トップ > 城選択 > 原城

原城

みなさんの登城記録

575件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2022年5月17日登城 みのっちさん
 
●2022年5月5日登城 ニダルさん
114/200城。世界遺産にも登録。スタンプのみ押印。
●2022年5月4日登城 やわらのぞみさん
スタンプのあるキリシタン資料館は見どころ多し。スタンプも多し。
●2022年5月3日登城 たかぼーさん
3万7千人が立てこもっていただけあって広い城だった。
二の丸と三の丸は地形をうまく活用していた。
●2022年5月3日登城 たかぼーさん
三万七千人がこもっていいただけあって、とても巨大な城だった。
石垣は本丸しかなく、二の丸や三の丸は地形を生かした作りだった。
●2022年5月2日登城 いえもんさん
続80城目(通算164城目)
島原駅から1時間以上バスに揺られ原城跡に到着
まずはスタンプを押すためにバス停から徒歩15分以上歩いて有馬キリシタン遺産記念館へ
スタンプや展示品を見てからもと来た道を戻り原城へ
パンフレットに記念館⇔原城跡(2.3?)これは帰りのバスのこともあるのでじっくりは見れない(泣)
本丸に向けて歩くが結構遠かったです。本丸は破壊された石垣、本丸からの遠く天草の眺望などが素晴らしかったです。スタンプ設置場所だけは何とかしてほしいわ
●2022年5月1日登城 みやしんさん
島原城より車で1時間。有馬キリシタン遺産記念館にてスタンプ押印。残念ながら自転車は借りることができず、徒歩15分くらいで原城へ。天草四郎時貞の夢の跡。ダウンロードしたARアプリで実際の城壁を見比べて当時の状況に思いを馳せることができる。時間があれば原城温泉にも行きたかった。
●2022年4月23日登城 きとさん
長崎空港でレンタカーを借りて高速を使わずに2時間ほど
駐車場から城跡までは、少々距離があるため、
当日は生憎の大雨もあって、傘をさしていても城跡につくころにはびしょびしょになってしまいました。
この天気ではとてもじっくり見ることもできないので短時間の見学となりました。
●2022年4月22日登城 Masahikoさん
福岡市内のホテルよりレンタカーにて唐津城に移動、見学。見学後、原城へ移動。続100名城登城96番目
●2022年4月3日登城 らぷらぷさん
島原城と違ってかなりアクセスに難があるのでこちらの原城は日程を分けました。
バスだと朝に行く以外になくキリシタン遺産記念館が妙に遠いので、レンタカークーポンを使い、長崎空港から車で。諫早辺りは渋滞しやすいですね
山本美術館→口之津歴史民俗資料館→キリシタン遺産記念館でスタンプ→日没前に日野江城で、原城温泉 真砂(東から来た場合、看板がある所で曲がるとめちゃくちゃ狭い道なので、その次で曲がった方がよいです)に宿泊。
翌朝、電動自転車を借りて原城へ。桜が綺麗な季節でした。9時前にチェックアウトして、八幡神社や茶臼山跡、海沿いまで行ってたら10:20頃に戻ったので、60分から90分くらいでしょうかね。原城温泉 真砂は朝風呂は09:00までで、10:00から日帰り入浴開始なので、宿泊して原城回って朝風呂考えてる方は要注意かも。
帰りに城内にあった天草四郎像の作者の北村西望先生の西望公園や、北有馬あたりの石造アーチ橋をいくつか見て帰りました。
●2022年3月27日登城 ケンさん
続9城目
●2022年3月27日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん
熊本桜町バスターミナル7:34発のバスで熊本港へ
熊本港⇔島原港 往復1520円の往復乗船券を購入し8:30発フェリーで
9:30島原港着
島原港10:06発の加津佐海水浴場前行バスで(予定より10分遅れ)10:57に原城前下車
バス停から徒歩10分ほどで本丸前の案内所到着
スタンプ押印とパンフレットを貰ってみて回るポイントを伺ってから
本丸門跡から桜が満開の本丸へ
海の向こうには驚くほど近く天草が見える綺麗な景色
戦いの後、徹底的に破却された石垣と満開の桜のコントラストが忘れられない
思い出になりました。
●2022年3月26日登城 蒼龍窟さん
2度目となる島原城とセットで登城。レンタカー移動です。まず有馬キリシタン遺産記念館で、スタンプ押印とパンフレットを入手し、予習してから登城。大手口の駐車場とやらですが、思ったより遠かったです。レンタサイクルらしきものもありましたが、起伏も少ないことですし、根性で徒歩見学しました。おかげで予定より時間を要し、一緒にと考えていた日野江城は登城口のみでタイムアップ、また次回と思いつつも、地理的に何かのついでに来るところでもないのが辛いところです。
●2022年3月26日登城 阿弖流為さん
開城時間:?9:30〜16:30?9:00〜18:00
アクセス:島原駅から島原バスで1時間「原城前」下車徒歩10分
スタンプ設置場所:?原城跡総合案内所?有馬キリシタン遺産記念館
滞在時間:1時間半
費用:300円

