トップ > 城選択 > 鞠智城

鞠智城

みなさんの登城記録

562件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年7月16日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その70(鞠智城 2023/7/16)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3793.html
●2023年7月14日登城 nicotomoさん
【続53城目】通算153城目
【交通手段】熊本空港からレンタカー
【登城料】0円
【日 記】ひろーい敷地に復元建物が点在。吉野ヶ里や三内丸山遺跡みたいな雰囲気。
事前にHPでコースを調べておいたので、復元建物コンプリート初級コースにした。(約1km、大人の足で約40分)
このあと天草で1泊して知覧城へ。(天草がめっちゃ遠いことをこの時はまだ知らない。約128km、2h40分)

【ご当地グルメ】温故創生館向かいのカフェ栗と空でスムージー。暑かったので生き返った。栗のフィナンシェも購入。
●2023年7月13日登城 城蟻さん
鞠智城という名前から菊池市にあると思っていたが、城域は殆どが山鹿市だそうである。また中世の山城で菊池城というのがあり本丸跡が菊池市の菊池神社。
熊本駅からバスで菊池市民広場へ。菊池観光協会で尋ねるとタクシーかレンタサイクルとのことでタクシーを選択。往きは菊池市民広場の足湯のところから温故創生館まで¥1590、帰りは菊池プラザまで¥1270だった。なお土休祝日は観光相乗りタクシーがあり¥400。
温故創生館で押印。温故創生館でビデオを見てから見学するのがお勧め。見どころは復元建物、礎石、門跡、土塁。門跡、土塁は今の時期夏草が茂っており冬場のほうが良いと思う。
10/1に東京で開催の無料シンポジウム「渡来系技術と古代山城・鞠智城」に参加した。
●2023年6月29日登城 osamomoさん
続・24城目
●2023年6月19日登城 たろうさん
休館日はスタンプ押せないようです。スタンプ押印されている紙は設置してありますが、確認しておくべきでした。
●2023年6月17日登城 ロドリゲスさん
温故創生館のスタッフさんが優しく、動画も見せてくれて御城印もタダでくれました。

タダで配る場所なんてないですよww
●2023年6月11日登城 あかしおパパさん
熊本駅から菊池プラザまでバス。そこからはタクシーで移動するのが賢いやり方ですが、まる1日予定をとっているし、タクシー代がもったいないので私は歩いていきました。けっこうな坂道で途中に何もない田舎道、1時間以上かかりました。
スタンプのある温故創生館はけっこう充実した展示でしたが、無料なのがよいです。
ここは発掘成果に基づき建物が復元されていたり、平面表示されていたりで、城というより遺跡ですね。100名城に選ばれていた吉野ヶ里に近いものを感じました。
多くの皆さんは復元建物周辺だけを見て帰っていかれるようですが、私は城門跡、土塁跡にも行きましたのでかなり歩きました。が、その辺りはイマイチ整備が進んでおらず、残念でした。
食事ができるレストランがあるといいのですが、「栗と空」というモンブランのお店しかありません。
●2023年5月30日登城 かぐや姫さん
熊本からレンタカーで登城。
温故創生館の方が親切に案内してくれた。
同じ日に八代城、人吉城にも行く。
●2023年5月27日登城 こし彦さん
親友との九州続百名城ツアーの一城目、山鹿温泉に宿泊し、朝イチで登城!
復元建物の管理をされている方に、いろいろとお話を聞かせていただいた。
これまでにまわった、大野城、基肄城、水城、鬼ノ城等との関係や古代の城についてよく知ることができた。
●2023年5月27日登城 ヨネさん
温故創生館でスタンプゲット。御城印頂けました。
●2023年5月27日登城 月光下騎士団さん
続26城目
親友と城巡りツアーに出かける。
●2023年5月27日登城 hkeiさん
79
●2023年5月14日登城 天下布武+ さん
有明フェリーで多比良から熊本県長州へ、鞠智城に向かいました。
温故創生館でスタンプ、見学を早々に済ませ鞠智城から八代城まで約100?の移動、途中昼食を道の駅で済ませ一路南下。
●2023年5月7日登城 さとちんさん
もっとじっくりゆっくり見たかったお城
●2023年5月3日登城 さん
通算148城目。

