トップ > 城選択 > 川越城

川越城

みなさんの登城記録

3823件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年2月13日登城 マサシンさん
東京在住し近くて遠い川越市 初めての街中訪問・・駅前の賑やかと市の大きさには驚きでした。川越駅前よりバスで札の辻より8分の本殿 徒歩でもと思いきや40分は掛かる
帰りは小江戸街を散策し バスで駅まで 次の鉢形城へ計画時刻通りの電車に乗る
●2019年2月13日登城 猫テンちゃんさん
100名城を始める前に1回登城したことがあるので今回は2回目の登城でスタンプを押しました。
●2019年2月12日登城 ごっちゃんさん
省略
●2019年2月10日登城 会津セイユーさん
10城目
●2019年2月10日登城 のらくろむるさん
モウ、イカナクテモ、イイカナ・・・。
●2019年2月9日登城 鬼嫁さん
9城目
駐車場がありますが、100名城で訪れた旨を伝えると無料で利用できるみたいです。
受付で印を貰うと無料になります。
入館料は100円。入館した先にスタンプがありますので、入館する必要があるようです。
●2019年2月5日登城 けいたろうさん
福島くん近く
●2019年2月2日登城 yasumasaさん
西武線で本川越まで行き、時の鐘や喜多院なども見ながら歩いて本丸御殿まで行きました。川越は歴史の勉強になります。となりに川越博物館や美術館などもあります。
●2019年2月2日登城 ちゃんこまるさん
2城目は近郊の川越城跡へ。
城って、天守閣ありきだと思ってました。
資料館ではもう少し川越城に触れて欲しいところ。。。
●2019年2月1日登城 オッチさん
5城目
●2019年2月1日登城 ごうゆあさん
5城目
●2019年1月29日登城 ピグちゃんさん
本丸御殿はとても立派な建物でした。
御殿内に100名城のスタンプ一覧のポスターが貼ってあり、全部集められるかなぁ?なんて考えながら眺める。
スタンプは本丸御殿受付にて押印。
御殿の見学後は、市役所前にある太田道灌像や蔵造りの町並みを見学。
●2019年1月27日登城 jintoridaiさん
貴重な現存の本丸御殿です。
堂々たる佇まいでした。
●2019年1月27日登城 きくちさん
 初登城達成です。子どもが大きくなり、二人で出かける時間がやっとできました。楽しんでおでかけします!
 まずは、川越城。古い町なので、急激な観光客増加にまだまだ未対応。駐車場がとても少ない印象でした。車でいらっしゃる方は、早目の到着がオススメです。
●2019年1月26日登城 小林日鳳さん
100名城⇒12、続100⇒0
●2019年1月26日登城 小林日鳳さん
100名城⇒12、続100⇒0
●2019年1月25日登城 ビッケさん
千葉佐倉城からの川越城。
月曜日と第4金曜日がお休みでした。休みの日は市役所観光課でスタンプを押せます。
徒歩圏内に喜多院に江戸城から移築した家光誕生の間と春日局の化粧の間もあります。
お昼ご飯、川越小江戸の林家さんという鰻屋さん安くて美味しかったです。
●2019年1月23日登城 Caco-chanさん
川越の小江戸を散策しながら、ゆっくりと行くと良いかもしれません。
●2019年1月19日登城 園芸男子さん
45城目
箕輪城で予定外に時間を食ったので、登城しようか迷ったが一念発起して川越城に向かった。
JRにて高崎から大宮経由で川越へ。
川越の街はすっかりと観光地となっており、特に外国人の観光客も多くごった返しており、あまり風情は感じられなかった。
川越駅からバスで市役所前まで移動したが、渋滞によるノロノロ運転で時間がかかったので歩いてもよかった。城はというと本丸御殿しか見どころがなく、約10分程度で見学は終了。
帰りは時の鐘をちらりと見た後は、混雑を避けて本川越駅までぶらぶらと歩いて帰った。
●2019年1月19日登城 HKITさん
川越の古き良き街並みを見ながら、城にもそのまま訪れることができる。
●2019年1月12日登城 berserkr21さん
19
●2019年1月5日登城 mofuritanさん
入り口の屋根が立派。
●2019年1月4日登城 むらゆきさん
川越駅からバスと徒歩で。合わせて観た川越の街並みも素晴らしかった。
●2019年1月4日登城 ゆ兵衛さん
省略
●2018年12月24日登城 こうじごんさん
2018/12/24
●2018年12月24日登城 JKキルフェボンさん
本川越駅から、コミュニティバスで本丸御殿まで。見事なまでに現存してあります。
●2018年12月24日登城 こりすさん
城というより館。本丸御殿が身近に鑑賞できるのはいいですね。
●2018年12月24日登城 ミンタカさん
東武東上線で川越駅へそこから徒歩。
駅からちょっと遠いが菓子屋横丁等の街並みを見ながらのため苦にはならなかった。
●2018年12月23日登城 ayupapaさん
川越城は2度目の訪問だったのですが、以前とレンタサイクルの方法が変わっていてとまどいました。以前見忘れた中ノ問堀跡を見ることができ、良かったです。
●2018年12月20日登城 ぼんどさん
21城目。
家族の用事で坂戸に訪れた帰りに登城。
本川越駅近くでランチを取り、バスで10分弱。
市役所前停留所から歩いてさらに10分ほど。
城の雰囲気はほぼ無いが、東日本で唯一現存する本丸御殿は貴重な存在。
そこに100円で入場出来てしまうのは、文化財保護の意味でも安すぎると感じる。
入館して左手にある案内所でスタンプを出して貰ってゲット。
●2018年12月16日登城 CZ-812CEさん
2018/12/16
●2018年12月16日登城 藤原晴さん
34城目。