島原城を出てダッシュで島原駅に戻りバスに飛び乗る。
そこから1時間揺られて島原半島の反対側に着いた。
こちらは城跡だが桜が綺麗で、天草四郎の銅像や十字架がある。
十字架の後ろには海辺に佇む小さな3つの銅像があったのが印象的。
そこから20分程歩いて有馬キリシタン遺産記念館に着く。
入口でスタンプを付いたら、スタンプのデザインが小さな3つの銅像になっていた。
行かないと分からないので是非見てほしい。
原城は有馬晴信が築城したが一国一城令で廃城となり、島原の乱でキリシタンが立て籠もった。
そのため乱後に取り壊されたという。
館内では有馬晴信というキリシタン大名の歴史や、島原の乱の映像や展示が多かった。
隠れキリシタンとして江戸時代を生き抜いたと考えると、江戸時代は窮屈な時代であったことが伺える。
●2022年3月22日登城 埼玉熊谷さん
続百名城100城目(200城)5年で達成しました。これで47都道府県を少なくても2回は回った事になります。原城温泉真砂駐車場に駐車し、歩いて本丸へ(850m)スタンプは総合案内状で押印、素晴らしい城です。
●2022年3月19日登城 YMD50-1さん
原城前バス停で降りると、ビニールハウスと水田の向こうに小高い丘が広がる。世界文化遺産の原城址である。1637年から1638年の冬に起こった島原・天草の乱で一揆軍が立て籠ったのがこの城である。
広い草原となっている二の丸跡を通り、本丸跡に向かった。本丸入口に残る建物の礎石や階段の石などをたどると大きな枡形になっていたようだ。総合案内所に立ち寄り、スタンプを押し、原城の案内マップを手に入れた。
一揆軍を鎮圧した後、幕府軍は原城の建物はもちろん石垣に至るまで徹底的に破壊したらしい。発掘調査をすると破却された石などが大量に出土したそうだ。現在の原城は破壊された当時から少し復元されたのだろうか?
本丸跡は広場になっていて、海側に櫓台跡もある。ここは海にせり出した台地で海側は3,40メートルの断崖となっている。海の向こうには天草の山々が見え、景色は最高のポイントである。
二の丸跡から海岸まで降りると、島原半島ジオパークの案内板がある。9万年前の阿蘇山巨大噴火に伴う火砕流が堆積したのが、原城跡の小高い丘とのことだ。
●2022年3月12日登城 ぶんたろうさん
景色がキレイなところでした。
●2022年3月1日登城 コバタさん
続74城目(153/200)
島原駅より海水浴場行きバスで約1時間(980円)原城前バス停下車。本丸跡まで徒歩約15分途中総合案内書で押印。案内の女性もいました。城の廻りをぐるりと一周景色が良いです。その後有馬キリシタン遺産記念館へ徒歩約30分結構上り坂です。原城の最後やキリシタンの勉強になりました。帰りは口之津港で乗り換えて、島原半島をバスで廻って諫早まで約2時間(360+1650円)。バスが遅れるので乗り換えは余裕が必要で注意です。Netの案内バスでは乗れない可能性があります。
●2022年2月27日登城 TARAKOさん
諫早駅からバスの乗り継ぎで原城前バス停から徒歩で15分。
島原の乱で一揆勢が立てこもり幕府軍と戦った戦地だが、有明海に囲まれ絶景で天然の要害に守られたお城。
3の丸跡、2の丸跡、政府軍攻めてきた跡地、一揆軍の女・子ともが非難した堀など世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を堪能し、本丸に到着。今回楽しみにしていたVRの「StreetMuseum」を起動!
しかし、何故か見ることができない!なぜだ?Σ(゚Д゚)ショック!!
気を取り直して、本丸を回るが、GPSが何故か本丸に来ずリア攻めできない!!!

