3821件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年8月15日登城 yasustyleさん |
86城目 太田道真・道灌父子により築城。「知恵伊豆」こと松平信綱が大幅な拡張整備。江戸の大手は小田原城、搦め手は川越城、といわれるほど江戸にとって重要な城。明治以後、次第に解体され、堀も埋め立てられ、遺構は本丸御殿と富士見櫓くらい。現存する本丸御殿が貴重な建築遺構。 かつての城郭は球場や学校になっている。野球の応援が本丸御殿に響いてくる、夏の日。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月15日登城 吉澤健夫さん |
川越城は、埼玉県川越市にある日本の城。江戸時代には川越藩の藩庁が置かれた。別名、初雁城、霧隠城。関東七名城 |
●2018年8月15日登城 YASUMASAさん |
夏休み中だったので、思ったよりもたくさんの人たちがいた。 |
●2018年8月14日登城 もとくんさん |
川越駅からはタクシーで15分位。この日はお盆休みと言うこともあって、道は渋滞。近くを小江戸の雰囲気を味わえる街道があるためそちらは混んでましたが、川越城本丸御殿は空いてました。大名屋敷の風格たっぷりですべての部屋に入れるのがgoodでした。![]() ![]() ![]() |
●2018年8月14日登城 たいし23さん |
28城目 天候晴れ(猛暑) お盆休みのため駐車場は満車状態だったため、プール用の 駐車場に停めさせてもらいました。 (プールが有るとは知りませんでした) 本丸御殿内は人が多く、100名城スタンプも並んでいました。 「今日はスタンプが大人気だね--」とスタッフの方の意見。 肝心のスタンプ状態は今一、どちらかといえば悪い状態でした。 但し御殿内は見る価値必見! 次は本日最後の箕輪城に向かいますが、関越道が混んでいない 事を祈ります。 結果、高崎方面はがらがら順調で、東京方面は大渋滞でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年8月13日登城 ガマガエルのけんとさん |
本丸御殿に行くと休館日だった。少し離れたところにある市役所観光課でスタンプを捺すことができた。 川越の町は多くの観光客で賑わっていた。 ![]() ![]() |
●2018年8月13日登城 いのいのさん |
24城目 本丸御殿は休館で入れませんでしたが、市役所でスタンプゲット。 城下町を見学しましたが、暑くてまいりました。 |
●2018年8月13日登城 MUK城さん |
![]() |
●2018年8月12日登城 つぅみさん |
![]() |
●2018年8月8日登城 kuさん |
台風の影響で大雨の中の登城でした。 庭園がすごく綺麗で至る所に座る所があり、ゆっくり庭をみたり休憩したりできました! |
●2018年8月6日登城 ベイパルスさん |
100名城61城目!通算64城目!川越城! 水戸城の後に偕楽園を訪れ帰路に着きます。都心を通りたくないので、圏央道で帰ることとし、奧さま念願の川越に寄ることにしました。昨年の大宮戦の時に立ち寄ったんだけど、スタンプ帳忘れたので、次回訪問の時にスタンプと本丸御殿登城をしようと決めていました。 奧さまが川越観光している間に、息子とスタンプと本丸御殿登城しようかと思ったのに、月曜日は本丸御殿が休業とのことで、市役所観光課でスタンプ押して終了としました。 ![]() ![]() |
●2018年8月6日登城 うしさん |
![]() 川越市役所観光課で押印 ついでに小江戸とよばれる街並みを散策 |
●2018年8月5日登城 怪盗キッドさん |
本日4城の城門突破! 全走行距離 252キロ 足利氏館、金山城、鉢形城、川越城! |
●2018年8月5日登城 ななぞうさん |
本丸御殿がとても立派だった。 |
●2018年8月4日登城 暴れん坊さん |
川越市駅から徒歩6分のデイリーホテル小江戸川越店に前泊。一泊朝食付きで5900円とリーズナブルで、すぐ近くに24時間営業のスーパーもありおすすめ。ホテルから徒歩10分ー15分?程度で川越城本丸御殿に到着。9時から開館ということは知っていたが、8時30分ごろにつき、本丸御殿以外のお城の遺構などを見るつもりだったが、本丸御殿以外にはほぼ何もなく。すぐ近くの神社か?公園?のベンチで30分時間をつぶす。 スタンプは川越城本丸御殿で入手! スタンプの状態は素晴らしい! 本丸御殿そのものは普通程度。所要時間は15分くらいと思う。 帰りは蔵造りの街並みを通り、川越市駅に戻る。 |
●2018年8月4日登城 たーちゃんさん |
![]() |
●2018年8月4日登城 kananeさん |