2018年最後(予定)に登城するのは、太田道真・道灌が築城した川越城。
川越駅から徒歩で30分ほどで行くことができます。
川越市内にあるため、往時の遺構はほとんど残っていません。
城郭としての遺構は、東日本唯一の本丸御殿、富士見櫓跡、中ノ門堀跡しかありません。
しかし、現存している本丸御殿は、ここと高知城だけ。
そういう意味では一見する価値があると思います。

また、川越城の近くにある喜多院には、江戸城から移築された徳川家光公誕生の間や春日局化粧の間があります。
なので、川越城と江戸城を味わうことができるので、中々お得な場所かも。
加えて、喜多院には仙波東照宮があるので、本当に徳川将軍家にとって重要な場所であることを実感できます。

その後、川越市役所前の太田道灌像、東明寺にある川越夜戦跡、時の鐘を見学してから帰宅。
●2018年12月14日登城 minorinさん
時間が無く、本丸御殿をゆっくり見ることができませんでした。
●2018年12月13日登城 シュウさん
近くの美術館にて川越の歴史を見物できます。
●2018年11月25日登城 のび太さん
本丸御殿はよく保存されている。ちょうど川越の市民マラソンの実施日で一部交通規制があったがマラソンが見られた。
●2018年11月24日登城 D氏さん
家族と登城
●2018年11月24日登城 かっきーさん
朝一に合わせて行きました。ループバスが最初分からなく少し歩きましたが、御殿で無事スタンプ獲得
●2018年11月23日登城 もーやんさん
何やらすごい人の多さで、駐車場がどこも満車状態.
申し訳なく思ったが、御殿まえに停めてスタンプのみ押す.
滞在時間は3分程度だった.もう行かないだろう.
スタンプの状態は良好.
●2018年11月23日登城 kekeryuさん
74
●2018年11月23日登城 やまでらナオキさん
かわごえ
●2018年11月20日登城 ながのりさん
街並みとの融和の図れた本殿だった。
勇壮さを感じた。
●2018年11月17日登城 英虎さん
出張帰りに登城。
御殿は近年色々手が加えてあるみたいで
掛川、二条城に比べると感動が薄かった
●2018年11月17日登城 ふみっしーさん
6城目

いたずら対策なのか、スタンプが受付に置かれておらず、声を掛けたら出してもらえた。
●2018年11月17日登城 ぐんま〜さん
車にて城近くの駐車場に止めて攻城。さすがに有名な小江戸の観光地が近くにあるだけに渋滞もすごい。
●2018年11月14日登城 たなごさん
たまたま埼玉県民の日で無料でした
●2018年11月13日登城 のんさん
19 川越城 (かわごえ) 埼玉県川越市郭町 別名:初雁城
訪れる人の多さに驚く 交通の便利良さそう。
天守持たず。現存は銅板葺き大唐破風屋根の玄関(車寄)と本丸御殿棟続きに 個人宅から移築復元の家老詰所。広間6部屋見学できる 36畳1025坪。17万石 富士見櫓跡(天守代用)老中7名。近年の開発で殆ど遺構ないが平成20〜21年残る堀を整備公開。
この辺は見所多い。松平信綱小江戸を 親子で再度じっくりと。扇谷上杉氏の家宰太田道真・道灌親子築城 三大夜戦(河越・北条 厳島・毛利 桶狭間・信長 頼山陽「日本外史」)で後北条氏奪回。藩主松平尚克前橋城へ。
現存御殿は川越、掛川、高知、国宝二条城。
江戸の大手は小田原 搦手は川越 徳川譜代大名が代々藩主。松平信綱は拡張・城下町も整備。水堀もめぐらした。
●2018年11月11日登城 福島政宗さん
小江戸のお城ということで、駐車場は大変混みあいます。
朝早い時間の登城をお勧めします。
合わせて小江戸川越の散策も楽しめます。
●2018年11月11日登城 葵君さん
秩父で宿泊して登城しました
●2018年11月10日登城 ぷにさん
27城。
●2018年11月10日登城 けつあご嬢さん
26城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 次のページ

名城選択ページへ。