦さん
電車
●2018年2月9日登城 ぷみぽんぽんさん
お屋敷です。わらべ歌
「とおりゃんせ」発祥の三芳神社が近いので立ち寄る事おすすめします。
●2018年2月4日登城 あわくるふさん
西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バスで[本丸御殿]下車すぐ。
昔の道具等が展示されていて、当時をしのぶ感じで中々良い。
喜多院、蔵の町、菓子屋横丁等川越観光も良かった。
観光客の多さも想像以上だった。
●2018年2月4日登城 Meixinさん
とっても寒かったです。川越駅からバスで10分くらいですかね。
本丸御殿スリッパないから足が冷たいです。
●2018年2月4日登城 丸福さん
4城目
100円は安かった(笑)
●2018年1月30日登城 もくさん
関東
●2018年1月28日登城 まじーさん
スリッパ無いのでこの時期足裏が凍りつきそうなぐらい痛いです。
●2018年1月28日登城 jun1971さん
1
●2018年1月23日登城 anbenさん
大宮駅に宿をとり朝一で移動、平日だったので人も少なかったと思いますが
開城間もない時間ということもありゆっくりと見て回ります。
平屋?のいい感じのお城ですね、日本庭園もあって本当にいい感じです。
帰りに川越の街並みを楽しめますし半日ぐらいかければ十分プチ旅行です。
●2018年1月21日登城 Plusさん
●2018年1月14日登城 AKAHANAさん
寒かった〜。
●2018年1月14日登城 はっぴー66さん
小江戸見学も。
●2018年1月13日登城 さん
0
●2018年1月8日登城 はりーさん
^ ^
●2018年1月8日登城 ちょっちゃんさん
本丸御殿に百名城のスタンプが飾ってありました。土日はバスもなかなか来なくてちょっと大変でしたが、庭もよかったです。博物館や行ってみたいです。
●2018年1月7日登城 ビーバーさん
初めて川越へ行きました。
新宿から1時間かからないとは驚きでした。
●2018年1月6日登城 クバードさん
本丸御殿や堀のそれぞれ一部しか残っておらず残念。
近くの喜多院書院等も正月休みで、また来ることになりそうな予感。
●2018年1月6日登城 yanosonoさん
御屋敷です。
●2018年1月6日登城 yanosnoさん
●2018年1月5日登城 いさおさん
6城目
●2018年1月4日登城 Katz(カッツ)さん
駐車場がいっぱいでぐるぐる回って、漸く置けれた、本丸御殿は100円安い
沢山の方々来られていた、家老詰所など移築もあるがこれだけの物が残ってる事が、凄い奇跡と思います良いもの見れました。
●2018年1月1日登城 370222さん
登録
●2017年12月31日登城 のりたまんさん
場所間違えた
●2017年12月30日登城 百万一心さん
川越城 22/100

本丸御殿は休館日。外観だけの見学となりました。スタンプは市役所で。
●2017年12月12日登城 mayuGGさん
無料の駐車場があるのは便利。
●2017年12月10日登城 タマネギさん
本丸内を見学、見ごたえあり
●2017年12月8日登城 きみちゃんさん
以前に一度行ったことがあるので、スタンプを押しに行きました。川越駅から歩いて40分ほどかかりましたが、前の様子と比べるのも楽しかったです。一部だけ残った本丸御殿ですが、広かったです。帰りに市役所へ向かうと、中ノ門堀跡も見つけました。
●2017年12月4日登城 紫熊大好きさん
43/100
登城2回目です。月曜日で本丸御殿が閉館しているため外からの見学しました。スタンプは市役所観光課で押しました。
●2017年12月3日登城 yaguchi776さん
本日、市民の日で本丸御殿タダで入れました。
●2017年12月2日登城 たまなわさん
大相撲初場所のチケットを購入しに両国国技館へ購入後JRにて川越駅へ向かい徒歩にて登城歩いたら30分程
周遊バスがあることに後で気づいた
見学は40分位だった
●2017年12月1日登城 てつさん
73城目、甲府城を観光した後、JR特急かいじで八王子駅まで、JR八高線に乗換え川越駅まで移動。本丸御殿でスタンプをゲット。市民の日で市内の観光施設は全て入館無料だった。川越観光は川越市自転車シェアリングが便利だった。40分以内に自転車を返せば何度使っても1日200円で利用可能。ICカードで登録しておけば、2度目からICカードを当てるだけでレンタルできるので簡単に借りられる。
●2017年11月30日登城 泡盛さん
川越城跡の本丸御殿でクリアファイルを記念にかった。
●2017年11月26日登城 Tecchinsanさん
再訪なので受付でスタンプだけ押しましたが、
快く了解していてくれました。
●2017年11月25日登城 TW27さん
達成!
●2017年11月24日登城 LEVOさん
9城目
鉢形城の歴史館に続きこちらも休館でした。第4金曜日は休館でした。スタンプは市役所で押せましたが入りたかったです。確認しておかないとだめですね。代わりに川越の街を探索しましたが平日にも関わらず人が一杯でした。休日の車は気を付けた方がいいかも。
●2017年11月24日登城 ゆあみさん
残念ながら休みでした
スタンプは市役所の観光課で
100名城スタンプは普通サイズの他に大があり記念に大を押したら枠からはみ出た
●2017年11月24日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
5城目。金曜日で閉館だったのが残念。
スタンプは市役所で押印できました。
さすが、小江戸と呼ばれる川越…
情緒と風情ある街並みに癒されました・・・(´▽`*)
また蔵造りの町並みや「時の鐘」のある鐘つき通りなどもう一度ゆっくり歩いてみたいですね〜(^O^)/
●2017年11月24日登城 ゆあみ163さん
近くの道の駅に駐車場あります
●2017年11月23日登城 オジマルさん
川越で仕事後
●2017年11月23日登城 EGさん
23

八王子城から車で移動。
駐車無料、本丸御殿100で、関東の城は比較的財布に優しいと思いました。
●2017年11月21日登城 若狭のぱぱさん
19

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次のページ

名城選択ページへ。