本丸跡、最大級の桝形虎口、史郎像(白)を鑑賞。本丸の石垣は修復中。
バスと一本逃すと次は1時間後のため、余裕をみて攻城を終える。
色々トラブったが、景色もよく歴史も充実し良いお城でした。
●2022年2月27日登城 Kur.さん
素晴らしい眺望です。時間をかけてゆっくり散策しました。いろいろ残っていて見応えあり、楽しいです。
●2022年2月20日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2022年2月19日登城 わるいねこたんさん
有馬キリシタン遺産記念館にてスタンプゲット
天草四郎関連の展示が少なかったので係員さんに聞いたところ
存在したかどうかも疑わしく資料が全然残っていないとのことでした(;´・ω・)
クリアファイルを2種類いただきました♪
●2022年2月18日登城 さくらさくらさん
長崎空港からレンタカーで登城しました。1時間30分程度で有馬キリシタン遺産記念館に到着。スタンプをお借りしました。
記念館の展示や映像は充実。職員の方も親切で気持ちよい時間を過ごすことができました。
原城跡は結構広くて、いい運動になります。キリシタンのこと、有馬氏のこと、幕府のことなどあれこれ考える機会になりました。

2024年7月24日再訪。
短時間で本丸周辺を中心に散策。汗だくです。
●2022年2月12日登城 とーとさん
島原城からレンタカーで移動。
有馬キリシタン遺産記念館で、スタンプとパンフレットをゲット。
館内の展示をみてから、原城近くの真砂無料駐車場へ移動。
無料レンタサイクルもあるけれど、あえて歩いて原城へ。石垣は破却されて完全ではないものの、起伏のある土地が堅固な平山城を想起させる…。

これで、今回の城攻めは終了。五島列島の福江城は改めて…。
●2022年2月11日登城 やすひろさん
続45城目 通算145城です。
原城温泉「真砂」に無料駐車場があります。
歩いて大手門跡を通り三の丸跡を左に曲がると
二の丸本丸が見えます。

総合案内所におられる方がとても気さくで
タブレット等を貸して頂きました。

帰りは海際を通り駐車場に戻りました。
スタンプは何故か石造が3体がモチーフになっていますが
ザビエルはまったく関係がありません。
●2022年1月29日登城 まいつさん
続4城目。
島原城から車で40分ほど。細い道の先にある原城温泉真砂の駐車場(ホテル前を通り過ぎた奥です)に駐車して原城へ。徒歩10分くらい、登坂ですが見学しながらなので余裕で歩けます!マップ等では近くまで車で行けるみたいになっていますが、体が不自由な方などのための駐車場で、狭い道路ですので注意です。
本丸トイレ近くの小屋にスタンプがあり、係の方も1名いらっしゃいました。いまでもたくさんの遺骨が出ると聞いていたのでおどろおどろしいイメージでしたが海に面していてとてもきれいに整備され、不思議な感じでした。不思議と言えばユネスコに登録されていますがなぜか原城の周りにはネギがたくさん(笑)このネギなんなんでしょう???
このあと雲仙に宿泊しました。近いですし硫黄の温泉でとても良かったです!
●2022年1月22日登城 やままゆさん
続66城め。
2018年に長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産として世界遺産に登録された城。1599年有馬晴信によって有明海に張り出した丘陵に築城された。1616年松倉重政が入封。島原城を築城し原城は廃城となる。過酷な年貢とキリシタン弾圧に対する一揆として1637?1638年2月28日「島原の乱」が勃発。16歳の将、天草四郎時貞が率いる一揆軍は原城に籠城し、すさまじい抗交戦を行い、板倉軍は大敗する。
以降原城が反乱軍の砦として使われないように破壊したという。ザビエルと四郎、福(四郎の姉)たちの3体の像は島原湾の台形の島、湯島を向いている。この島で作戦を練ったことから「談合島」と呼ばれているらしい。この像はオフィシャルに設置されたものではなく、天草の人が50年以上も昔に置いていったものらしい。
本丸には隠し穴(抜け道)のような穴があいていた。
同じキリシタンとして格別な思いで登城し、ほんの少しですが石碑に触れてお祈りました。
●2022年1月10日登城 ちぇっきーさん
前回来たときは年始だったため、スタンプをもらえずリベンジ。
原城址を散策後、キリシタン遺産記念館でスタンプ押印。
●2022年1月8日登城 安国寺AKさん
18きっぷと島原鉄道とバスを使ったのですごーく時間がかかったけど、景色がすばらしくとてもいいところだった。
桜の季節にも行ってみたい。
●2022年1月7日登城 ニュー川崎さん
196城目
●2022年1月1日登城 SONOMI&JINさん
何も残ってなかったです
●2021年12月29日登城 どら猫さん
続96城目
●2021年12月28日登城 P9t4hBHRさん
レンタカーで訪れました。
●2021年12月26日登城 JoeNo35さん
登城
●2021年12月24日登城 レッドパンダさん
続13城目。
原城跡総合案内所にてスタンプ押印。
●2021年12月22日登城 月光花さん
140城目登城
●2021年12月16日登城 ひろきさん
109城目
●2021年12月12日登城 ぷりんすさん
2度目の登城で初スタンプ。
以前来た時はまだ発掘調査されてなかって島原鉄道で来た。
ピーカンの天気だったのに急に雨が降り出し、その時とった写真に何故か火が映っていて恐かった。
今回もいい天気だったのに本丸に立つ頃には曇ってきていまにも雨が降りそうになりちょっと恐かった。
悲惨な歴史があるからかな。
●2021年11月30日登城 bunjiさん
駐車場が本丸から相当離れた場所にしか無いが、二の丸は耕作放棄された畑だらけなのだから潰して駐車場にしても良いのでは無かろうか。
スタンプの絵柄になっている石像3体は、でっかい十字架がある付近の海辺に有り注意しないと見落としそう。
●2021年11月29日登城 城kitaさん
福江よりジェットフォイルで長崎。レンタカーで南島原市有馬キリシタン遺産記念館まで。入り口前にパンフとスタンプ有り。中のパンフの方がより詳しい。およそ30分ほどで見学し、原城趾へ。かなり広く結構歩きました。
●2021年11月27日登城 sen-katoさん
前日熊本に入り、八代城、鞠智城、熊本城と回って、熊本市内に宿泊。本日は、熊本フェリーにて、島原に移動し、友人たちと合流。島原城前の姫松屋にて「具雑煮」を食べた後、島原城を見学後、原城へ。
有馬キリシタン遺産記念館に立ち寄り、スタンプ押印後、展示と解説ビデオを見学。これが大変参考になった。15分程度移動して、いよいよ登城。
●2021年11月24日登城 まう!さん
原城址と日野江城址、その後がまだすドームへ。原城址の広大な縄張りに感動。2号がシロバナタンポポの群生を発見。生まれて初めて見ました。がまだずドームにも感動。日本の自然科学施設の充実度合い・情報量は間違いなく世界で最もレベルが高いです。by1号