登城しました |
●2018年7月28日登城 真田安芸守政宗さん |
午前9時頃に本川越駅、約15分徒歩で本丸御殿に到着した。付近に城跡らしさ、雰囲気が全くなく、おまけに西武ライオンズの二軍(?)の球場の奥まったところにあるので見逃しそうになった。 台風の影響で人は疎ら。現存御殿は一部とのことで絵図を見ると広大、更に城跡はかなり広大だったらしい。 帰路は観光巡回バスが丁度来て川越の古い町並みを楽しめた。 |
●2018年7月19日登城 FAMILY.Dさん |
・![]() ![]() |
●2018年7月15日登城 ベニマシコさん |
本川越から歩く。 すぐ手前のカキ氷が(天然)おいしそうでした。 帰り寄ろうとしたら、すごい人でやめる。 博物館、美術館に 行かなければよかった。 本丸御殿は立派でした。次回は富士見櫓跡にも行かなければ。 初めての川越でした。 |
●2018年7月15日登城 柴田勝家さん |
平成30年7月15日 第68番目の登城![]() ![]() |
●2018年7月14日登城 白髪爺さん |
高校野球予選で大変な車駐車場に困りました。 |
●2018年7月11日登城 大村城推しさん |
城門と屋敷がメイン。 室町前後に興味があれば、車で行く距離の 河越氏館跡もおススメ。北条家臣、大道寺政繁のお墓が横の寺にあり。 |
●2018年7月8日登城 氏政の野望さん |
兄と攻略。 中学生の時の移動教室で行ったことは有ったが、 昔の思い出とは違って見えたが… 日曜日に行ったら、川越自体が大混雑。 喜多院なども多数の人で溢れかえっていました。 ある意味、難易度が高いかも… |
●2018年7月7日登城 youbooさん |
タクシー運転手さんが詳しい人で、 予定外の喜多院周辺のお堀跡もみれました。 |
●2018年7月5日登城 桃形兜さん |
百名城7城目 本川越駅から徒歩で20分くらい 川越城 本丸御殿の唐破風もつ入口は見事たえありました 庭は砂紋が綺麗でした 解説等があまりなかったように思いますが それが良いか悪いかは微妙なところです 御殿の裏手に富士見櫓跡があります ...が夏の雨の日には行かないことを勧めます 階段に虫がびっしりでした 二ノ丸後の博物館は古代から近代まで、よくまとまっており、料金も安いので、川越城に来たときは寄るといいと思います |
●2018年7月1日登城 T−伊藤さん |
川越の街並みは凄く味があって良かったです。本丸御殿も凄く立派でした。 |
●2018年7月1日登城 pinoco044さん |
19:川越城(埼玉県) 駐車場からすぐの現存本丸御殿にて。 |
●2018年6月30日登城 ピエールKAKIさん |
念願の100名城達成は地元埼玉で!! 係の方によると、川越城で100名城達成したのは3人目とのこと。 |
●2018年6月30日登城 じいじ キヨトさん |
久しぶりに町田ヘ |
●2018年6月24日登城 よこぴいさん |
本丸御殿がいいですね。 |
●2018年6月24日登城 ばししさん |
蔵や御殿が残る雰囲気たっぷりな街並みでした。 |
●2018年6月23日登城 スパンさん |
喜多院とセットで見学! |
●2018年6月16日登城 ケンさん |
![]() 外国の方もいました。 |
●2018年6月15日登城 きういもりさん |
以前登城済 |
●2018年6月9日登城 おぴのさん |
お昼頃登城 |
●2018年6月5日登城 あおかえさん |
51城目 |
●2018年6月3日登城 マルさん |
大阪から西武球場に阪神VS西武戦を見に行った帰りに寄りました。 |
●2018年6月3日登城 幸乃城さん |
38城目 |
●2018年6月3日登城 やしゃ姫さん |
城下町のたたずまいが素敵。 |
●2018年6月2日登城 せんたろさん |
予想はしてましたが、お城というより御殿です。川越の町並みと併せて楽しませていただきました。 |
●2018年5月30日登城 たー坊くんさん |
駐車場があり、施設入場で料金無料 |
●2018年5月27日登城 Aliさん |
70城目。 |
●2018年5月27日登城 さいた さいたさん |
離れたところにある施設と併せて楽しめました。 |
●2018年5月20日登城 ポンテさん |
通りゃんせの歌の城 |
●2018年5月19日登城 のりたまさん |
大した資料なし。 |
●2018年5月15日登城 まりへーさん |
縁側で皆さん、くつろいでました。 |
●2018年5月13日登城 りんちゃんさん |
後ほど |
●2018年5月13日登城 ☆かずやさん |
3城目 |
●2018年5月12日登城 ピ!ンプさん |
現存は少ないが、往時は大きな規模だったことが伺える。 |