復元建物群、3つの門跡と南土塁、灰塚展望台と見学。
温故創生館を見学してスタンプを押印
だいたい2時間ほど。

その後、道の駅 七城メロンドームへ。
お土産を購入。佐賀城へ。
●2023年5月2日登城 きくさんさん
169城目
●2023年5月2日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2023年4月14日登城 たつリンさん
続100名城70城目(100名城通算167城目)
九州遠征4日目
朝、久しぶりに熊本城を攻城。石垣はまだだったが、天守閣は復元され、感動ひとしお。その後、小雨降るなか車で約1時間のドライブ。かなりの広さに驚き。スタンプは温故創生館で。御城印も頂く。受付の方にはとても親切にして頂いた。感謝です。
●2023年4月13日登城 たけしさん
あとで
●2023年4月12日登城 あんこうさん
57城目!
●2023年4月7日登城 かずどらさん
73/続100名城
●2023年4月5日登城 かーてぃさん
フェリーが欠航で五島に行けなくなり、急遽変更で天神でレンタカーを借りて1時間40分程で到着。基肄城、金田城と続いたので関係性がよくわかる大和朝廷シリーズとなりました。しかしなんでこんな所にとは思うが眺望も良く穀倉地帯とあれば兵站目的と言うのも納得。温故創生館でスタンプ、御城印も頂けました
●2023年4月4日登城 tanunuさん
98城目
熊本からバスを乗り継いで登城しました。
●2023年4月2日登城 たけちゃんさん
温故・創成館の展示が良かった。
●2023年3月23日登城 しろわさん
熊本遠征時に寄りました。
●2023年3月21日登城 田吾作さん
67城目。
●2023年3月20日登城 もっちいさん
 旅の最終日。前日は熊本に宿泊。着いてすぐに熊本城に向かい、復興途上の熊本城を見てきました。熊本駅からバスで80分程で菊池プラザ。そこからはタクシーで温故創生館に着きました。(1270円)休みなのは分かっていたので、紙に押したスタンプを頂き、さあ城攻め開始!ガイドブックの見どころは復元された建造物になってますけど私は一番見どころはやっぱり土塁だと思います。その規模たるや!自然の地形を利用しながらうねうねと続くたくさんの土塁群!!!全部歩くと90分くらいかかるけど、全部歩いてみて回らないともったいないです。疲れたけどすごく楽しかったです。・・まあ、これらの土塁がどれくらい防衛ラインの役目を果たせたかは別ですけど(笑)あと、確かに建造物もないと、マニアでない人はつまらなく感じてしまうかも、ですね。
 疲れたけど楽しい、2泊3日の城旅でした。
●2023年3月19日登城 あるさん
熊本市内からレンタカー。
広くて静か。景色と鳥の鳴き声に癒される。
創生館は無料なのに充実。途中休憩しながらゆっくり3時間かけて見学。
奥の方に行くと標示がわかりにくいところあり、山の中で迷子になりそうに。
●2023年3月16日登城 junさん
続53城目
●2023年3月15日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
再現された鼓櫓があるので古代の城が想像され大変面白いところです。
●2023年2月28日登城 てつやまさん
【好】朝鮮式の城郭らしく遠くまで見渡せるの眺望
【嫌】広い!大野城、基肄城と朝鮮式の城は広すぎる。夏は無理。
【スタンプ】温故創生館受付
【駐車場】歴史公園内。無料。
【所要時間】約3時間。
【メモ】天気が良いと熊本平野を一望できます。
  広大な敷地ですが手入れが良いので良い散策路になっています。
  ただ日陰なないので夏は厳しいと思います。
  ゆるキャラの「ころう君」がカワイイ。
●2023年2月26日登城 たかぼーさん
石垣のない城だったので、新鮮な気分だった。
門の礎石が残っており、古代の山城ということもありロマンを感じた。
●2023年2月24日登城 爽快Kさん
続25/100城目
●2023年2月19日登城 ずいかくさん
この城は中大兄皇子(天智天皇)が百済救援のため送り出した兵が白村江の戦い(663年)で唐、新羅連合軍に敗れた後、日本を守るために大野城や基肄城に続いて築いた古代山城で、平安期まで存続して廃城となったようです。
城内は綺麗に整備され、復元された八角形鼓櫓や米倉、板倉、土塁跡等を見ながら散策するのがお勧めです。また灰塚展望所からの眺望も楽しめます。