雲仙温泉のお宿から車で30分程度。まずは有馬キリシタン遺跡記念館にてスタンプGET。そこから5分程度で原城址へ。。。
公式駐車場は「原城温泉 真砂」の真横です。当初温泉施設の駐車場と思い込み、ぐるぐる回ってしまいました(;^_^A
本丸はまだ陥没が整備されておらず、一部立ち入り禁止とのことでしたが、確かにすっごい大きな穴でした!by2号
●2021年11月22日登城 さんふらわあ からあげさん
スタンプのあるキリシタン記念館は原城前バス停よりも、南有馬庁舎前バス停の方が近い
●2021年11月17日登城 mayu-maroさん
続57/100城目  121/200城目
長崎城めぐりの旅4日目。有馬キリシタン遺産記念館にてスタンプをいただきました。入口の外に置いてありました。
●2021年11月12日登城 TOMOさん
142城目
●2021年10月26日登城 キープさん
長崎空港から車で90分。
御城印なし。
●2021年10月23日登城 lemonさん
諫早から島原鉄道で島原、島原からは島鉄バスで原城前まで。バス停を降りたら「←原城」と書かれた大きな看板があるので迷いませんでした。スタンプのある総合案内所まではなだらかな登りの一本道です。ワンコイン(500)ガイドがあることを知り、さっそく頼んで案内していただきました。
●2021年10月22日登城 kokoroさん
大雨被害で資料館のみ
●2021年10月10日登城 木村岳人さん
183城目。秋のカブ旅行で立ち寄り。7年前に来た時は本丸前に駐車できたが、現在は国道沿いか大手口前が駐車場になっており、本丸まで歩く必要がある。

島原天草の乱で最後に一揆軍が立て籠った悲劇の舞台として知られ、世界遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の構成資産にもなっている。一揆軍とはいえ庶民のみならず小西氏・有馬氏などの遺臣・浪人といった戦いのプロも多く関わっており、総攻撃には幕府に不満を抱える残党の一掃という目的もあったのだろう。

本丸のみ石垣で近世城郭化されているが、戦後に二度と再利用できないよう徹底した破壊を受けており、当時は現存の遺構よりずっと立派な城だったことがうかがえる。二の丸と三の丸には畑が広がっており、整備されている本丸とのコントラストが面白い。

なお、島原半島では西岸の小浜にある「くま屋」の「とり弁当」を強くオススメします。ジューシーな唐揚げの下に、ふわふわの炒り卵と紫蘇昆布、鰹節が敷き詰められており、卵の甘味と昆布&鰹節の旨味が唐揚げを引き立てていて絶品です。
●2021年10月8日登城 しらちゃんさん
・二度目の訪問。前回隅から隅まで散策したため、今回は誰も居ない早朝、路肩に車を止めてササッと散策しました。駐車場も城址整備状況も大きく変わっていました。
・有馬キリシタン遺産記念館の開館を待ってスタンプと充実したパンフレットをいただきました。こちらは初めてだったのでじっくり見学。記念館の方はとても親切でした。
・その後、記念館で教わった西望公園へ行き、原城全体を遠くに見渡して終了しました。
写真:西望公園からの原城遠望

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ

名城選択ページへ。