駐車場は歴史公園鞠智城・温故創生館西側に無料駐車場があります。
スタンプは歴史公園鞠智城・温故創生館受付前に置かれています。
●2023年2月17日登城 しおとしさん
熊本市街から、国道387を使って約1時間。見どころとしては復元された建物と広大なスペース。また、スタンプが置いてある創生館でこの時代の歴史を学べる。これから向かう基肄城や水城へのイメージが高まった。
●2023年2月12日登城 tonさん
駐車場無料です
●2023年2月4日登城 ちかぱぱさん
朝8時半に現地に到着。温故創生館の会館まで城内を散策。
温故創生館では、説明映像を見せて頂きました。
とても親切にご対応いただけました。
☆☆★★★
●2023年2月3日登城 スージーさん
熊本空港からレンタカー。30分程度。皆さんのおすすめに習い、はじめに歴史館のビデオ鑑賞。御城印頂いたあと散策。
●2023年1月29日登城 海苔@福岡さん
百名城4/100 続百名城5/100 計9/200
●2023年1月28日登城 とらとらとらさん
続66城目
吉野ヶ里から昼食(ちゃんぽん麺)を挟み1時間ほどで鞠智城へ。復元の建物ですが、見た事もないような形状の建物に古代時代の大陸からの影響を感じれましたが、やはり寒かった。100名城でなければ訪れることもなかったかも。温故創生館を見学してスタンプゲット。
●2023年1月28日登城 鈴木哲朗さん
続90城目。山鹿市の米原台地上にあり、歴史公園として整備されている。八角形鼓楼、兵舎、米倉など古代建築物が復元されており、当時の古代山城の状況が分かりやすい。温故創生館で城の歴史を学んだ後、東回りで遺構を巡った。建物だけでなく灰塚から見る景観やワクド石など楽しめた。貯水池跡では銅造菩薩立像が発掘されており、7世紀後半に百済で造られたものとされる。大野城・基肄城とほぼ同時期の築城で、これらの城に食糧や武器・兵士を補給する基地としての役割をもったと推定される。9世紀中頃までは管理用の建物や米倉が建ち並んでいたようだが、次第に建物数は減少し、10世紀後半頃に完全に城としての役割を終える。一通り見学し終えてから、次の目的地大分市へ向かった。
●2023年1月8日登城 さんふらわあ からあげさん
熊本空港から車で。
見学時間は資料館含めて40?50分くらい。
●2023年1月7日登城 ryuさん
熊本の城巡りで鞠智城へ。
南関城、田中城、熊本城と併せて巡ってきました。
●2022年12月30日登城 へるさんさん
続91城目
年末年始温故創生館はお休みですが、同施設入り口の引き出しにスタンプを押した紙があり、それをいただきました。
●2022年12月22日登城 さん
駐車場 :歴史公園鞠智城駐車場(無料)
スタンプ:鞠智城温故創生館
御城印 : 鞠智城温故創生館(無料)
所要時間:
 09:09 歴史公園鞠智城駐車場発
 09:11 八角形鼓楼
 09:26 長者山展望広場、灰塚展望所
 09:36 池の尾門跡
 09:51 堀切門跡
 10:02 駐車場着
 10:05?10:33 温故創生館(ジオラマあり)

 温故創生館で無料の御城印を頂く、有り難い。岡豊城のように御城印帳と御城印を抱き合わせで販売するところもあれば、ここの様に無料のところもある、面白い。ここは復元した建物が沢山あり、敷地も広く、創生館も面白かったので見学に時間がかかった。
●2022年12月2日登城 るー如水さん
続@83
無料駐車場あり。温故創成館でスタンプ押し展示や上映を見学。御城印とパンフレット頂く。八角楼、宮野礎石、灰塚、空堀、馬こかしの石垣、深迫門跡、堀切門跡と50分くらいで回った。高低差があり時間なくて土塁はみれなかった。
復元建築があって 古代山城、朝鮮式山城が理解できた。
できれば麹智城を見てから古代山城(基肄城、水城、大野城)回ると 理解しやすい。
今回3泊4日で復興中の熊本城、復興天守や今後見れなくなる宇土櫓を見学でき満足。
●2022年11月29日登城 kojizmさん
第130城 105/200
山の上にポツンと独特な形のお城?がありました。
また、御城印を無料でいただきました。
●2022年11月26日登城 月光花さん
152城目登城、いい天気でした。
●2022年11月20日登城 あほえもんさん
時間の都合上 八角形鼓楼のあたり上っ面だけ見学しました。

車で回れるかと思って細道突っ込んでったら 
ちょっとやばそうだったんで引き返しました。

ビデオの少年言ってた 一番きれいらしい灰塚の景色がちょっと気になる
●2022年11月19日登城 よっくんさん
続94城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ

名城選択ページへ。